最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:9
総数:113869
井原小学校のホームページへようこそ

12月22日(金) クリスマスと正月

 給食を取りに行くときにいつも目に入る、手作りのクリスマスケーキやツリーが飾られてあります。おいしい給食と一緒に飾られたクリスマスを見てクリスマスを楽しみにしています。また、今日は、正月に備えて業務の先生が、地域からいただいた竹や南天の実、松で門松をつくって玄関に飾ることができました。クリスマス、正月が待ち遠しいです。
画像1
画像2

12月22日(金) 今日も元気に登校

画像1
画像2
画像3
 今日は、後期の前半最後の日でした。今日も寒い朝を迎えましたが、子どもたちは、保護者の方、地域の方に見守られながら元気よく登校してきました。正門から随分離れたところから大きな声で「おはようございます」という気持ちのいい響き渡る声が聞こえてきます。負けずに、私も「おはようございます」と返すのが朝の日課になっています。挨拶の後のハイタッチは気持ちがいいです。

12月20日(水) 千歯こぎ体験

画像1
画像2
画像3
 今日の5・6校時に脱穀を全学年で体験をしました。干した稲の穂先からも籾を取り出す作業は、始めに、割り箸を使って丁寧に取り除いていました。その後は、千歯こぎを使って籾を取る作業と回転式の千歯こぎで籾を取る作業を体験しました。回転式の千歯こぎは、穂先から籾が飛び散り、迫力がありました。最後は、一粒一粒を大事に集めました。今日も貴重な体験させていただき、ありがとうございました。

12月20日(水) 国際理解学習

画像1
画像2
画像3
 1年生から4年生が平岡先生と一緒に英語の学習をしました。みんな楽しく、笑顔と大きな声で学習しました。クリスマスにちなんで、ほしい長靴の色を聞く、会話でした。一人一人が前に出て、お互いが会話をしているときに、トナカイとサンタが現れます。なんとサンタからのプレゼントがあり、子どもたちは大喜びです。楽しい国際理解学習となりました。

12月19日(火) みんな上手になる縄跳び

 今日も寒い日でしたが、縄跳び検定のある大休憩、昼休憩は、体育館に来て検定を受ける児童がふえてきました。3ヶ月続けているのでどの児童も上手になっています。今日は、これまでできなかった交差跳びが合格した人、後ろ二重跳びと両足跳びが合格した人など一人一人の児童が、努力を積み重ねていっています。すばらしいことです。
画像1
画像2

クリスマス会食 2

画像1
画像2
画像3
楽しい食事の中で、高学年が考えた出し物がありました。トランプを使ったマジックショーや目隠しをして当てるゲームなど楽しい出し物で会食会は温かい雰囲気になり、盛り上がりました。後かたづけもでき、楽しい「クリスマス会食」終わりました。

12月18日(月) クリスマス会食 1

画像1
画像2
画像3
 全校児童、全職員と一緒に「クリスマス会食」を行いました。今日は、クリスマスの献立プラス、給食調理員の方がフライドポテトとゼリーを作ってくださいました。豪華な食事の中で、会食が始まりました。どのテーブルもおいしい給食と友達と話す楽しい会話が飛び交う会食会でした。

12月13日(水) 書き初め練習

画像1
画像2
画像3
 5・6年生は、新年の書き初めの練習が始まりました。5年生は「新春の光」、6年生は「伝統を守る」です。今日は、1回書いて、気づきや難しかったところを伝え合いました。6年生は、5文字を書くので文字のバランスが難しく最後の文字「る」が書けなかった人もいました。来週も練習をします。今日の課題を生かしてもらえると思います。

12月12日(火) 児童朝会

画像1
画像2
画像3
 今日の児童朝会は、学校運営委員会から読書週間の間にたくさん本を読んだ人の表彰とユニセフ募金についてのお願いでした。学校運営委員会の児童は、一人一人がみんなに伝えるための言葉を覚えて会を進行していました。表彰された児童は、手作りの表彰状をもらってうれしそうでした。

