最新更新日:2024/05/17
本日:count up17
昨日:49
総数:234938
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

4月17日の給食

 今日のメニューは「ごはん・呉の肉じゃが・レバーのから揚げ・甘酢あえ・牛乳」です。
 今日の肉じゃがは,いつもの肉じゃがと少し違い,広島県呉市で昔から食べられている「呉の肉じゃが」を取り入れています。呉の肉じゃがは,使う材料が牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎなどで,彩りとなるにんじんなどを使わないことや,炒めるときにごま油を使うことが特徴です。昔,海軍の街だった呉市で,船員のためにビーフシチューをまねて作った「甘煮(あまに)」がもとになった料理と言われています。
 とてもおいしくいただきました。
画像1

4月14日の給食

 今日のメニューは「ごはん・生揚げの中華煮・中華サラダ・牛乳」です。
 はるさめは,もともと中国の食べ物です。日本では,じゃがいもなどのいもから作られていることが多いですが,中国では,緑豆という豆から作られています。緑豆から作られたはるさめは熱に強く,のびにくいです。形が細くて,春にしとしと降る雨に似ているので,漢字で「春」の「雨」と書いて「春雨(はるさめ)」と名づけられたそうです。
 今日は,かまぼこ・きゅうり・にんじんと一緒に,手作りの中華ドレッシングであえた中華サラダにしています。おいしくいただきました。
画像1

4月13日の給食

画像1
 今日のメニューは「パン・大豆シチュー・三色ソテー・牛乳」です。
 ホワイトソースは,小麦粉・油・牛乳で作った白いとろみのあるソースのことです。今日は,大豆シチューに給食室で手づくりしたホワイトソースを使っています。まず,小麦粉とサラダ油をこがさないようにゆっくりと炒めます。次に牛乳を少しずつ入れて溶きのばし,ホワイトソースを作ります。なめらかなホワイトソースを作るには,技術が必要です。給食では,クリーム煮やクリームシチューにも手作りのホワイトソースを使っています。心が込もっていて,ますますおいしいです!

4月12日の給食

画像1
 今日のメニューは「牛丼・豆腐サラダ・牛乳」です。
 日本で牛肉が食べられるようになったのは,明治時代になってからのようです。この頃は,牛鍋と呼ばれる鍋料理にして食べていましたが,これをごはんの上にのせて食べるようになったのが牛丼の始まりと言われています。初めのうちは,みそで味付けをしていましたが,そのうち,しょうゆや砂糖などを使うようになったそうです。
 給食では,しょうゆ・砂糖・酒・塩で味付けをしています。ごはんに具をのせ,おいしくいただきました。

4月11日の給食

画像1
 今日2〜6年生は,待ちに待った今年度初めての給食でした。メニューは「ごはん・まぐろの竜田揚げ・切干し大根の炒め煮・さつま汁・牛乳」です。
 今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は,体の中での働きによって3つのグループに分けられます。米・パン・いも類・さとう・油などの食べ物は,主にエネルギーのもとになります。肉・魚・卵・豆製品・乳製品などの食べ物は,主に体をつくるもとになります。野菜・果物・きのこなどの食べ物は,主に体の調子を整えるもとになります。どれも身体にとってとても大切ものなので,給食ではいつも,3つのグループの食べ物がそろっています。
 明日からも,栄養満点の給食を楽しみにしていてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641