最新更新日:2024/05/24
本日:count up7
昨日:52
総数:114405
井原小学校のホームページへようこそ

1月29日(火) えん筆感謝の集い 1

画像1
画像2
画像3
 毎日学習で使っているえん筆へ感謝の気持ちをもって行う「えん筆感謝の集い」がありました。プログラムの始めは、音楽室で、鉛筆に関するクイズや豆知識の紹介がありました。1本の鉛筆を書き続けると約50kmの長さまで書くことができるそうです。自分が持ってきた鉛筆を小刀を使って削りました。怪我なくみんな上手に削ることができました。

1月28日(月) 給食放送

画像1画像2
 給食の時間、給食放送が流れます。上靴をそろえ、放送する前に練習をします。決まった時間に今日の給食とこんだてひとくちメモ読みます。当番になった児童は、分かりやすく伝えています。

1月28日(月) 花壇に花

画像1画像2
 給食室の横の花壇に先週、業務の先生がパンジーを植えてくださいました。これから寒い冬を越して、暖かい春になるとき、きれいに咲いてくれると思います。きれいに咲く日を楽しみにしています。

1月25日(金) 学校給食週間

画像1画像2画像3
 給食週間最後のラッキー賞は、すまし汁の中に梅の花型かまぼこが入っていました。最後のラッキー賞が入っていることをみんな心の中で思っていました。今週は、ラッキー賞と給食時間内に完食を目指そうと言うことでした。みんな、食を大事にしながら給食をいただいていました。給食調理員のみなさん、ありがとうございました。

1月25日(金) 6年生を迎える会に向けて

 中学年は、6年生を送る会に向けて、合奏の練習をしています。今日は、大休憩に音楽室で自分のパートを練習していました。2月下旬の「6年生を送る会」に向けて一生懸命練習しています。中学年の皆さん、すばらしい合奏ができると思います。頑張ってください。
画像1
画像2

1月24日(木) 運動クラブ

画像1
画像2
画像3
 運動クラブは、サッカーをしました。異学年の4人対4人でプレーをします。運動場いっぱい使ってプレーをしていたのですが、後半は、運動量が多いので半分を使ってゲームをしました。異学年の中で楽しくパスをしてプレーをしていました。あっという間にクラブの時間が過ぎたようです。

1月24日(木) きれいなタイヤに

画像1画像2
 藤棚の下にあるタイヤがこれまで色あせていました。そのタイヤを先週、業務の先生がペンキで塗ってくれました。オレンジ、水色、赤、黄緑のタイヤ34個がきれいな色に変身しました。子どもたちのタイや遊びも楽しくなると思います。

1月24日(木) 学校給食週間

画像1画像2画像3
 今日の給食のラッキー賞は、スープ煮の中に桜の花型にんじんが入っていました。今日のラッキー賞は、児童にラッキー賞がいきました。みんな、ラッキー賞が来るように願っています。来たときは、みんな笑顔いっぱいでした。明日は、最後のラッキー賞です。明日は、だれかな。

1月23日(水) 心の参観日

画像1
画像2
画像3
 心の参観日に中川農園 代表 中川和義様にお越しいただき「命をいただいて生きている」という内容でお話をしていただきました。作物の種を紹介しながら、種から芽を出しどんどん育っていく。命が芽吹くところが大好きです。と言われました。人間と同じように育てていかないと育たないと言われました。できた作物には、一つ一つ命があるので大事にしてほしい。と言うことです。最後は、6年生が感謝の気持ちを込めて、挨拶をしました。後半は、保護者対象で、農業を経営していく上で、働く人のことを考えたお話。自分で生きていく力をもってほしいことを体験を通してお話ししてくださいました。ありがとうございました。

1月23日(水) 学校給食週間

画像1画像2
 今日の給食のラッキー賞は、にごめの中にハート型のにんじんが入っていました。ラッキー賞は、児童にとってとても楽しみにしています。今日は、男子がラッキー賞でした。低学年は、児童の中でなく教頭先生の中に入っていました。明日は、だれかな。