12月12日(火) 雪遊び

画像1
画像2
画像3
 12月一番の寒さになり、昨晩の雪が降り積もり、運動場は雪一面の銀世界になりました。廊下の気温は3度でしたが、子どもたちは雪の方に興味があるので、外に出て雪合戦をしたり、鬼ごっこをしたりして朝の休憩時間を楽しんでいました。子どもたちにとって雪は、寒さを吹っ飛ばすアイテムかもしれません。

12月8日(金) 自ら進んで もくもくそうじ

画像1
画像2
画像3
 12月に入り寒くなりましたが、子どもたちは、「自ら進んで もくもくそうじ」を全学年行っています。ぞうきんの床ふき、トイレ掃除、二人で協力ながらの教室掃除など掃除時間は、「もくもくそうじ」です。きれいになった学校は、また来週から気持ちよく使うことができます。

広島交響楽団オーケストラ音楽鑑賞教室

画像1
画像2
画像3
 本日,12月7日(木),広島交響楽団のオーケストラ音楽を間近で鑑賞する機会をいただきました。これは,広島交響音楽協会の主催,芸術文化振興基金助成事業とエネルギア文化・スポーツ財団の助成により,実施されたものです。
 1時間の鑑賞教室の中で,小学生にも親しみやすい曲や,馴染みのある曲をたくさん演奏していただきました。楽器紹介や指揮者体験コーナーもあり,1年生から6年生まで,オーケストラについてしっかりと学ぶことができました。また,オーケストラの演奏で「ビリーブ」の曲を子どもたちが歌う場面がありました。どの子も皆,とてもよい表情で歌っていました。
 今日の鑑賞教室は,子どもたちにとって,心に残る貴重な体験となりました。広島交響楽団の皆様,すばらしい演奏をありがとうございました。

12月6日(水) 清書が書けました

画像1
画像2
画像3
 5・6年生の書写の時間、題材は「電気記念日」を清書します。姿勢正しく、集中して真剣に書いていました。全員が集中して書くので教室の中が静寂に包まれる時間があります。できあがった作品に一人一人が最後に自分の名前を書いて清書です。皆さん、いい清書を書くことができました。


12月6日(水) 朝の雪化粧

 朝、8時の写真です。雪は、まだ降り続けています。昨日降った雪が木々を白く染めた雪化粧の朝です。本年度、初めての本格的な雪です。これから、井原は、今日のような雪化粧を何度か見ることになるのでしょう。子どもたちは、雪をボールぐらいに固めて登校している子もいました。
画像1
画像2

12月5日(火) 昔遊び

画像1
画像2
画像3
 今日の5・6時間目に長寿会の方と一緒に「昔遊び」を1・2年生が学習しました。紙鉄砲、おはじき、こま、あやとりの4つのコーナーをそれぞれ体験します。長寿会の方と穏やかにふれあいながら楽しい時間を過ごしていました。笑顔いっぱいの時間になりました。ありがとうございました。

12月5日(火) 文化の祭典に向けて最後の練習

画像1
画像2
画像3
 12月10日、文化の祭典の発表に向けて最後の練習がありました。児童の顔は、これまで以上に真剣に取り組んでいいる姿を見ることができました。太鼓の音もこれまで以上に迫力を感じました。本番は、広いステージでの発表となりますが、これまでの経験を生かしてほしいと思います。

第3回 おやじクラブ作業

画像1
画像2
 12月3日(日),第3回のおやじクラブ作業を行いました。今回は,グラウンドにあるユリの木の剪定をしていただきました。寒い朝でしたが,12名の保護者の方に参加していただきました。
 脚立やはしごで木の上に上がり,枝を切る方,切った枝を短くして袋に詰める方と,うまく役割分担をして,手際よく作業を進めていただきました。おかげさまで,県道側にあるユリの木全体が,さっぱりときれいになりました。
 参加してくださいました皆様,ありがとうございました。
 

12月1日(金) 子どもたちの見守り

画像1
画像2
画像3
 師走に入り、気温も下がり寒くなりましたが、児童達は元気に登校してきました。今日は交通安全推進隊も一緒に登校しています。いつも、地域、保護者に見守られながら安心して登下校ができています。これから慌ただしくなってきます。気持ちのゆとりをもちながら過ごしていきたいものです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008