最新更新日:2024/05/07
本日:count up11
昨日:9
総数:49378
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

「先生ありがとう」の会(1・2年生) 3月2日(月)

画像1
画像2
画像3
 1・2年生が「先生ありがとう」の会を開いてくれました。先生たちに感謝状を渡したり,一緒にゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。
 

昼休憩の様子 2月28日(金)

画像1
画像2
 昼休憩の様子です。大勢でボールを投げたり捕ったりする遊びをしていました。やや肌寒い午後ですが,元気に遊んでいました。

志屋っ子タイム(全学年) 2月27日(木)

画像1
画像2
画像3
 朝の学習の様子です。どの学年も算数の計算問題をしていました。これまでに学習した計算の練習をすることで,定着を図ります。1年生も「マス計算」に取り組んでいました。

算数の学習(1・2年生) 2月26日(水)

画像1
画像2
 1年生は,三角形の色板を使って,いろいろな形作りをしていました。決められた枚数で,決められた形を作っていきます。
 2年生は,「はこの形」の学習のまとめをしていました。「面(めん)」「辺(へん)」「頂点(ちょうてん)」などの用語について,2年生で学習します。

社会の学習(3年生) 2月25日(火)

画像1
画像2
 3年生の社会は「安全なくらしを守る」で,警察の働きについて学習しています。この時間は,交通事故の発生件数や犠牲者の人数などを資料で調べ,事故のとき警察がどのような仕事をしているのかについて学習しました。

参観日(全学年) 2月21日(金)

画像1
画像2
画像3
 本年度最後の参観授業を行いました。

(写真 上) 
 1・2年生 生活科 「できるようになったこと はっぴょうかい」
(写真 中)
 3年生 算数 「正三角形と二等辺三角形の角の大きさ」
(写真 下)
 5・6年生 総合的な学習の時間 「志屋の伝統について調べよう」 

国語の学習(1・2年生) 2月20日(木)

画像1
画像2
 1年生は発表の練習をしていました。これまで学習してきたことを発表するための練習です。はきはきと元気な声でした。
 2年生は「ニャーゴ」の紙芝居を作っていました。分担して,決めた場面の絵を描いていました。集中して取り組んでいました。

朝読書(全学年) 2月19日(水)

画像1
画像2
画像3
 8時25分には,全員が本を読み始めています。静かな図書室で本に親しみ,心も落ち着く時間になっていると思います。先生たちも一緒に読書をします。

生活科の学習(1・2年生) 2月18日(火)

画像1
画像2
画像3
 1・2年生は,生活科の学習で招待状を作っていました。一生懸命に作っていましたが,何の招待状なのかは秘密のようです。なにやら楽しそうです。

雪の朝 2月18日(火)

画像1
画像2
 この冬初めてのまとまった雪が降りました。学校の周りのビニールハウスや山の木々も雪で白く見えています。登校時,道路が凍結している箇所がありました。子どもたちは,雪に触りながらも,転ばないように気をつけて歩いていました。

不審者対応避難訓練(全学年) 2月17日(月)

画像1
画像2
 不審者の侵入を想定した避難訓練を行いました。
 笛の合図と放送を聞いて,速やかに避難行動をすることができました。図書室で集会を行い,地域学校安全指導員のお話を聞きました。訓練で体験したりお話を聞いたりしたことをもとに,身を守る行動をとってほしいと思います。

総合的な学習の時間(5・6年生) 2月17日(月)

画像1
画像2
画像3
 5・6年生は総合的な学習の時間,「志屋の伝統」について調べ,模造紙にまとめていました。たくさんのことを調べた様子で,模造紙3枚分をはり合わせている子もいました。完成するのが楽しみです。

合同作文(全学年) 2月14日(金)

画像1
画像2
画像3
1校時は,合同作文の時間でした。今の学年をふり返って,がんばったことや自分が成長したなと思うことを作文に書きました。体力つくりのこと,学習に関すること,行事のこと等,自分で決めた内容について,短い時間で書き進めていきました。
 できた作文を全員が発表しました。それぞれのがんばりや成長をみんなで共有することができました。

体育の学習(全学年) 2月13日(木)

画像1
画像2
画像3
 3校時は合同体育の時間でした。サッカーボールを使って,走ったり,蹴ったり,ミニゲームを楽しんだりしていました。
 今日は,ぽかぽかと暖かく,みんな気持ちよさそうに体を動かしていました。

子供の体力向上関係表彰式(広島県教育委員会) 2月12日(水)

画像1
画像2
 学校全体で体力つくりに取り組み,本年度の広島県児童生徒の体力・運動能力調査において,顕著な向上が見られた学校として,広島県教育委員会より「体力つくり奨励賞」の表彰をしていただきました。小学校としては,県内の11校が表彰されました。
 表彰式では,本校の代表児童が,広島県教育委員会 平川教育長より「体力つくり奨励賞」の賞状をいただきました。これを励みに,今後も体力つくりの取組を進めていきたいと思います。

国語の学習(1・2年生と5・6年生) 2月12日(水)

画像1
画像2
画像3
 5年生は国語の学習「伝えよう,委員会活動」で,委員会の活動を紹介するリーフレットを作りました。5年生の二人が,そのリーフレットを使って,自分たちの委員会の活動や活動のまとめについて1・2年生に向けて伝えました。6年生は全体を見て,後で5年生にアドバイスをします。
 5年生が発表した内容を1・2年生はしっかりと聞いていて,よく伝わっていたようです。

児童朝会 2月12日(水)

画像1
画像2
画像3
 今日の児童朝会は生活委員会の担当でした。廊下・階段の歩行の仕方や校内放送の聞き方についてスライドを使って説明しました。安全のため,見通しをもった行動をするため,全員で気をつけていきたい内容でした。今日から意識して行動してほしいと思います。

朝読書・全校朝の会 2月10日(月)

画像1
画像2
画像3
 新しい週が始まりました。
 志屋小学校では,登校して荷物の片付けが済むと,図書室に集合して,朝読書〜全校朝の会〜短時間学習(暗唱・漢字・計算等)を行います。朝の会の中での「あいさつリレー」は,一人一人の「おはようございます」が聞けて,とてもさわやかな気持ちになります。今日も全員元気に登校してきています。

歌声を合わせて(全学年) 2月7日(金)

画像1
画像2
画像3
 児童全員が集まり,卒業式で歌う歌の練習をしました。全体で注意するとよいことなどを教えてもらいながら,取り組んでいました。自信をもって歌えるよう,日々の練習を大切にしてほしいと思います。

読み聞かせ 2月6日(木)

画像1
画像2
 木曜日の下校前の時間は,図書室で読み聞かせを行います。先生たちが,輪番で選んできた本を読みます。
 今日は,教頭先生が動物がたくさん出てくる本を読んでくださいました。千匹以上の動物が登場していたようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059