1月23日(水) 春よこい

 11月中旬に正門前の花壇に植えたチューリップが芽を出しています。4月の入学式に間に合うように業務員の先生が計画的に植えてくださいました。今日の朝の気温は、0度ですが、暖かい春の季節に向かって少しずつ成長しています。
画像1
画像2

1月22日(火) 学校給食週間

画像1画像2画像3
 今日の給食のラッキー賞は、星形のにんじんがカレーの中に入っています。大きい星形のにんじんなのでよく分かります。にんじんが苦手でも形が変わると食べやすくなるかもしれません。給食の献立には、必ずにんじんが入っています。今日は大好きなカレーの中にラッキー賞がありました。明日は、何かな。

1月22日(火)  出前授業

画像1
画像2
画像3
 今日の4時間目は、白木中学校から数学の先生に来ていただいて、5・6年生に出前授業がありました。学習内容は、−(マイナス)のつく引き算です。4−3  4−4 までは、小学校で学習しますが、4−5= どうなるのか考えます。気温がマイナスになったときの温度の読み方を例に出して、考えさせていました。5年生も理解しながら学習が進んでいました。プリントの計算もよくかけていました。先生もびっくりしていました。

1月22日(火) 朝会発表

 算数科で学習した内容を発表しています。今日は、1・2年生の発表でした。1年生は、いろいろな容器の中に水が入っています。どの容器が多く入っているのか分かりません。そこで、比べるにはどうしたらいいか。ということで考えます。みんな同じ容器にして、同じ高さにつぐといいという答えを分かりやすく伝えました。2年生は、同じ数が入っている、リンゴあめの数え方を足し算を使うより、同じ数をまとめて数えるかけ算が便利であることを伝えました。少し緊張していましたが、立派な発表でした。
画像1
画像2

1月21日(月) 学校給食週間

画像1画像2画像3
 今日から、学校給食週間が始まりました。その日にクラス一人ずつの予定で「ラッキー賞」を決めています。今日は、おかずのおでんの中に「ねじりこんにゃく」が入っていた人がラッキー賞です。自分の中に入っていた人は、うれしそうな顔をしていました。

1月18日(金) 校内授業研修

画像1
画像2
画像3
中学年によるの校内授業研修がありました。教科は、算数科です。3年生も4年生も学習の進め方が書いてある指示書を見ながら学習リーダーが進めていました。複式学級なので、先生がついていないときは、指示書を見ながら学習が展開されていました。

1月15日(火) 読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 今日は、中学年の読み聞かせをしていただきました。題名は「ライオンとねずみ」「しあわせの王子」です。ゆっくり読んでくださるので、聞き取りやすく、集中して聞いていたので、内容も理解していたと思います。いつも「ありがとうございます」

1月15日(火) 児童朝会

 今日は、健康生活委員会の発表がありました。自分たちが作ったペープサートを使って、「一人一人違っていて、みんな、いいところがあるんだよ」 自己肯定感をもたせる内容でした。友達のいいところをどんどん見つけて、「なかよしの花」を咲かせてほしいです。
画像1
画像2

1月11日(金) 国語の学習(3年生)

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の学習で、地域の佐々木恒さんを講師に招いて、町調べの学習をしました。井原には、城跡がいくつあるのか、新宮神社のいちょうは、どのくらいの大きさで、いつごろからあるのかなど、様々な質問を子どもたちがしました。佐々木恒さんは、一つ一つ丁寧に、分かりやすく教えてくださいました。

1月11日(金) 書き初め

画像1
画像2
画像3
5・6年生は、12月から今日の書き初めに向けて練習してきました。5年生は「新春の春」、6年生は「伝統を守る」です。書く前にイメージを持って、中心を考え文字の大きさに気を付けながら、 一人一人集中して書いていました。清書の作品を見ながら、頑張ったことを一人一人発表をしました。一人一人、友達から温かい拍手をもらっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 春休み開始〜4/8まで
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008