最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:49
総数:234924
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

「6年3組大塚ランチ」給食時間の様子

 1枚目の写真は「大塚ランチ」を考えてくれた6年3組の給食時間の様子です。とてもおいしそうに味わって食べていました。他学年の子どもたちにも大好評で,「また食べたい!」「今日の給食完璧でした!」と大満足の様子でした。残食もとても少なかったです。
 これからも地場産物について関心を持ち, 地域の恵みや生産者の方に感謝して,味わって食べてほしいです。
画像1
画像2

「6年3組大塚ランチ」調理の様子

 「広島にありが10(とう)の野菜たっぷり鍋」は,「ありがとう」にちなんで10種類の地場産物が大集合した鍋です。使った地場産物は,豚肉・白ネギ・水菜・えのきたけ・春菊・さつまいも・レモン・大根・白菜・ぶなしめじです。広島という土地・野菜・人に感謝してほしいと思い,このメニューを考えたそうです。
 「タコちゃんのスペシャル天ぷら」は,天ぷらの衣に地場産物の卵と祇園パセリを使いました。祇園パセリは葉に細かい刻みがあり,香りや色が良いのが特徴です。また,広島県三原市は,瀬戸内海でも有数のタコの産地として知られています。1年生にも食べやすいように,カレー味の天ぷらにしました。
画像1
画像2
画像3

給食レポート23 「6年3組大塚ランチ」

 25日(金)の給食は,6年3組が総合的な学習の時間に考えた,地場産物を使った料理を給食に取り入れました。献立は,「麦ごはん 『広島にありが10(とう)の野菜たっぷり鍋』 『タコちゃんのスペシャル天ぷら』 牛乳」です。給食室には,広島県で生産された新鮮でおいしい野菜がたくさん届きました。パセリは祇園地区の農家さんで栽培されたものです。緑の色が鮮やかで刻みの細かな葉形を持つ「祇園パセリ」は,全国でも珍しいものです。
画像1
画像2
画像3

「6年1組大塚ランチ」給食時間の様子

 1枚目の写真は「大塚ランチ」を考えてくれた6年1組の給食時間の様子です。とてもおいしそうに食べていました。太陽の形をイメージして型抜きをしたにんじんも,喜んでくれました。他の学年の子どもたちも,「今日の給食おいしかった〜!」「僕のチヌ天うどんに,太陽が入っていたよ!」と伝えてくれました。大塚ランチを楽しんで食べてくれたようです。
 次回の大塚ランチは,2月25日(金)です。6年3組が考えた料理が給食に登場します。
画像1
画像2
画像3

給食レポート22 「6年1組大塚ランチ」

 16日(水)の給食は,6年1組が総合的な学習の時間に考えた,地場産物を使った料理を給食に取り入れました。献立は,「減量ごはん 『おいしさ泳ぎだすチヌ天うどん』 『さっぱりレモンのきゅうり』 牛乳」です。給食室には,広島県で生産された新鮮でおいしい野菜がたくさん届きました。
画像1
画像2
画像3

「6年1組大塚ランチ」調理の様子

 「おいしさ泳ぎだすチヌ天うどん」は,広島県の地場産物「黒鯛」を使った料理です。黒鯛は「チヌ」とも呼ばれています。油で揚げて天ぷらにしました。うどんもこだわりがつまっています。人参は太陽・ネギは緑の植物・かまぼこは小さな島・春菊は海そうに見立て,チヌが広島の海の中を泳いでいる様子を表現しています。
 「さっぱりレモンのきゅうり」は,きゅうりとわかめを使っていて,彩りが良く栄養もたっぷりです。味付けにレモン汁を加えているので,さっぱり食べることができます。
画像1
画像2
画像3

給食レポート21 「大河鍋」

 9日(水)の給食は,「ごはん 黒鯛の竜田揚げ 大河鍋 広島菜漬 牛乳」でした。大河鍋は,広島市南区の大河地区に伝わる郷土料理です。大河地区周辺の海苔の養殖は,300年以上の歴史があります。大きな釜に海苔を入れると,磯の良い香りが給食室に広がりました。とてもおいしかったです。
画像1
画像2
画像3

給食レポート20 「わかさぎの南蛮漬け」

 8日(火)の給食は,「だいこんのピリカラ丼 わかさぎの南ばん漬 はるみ 牛乳」でした。わかさぎは,もともとは鮭のように海と川を往復する魚でしたが,今では北日本の湖や川でもとれます。おいしい時期は,1月から3月にかけてです。ししゃもと同じように骨ごと食べられるので,骨や歯を丈夫にするカルシウムをたくさんとることができます。給食では,油で揚げたわかさぎを南ばん漬にしました。
 また,8日は地場産物の日でした。だいこんのピリカラ丼に,広島県で生産された葉ねぎを使いました。とてもおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

「6年2組大塚ランチ」給食時間の様子

 1枚目の写真は「大塚ランチ」を考えてくれた6年2組の給食時間の様子です。どちらのおかずも,大人気でした。1年生も,6年生が考えた給食をとてもおいしそうに食べていました。野菜が苦手な子も,残さず食べることができました。
 6年生のおかげで,地場産物の良さがしっかり伝わったようです。次回の大塚ランチは,2月16日(水)です。6年1組が考えた料理が給食に登場します。楽しみにしていてくださいね!
画像1
画像2
画像3

「6年2組大塚ランチ」調理の様子

 「甘さひきたつ!さつまいもと豚肉の魔法炒め」は,あえて甘い調味料を減らして,さつまいも本来の甘さを引き立てた料理です。さつまいもとにんじんを油で揚げ,炒めた豚肉・ねぎと合わせました。豚肉で赤・さつまいもで黄・ねぎで緑の栄養がとれ,バランスが良いです。
 「雪合戦!!白いもの大集合みそしる」は,みんなで雪合戦をし,冷たい状態で家に入ってこたつで温まる様子をイメージして考えられた料理です。雪は白玉もちで表現しています。他にも,地場産物の白ねぎ・さといも・大根などを使って雪の地面を表しました。
画像1
画像2
画像3

給食レポート19 「6年2組大塚ランチ」

 4日(金)の給食は,6年2組が総合的な学習の時間に考えた,地場産物を使った料理を給食に取り入れました。献立は,「麦ごはん 『甘さひきたつ!さつまいもと豚肉の魔法炒め』 『雪合戦!!白いもの大集合みそしる』 牛乳」です。給食室には,広島県で生産された,新鮮でおいしい野菜がたくさん届きました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2教育課程・年間学習案内

5非常時の対応

6学校だより

7いじめ防止等のための基本方針

8お願い・お知らせ文書

広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641