最新更新日:2024/05/20
本日:count up62
昨日:49
総数:234983
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

学校探検をしたよその5(1・2年生)

 2年生が手をつなぎ案内する姿はとても逞しく,すっかりお兄さんお姉さんの表情でした。
 「先生!1年生が楽しかったと言ってくれました!」と,報告をしてくれました。
 1年生はこれからも,2年生のみなさんを頼りにしていくことでしょう。またたくさん交流できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

学校探検をしたよその4(1・2年生)

 1年生は,校内の色々な教室を案内し,ていねいに説明してもらって,とても満足そうでした。
 シールも貼ってもらって嬉しかったですね。
画像1
画像2
画像3

学校探検をしたよその3(1・2年生)

 2年生はこれまで,「1年生に分かるように看板の絵を描いたよ。」「1年生の時の学校探検楽しかったから今度は頑張らないと。」と,1年生のことを想いながら準備を進めてきました。
画像1
画像2
画像3

学校探検をしたよその2(1・2年生)

 会の司会進行をする2年生の姿は,とても立派でした。1年生も憧れの眼差しです。
 ペアを確認して,いざ出発!
画像1
画像2
画像3

学校探検をしたよその1(1・2年生)

 生活科の学習で1・2年生で「学校探検」をしました。
 まずは多目的教室にみんなで集まってはじめの会を行います。みんな,ドキドキわくわくしているのが伝わってきました。
画像1
画像2

ぐんぐん育て!(2年生)

 新しい一週間が明けました。今日も朝から,トマトの水やりにたくさんの子どもたちが出ていました。
 苗をのぞき込み,「まだトマトはなってないけど,トマトのにおいがするよ!」と嬉しそうでした。大切に育てています。
画像1
画像2
画像3

図画工作科の授業(2年生)

 「ふしぎなたまご」の学習で,色とりどりのたまごから,どんなものが飛び出すのかを想像して表します。それぞれが,自分の想像した世界を広げながら,意欲的に取り組むことができました。作品の完成が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

なかよし交流会(2・4年生)

 2年生も,優しい4年生と一緒だったので,安心して活動することができており,笑顔がたくさん見られました。
 どの学年でも,この異学年での交流を通して,お互いを思いやる気持ちを深めることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生になっても・・・(2年生)

 朝の会の健康観察の際には,毎朝忘れ物チェックをしています。
 ハンカチ・ティッシュを確認。そして,筆箱の中・お道具箱の整理整頓も確認。忘れ物なく,学習に真剣に取り組めるように頑張っています!
画像1
画像2
画像3

参観懇談その4(2年生)

 2年生は,算数科の授業でした。
 グラフや表を使うと,数の大小を分かりやすく表すことができると分かりました。
画像1
画像2

図画工作科の学習その2(2年生)

 「これ,真珠なんよ。」
 まるで本物のような形!指でていねいに形を整えたのですね。素晴らしいです。
画像1
画像2

図画工作科の学習その1(2年生)

 こちらでも,タブレットを使って記録をとっています。
 図画工作科の学習でつくった粘土の作品を写真におさめているようです。
画像1
画像2

学校探検の準備(2年生)

 2年生になった子どもたちが,1年生をリードする最初の活動が,学校探検です。お兄さんお姉さんとしてお手本となり,学校中を案内します。
 今日はその準備として,様々な場所を回り,たくさんの発見を伝えようと,タブレットで写真におさめていました。
画像1
画像2
画像3

当たり前のことを当たり前に(2・5年生)

 安全のために,廊下は右側を静かに歩きます。低学年でも高学年でも,できます。
 当たり前のことが当たり前にできることが,素晴らしい!
画像1
画像2

登校2日目その1(2年生)

 教室でのきまりについて確認しています。
 先生の話を,静かに聞くことが大切です。
画像1
画像2

登校2日目その2(2年生)

 ランドセルが同じ向きで入っていると気持ちがいいですね。また,肩ひもや安全ブザーは引っかかると危ないので,きちんと棚の中にしまいます。
画像1
画像2

学年集会(2年生)

 2年生は,「何年生になったの?」と聞かれ,みんなでVサインを出していました。
 明日には1年生が入学してきます。立派なお兄さんお姉さんになってね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641