最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:49
総数:234922
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

反省のポーズ!?(6年生)

 掃除時間に校舎を見回っていると・・・廊下の壁に頭をつけて,じっと動かない3人組を発見!
 周りの先生からも「どうしたどうした!?先生に怒られたのか!?」と声がかかります。
画像1

掃除時間(6年生)

 いえいえ,壁のすき間の細かい部分のほこりを掻き出す掃除をしていたのでした。
 びっくり!そして,こんなところまで見つけ掃除をしている姿に,感心しました。意外と,ほこりがたまっているものですね・・・6年生のみなさん,ありがとう!
画像1
画像2
画像3

児童朝会その1(6年生)

 今日は,学校テレビ放送で,児童朝会を行いました。児童会より,学校生活のきまりについてのお話がありました。
画像1
画像2
画像3

理科の授業(6年生)

 実験用のてこを使って,様々な場所にいくつかのおもりをつるし,「つりあう」かどうかを調べています。
 「つりあう」ためには,支点から作用点までの距離と作用点につるしたおもりの重さ,支点から力点までの距離と力点につるしたおもりの重さ,それぞれをかけ合わせた数が等しくなったときである,というきまりがあることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

家庭科の授業その1(6年生)

 「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」の学習で,洗濯をしました。
 まずは,洗濯をした経験から,色落ちや縮みなどの失敗をしないためにどうすればいいかを話し合います。
 その後,この日一日はいていた自分の靴下をきれいに洗いました。
画像1
画像2
画像3

家庭科の授業その2(6年生)

 しわをきれいに伸ばして・・・干し方もばっちりです。ぜひ家でもやってみましょう!
画像1
画像2

図画工作科の授業(6年生)

 「光の形」という学習で,ランプシェードをつくっています。
 スポンジに切り込みを入れたり,空洞をあけたりすると,隙間から光が差し込みます。この後,暗幕をひいて真っ暗にした理科室で光の美しさを味わいました。
画像1
画像2
画像3

算数の授業その2(6年生)

 複雑な形でも,今までに学習した正方形や長方形,おうぎ形などを組み合わせると,面積を求めることができると分かりました。
画像1
画像2
画像3

算数科の授業その1(6年生)

 「円の面積」の学習で,複雑な形の面積の求め方を考えました。
 今までに学習した,正方形や長方形,おうぎ形になっている部分を組み合わせ,分かりやすい形に変えて考えます。
画像1
画像2
画像3

算数科の授業その2(6年生)

 前時の学習をヒントにしたり,友達と積極的に考えを交流したりして,熱心に課題に取り組み,色々な解き方を学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

国語科の授業(6年生)

 二字熟語の成り立ちについて学習しています。
 似た意味の漢字の組み合わせ,反対の意味の漢字の組み合わせ,上の漢字が下の漢字を修飾する組み合わせ,「〜を」「〜に」にあたる意味の漢字が下に来る組み合わせ。この4つの構成で仲間分けをした後は,練習問題です。友達とも考えを説明し合いながら,理解を深めました。
画像1
画像2
画像3

給食放送その1(6年生)

 明日の「中秋の名月」に合わせて,栄養の先生から放送でお話がありました。
画像1
画像2
画像3

理科の授業その1(6年生)

 メダカを観察し,その習性について学習しています。
 ビーカーの水をクルクルと混ぜ,流れをつくると,メダカはどのように泳ぐでしょうか。なぜそうなるのか,という理由も考えながら,実際にやってみます。
画像1
画像2

理科の授業その2(6年生)

 多くの子どもたちが予想したように,メダカは流れに逆らって泳ぎました。
 「その方が,エサが自然に口に入ってくるからじゃない?」
 「酸素も流れてきて,呼吸がしやすいのかも。」
 様々な意見が出てきて,「なるほど!」の声もあがりました。
画像1
画像2
画像3

外国語科の授業(6年生)

 夏休みの出来事について,コミュニケーション活動をしています。
 「〜に行きました。」「〜を食べました。」と表現するために,過去形も学習中です。「go to〜」は「went to〜」に,「eat」は「ate」に言い換えます。表現の幅がどんどん広がっています。
画像1
画像2
画像3

算数科の授業(6年生)

 「拡大図・縮図」の学習をしています。
 正しい図形を作図するために,どの辺の長さを調べる必要があるのか,どの場所の角度が対応するのかなどを考えながら,ていねいに取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641