最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:49
総数:234922
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

外国語科の授業その1(5年生)

 自分の身近な人を紹介するスピーチをしました。
 みんなの前に立って話すのは,とても緊張します。しかも,英語で。ドキドキしながらも,ささやくような小さな声になっても,一言一言ていねいに,発音しました。
画像1
画像2
画像3

外国語科の授業その2(5年生)

 スラスラと話せるとか,難しい表現を使うとかではなく,その「一生懸命伝えたい」という思いを,クラス全員が受け止めて,お互いを認め合う,とても温かい時間でした。
 大丈夫。今,上手にできなくても,今の精一杯で,紹介する文章を書き,発表の場に立っただけで,みんなでスピーチを共有できただけで,花まるなのです。
 たいへんよく頑張りました!
画像1
画像2

児童朝会その2(5年生)

 「遊ぶときのきまり」にしたがって,駐車場など危険な場所ではなく,安全な場所で遊ぶこと,熱中症や危険から守るため,外では赤白帽をかぶって活動することなどを確認しました。
画像1
画像2
画像3

算数科の授業(5年生)

 「10時発で,5分・12分・18分おきに出発する3台のバスが,次に同時に出発するのは何時何分ですか。」
 公倍数の学習です。まずは,それぞれの数の倍数を考え・・・先生が数字を読み上げると,子どもたちは突然,手を叩き始めました。みんなが同時に手を叩いた数が公倍数になるようです。なるほど!
画像1
画像2
画像3

外国語科の授業(5年生)

 「This is my〜」「He is〜」「「She can〜」などの表現を使って,自分の身近な人をALTの先生に紹介する学習をしています。
 プリントに書き切れず,裏側まで使って次々と紹介文を書いている子どももいました。たくさんの表現の仕方を学習し,どんどん詳しく説明することができるようになっています。
画像1
画像2
画像3

図画工作科の授業(5年生)

 図画工作科「糸のこスイスイ」の学習で,電動糸のこぎりを使って,伝言板を作っています。
 安全に,丁寧に部品を切り,組み合わせていきます。完成が楽しみです!
画像1
画像2

ふるさと大塚!(5年生)

 総合的な学習の時間に,ふるさと大塚の学習として,各グループごとに「大塚の歴史」について調べています。
 どんなテーマで調べるか,どのように調べるか,そしてどのような計画で調べるかというところまで,自分達で考えて行っています。真剣に話し合ったり,タブレット端末を使って資料を集めたりする姿は,さすが5年生です! 
画像1
画像2
画像3

ふるさと「大塚」(5年生)

 総合的な学習の時間に,大塚の街についてグループごとに調べます。
 この日は,地域の建物,歴史,自然など,それぞれが調べたいテーマに分かれて,具体的な内容や計画を相談しました。
 調べてまとめたことは,今の4年生に伝えに行きます。こうして大塚のことが引き継がれていくのですね。
画像1
画像2
画像3

給食放送その2(5年生)

 お月見には,お月さまを愛でながら,農作物が収穫できたことに感謝し,来年も収穫できることを祈るという意味があると分かりました。
 明日も,そんな日になるといいですね。
画像1
画像2
画像3

書写の授業(5年生)

 毛筆で「成長」という文字を学習しています。
 筆順に注意し,一画目と二画目のつながりを意識しながら,練習をしました。
 最後は,仕上がりをチェック・・・!
画像1
画像2
画像3

秋の空

 まだ気温は高いですが,朝晩は涼しさを感じるようになりました。
 空の雲も,夏の物とはずい分変わってきました。
画像1

家庭科の授業その1(5年生)

 ミシンの使い方を学習しています。
 上糸のかけ方,下糸の引き上げ方・・・なかなかうまくできず苦労しましたが,みんなで教え合い,助け合いながら頑張りました。
画像1
画像2
画像3

家庭科の授業その2(5年生)

 練習布を置いて,ゆっくりと慎重に縫い進めていきました。緊張しました!
画像1
画像2
画像3

図画工作科の授業その1(5年生)

 「糸のこスイスイ」の学習をしています。
 糸のこを使って木の板を切るのも慣れてきて,とても上手になりました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科の授業その2(5年生)

 真っ直ぐな線も,曲がった線も,細かい部分も,「思い通りにできた〜!」と満足そうな声があがりました。
 色もつけて,完成に近づいています。
画像1
画像2
画像3

図画工作科の授業その3(5年生)

 最後の掃除も完璧!
 「そんなところまで,きれいにするんだね!」と言うと,
 「だって,他のクラスも使うから。」と返ってきました。素敵な心ですね。
画像1
画像2
画像3

理科の授業その1(5年生)

 ヘチマの観察をしています。
 「雌花を見つけましょう。教科書で学習したよね。よ〜く見てね。」と先生。
画像1
画像2

理科の授業その2(5年生)

 「根元が膨らんで実ができているはずよね?」「見つけた!」
 友達と協力しながら,たくさんの雌花を見つけることができました。教科書の写真では見ているものの,実物を見ると感動しますね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641