最新更新日:2024/05/17
本日:count up52
昨日:92
総数:234872
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

授業の様子(6年生)

 国語科で学習する,作文のまとめとして,卒業文集を作成しています。
 子どもたちは,将来の夢やなりたい職業など,未来の自分を思い描いて一生懸命書いていました。
 みんなの希望が叶いますように!
画像1
画像2
画像3

授業の様子(6年生)

 家庭科で作成している「ミニぶくろ」の作成も,大詰めです。
 自分で選んだ図柄の上を,一針一針心を込めて,ていねいにステッチしている様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

入学説明会の準備(6年生)

 今日は入学説明会がありました。そのための準備を,6年生がやってくれました。
 静かに,そしててきぱきと動いています。普段からの合い言葉「黙動」が,しっかりと身についている,さすが最高学年です。
画像1
画像2
画像3

外国語科の授業(6年生)

 「What do you want〜?」「I want to〜」を使って,中学校に入学して,楽しみにしていることや入りたい部活について伝える言い方を学習しています。
 自分の入りたい部活を,どうしてそう思うかという理由とともに伝え合っていました。将来への夢や希望もふくらんでいることが分かります。
画像1
画像2
画像3

心がまえ(6年生)

 今年度6年生が登校するのは,今日を入れてあと31日です。中学校進学に向けた「心がまえ」「心の準備」を始めています。
 中学校で始まる,定期テスト週間を見据えた,計画的な単元テストの学習。(テスト計画が掲示されています。)
 チャイムで着席するのはなく,時計を見て時間で着席するなどの,生活リズムづくり。(写真は,チャイムが鳴る前です。)
 一日一日を大切に過ごしています。
画像1
画像2
画像3

タブレット活用(6年生)

 6年生は,社会科「日本と関わりの深い国調べ」の学習で,タブレットを使用していました。
 本とインターネットをうまく使い分け,それぞれのよさを感じながら学習を深めていくことができるといいですね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(6年生)

 特別活動で,「自分の心を見つめよう〜男だから,女だから〜」をテーマに話し合いをしています。
 子どもたちは,買い物や料理,野球,ピアノ,ズボン,スカート・・・などたくさんの事柄を「男らしさ女らしさ」のイメージで分けていきます。「どちらともいえない」という意見が多く,それぞれの好きなものや得意なものを認め合うことが大切だという考えをまとめていました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(6年生)

 習字の学習です。
 国語科「海のいのち」の中の一節を書き写しました。小筆で長い文章を書くのは,鉛筆のように思い通りに動かず,難しそうです。集中してていねいに仕上げていました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(6年生)

 6年生は,一人一人が別教室に呼ばれ,英語のパフォーマンステストを受けていました。
 教室で最後の確認をし,順番が来たら廊下に移動します。話している人はもちろん,待っている人も,緊張の面持ちです。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(6年生)

 図画工作科の学習で卒業制作をしています。
 オルゴールを入れる木箱に,自分の好きなデザインをし,彫刻刀で彫っていきます。みんな真剣な眼差しです。
画像1
画像2
画像3

休憩時間の様子その2(6年生)

 音楽室には,6年生がいました。
 今,音楽の時間で行っている「合奏」の練習を,自主的にしているのです。新型コロナウイルス感染症拡大予防のため,リコーダーや鍵盤ハーモニカなどの管楽器は使いません。代わりに木琴や鉄琴などの打楽器が大活躍です。しっかり練習をして,いい演奏をします!
画像1
画像2
画像3

授業の様子(6年生)

 家庭科の学習で「ミニぶくろ」を作成しています。
 今日は,自分で選んだ図柄の上を,花もめん糸でステッチしていました。素敵な巾着袋ができそうです。完成が楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

授業の様子(6年生)

 総合的な学習の時間に「ふるさと大塚」をテーマに学習をしています。
 今の大塚地区の現状から,もっとよくなるといいなと思う観点を見つけ,よりよい改善方法を考えています。自分たちの未来が,どのように変わるのか,想像するとワクワクしますね。
画像1
画像2
画像3

英語放送その2(6年生)

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは,とても流ちょうな英語で広島の紹介をしたり,AIEの先生に質問をしたりしていました。友達が,英語で上手にコミュニケーションをとっている姿を,6年生同士しっかり見守っていました。

朝の様子その5(6年生)

 6年生は,一生懸命「ドラえもん」を描いていました。教室にいる友達に,上から確かめてもらっています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(6年生)

 算数科の学習で,数の性質に注目して数を仲間分けしたり,問題を解決したりしています。これまで学習したことをフルに活用した,総まとめという感じですね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(6年生)

 社会科で,戦後の産業の発展により日本がどのように変わったのかを学習しています。 産業が発展して生活が便利になったことなど,良い点ばかりでなく,どのような課題が出てきたかについても学ぶことで,今後の自分の未来についても考える機会になりますね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(6年生)

 社会科の学習で,戦後の日本の改革について学習しています。
 子どもたちは,当時の選挙制度や教育制度などについて知ることによって,自分たちの身近な生活が,過去の多くの人の努力によってよりよく変えられてきた結果だということを学びました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(6年生)

 どの教室でも落ち着いて学習に取り組んでおり,しっかりと学びを深めている様子が見られました。
 1組は,道徳の学習です。これは参観日に行う予定だったものですが,この度は中止となったので,後日改めて紙面でご報告させていただくことにしています。
 2組は,外国語科の学習です。次回のスピーチに向けて,小学校生活で一番の思い出は何か,それをどのように話すかを考えていました。
 3組は,国語科の学習です。詩を朗読して紹介するにあたって,お気に入りの詩を選び,そこに表されている情景を読み取り,朗読の仕方の工夫を考えていました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(6年生)

 どの教室でも早速,算数科の学習をしていました。さすが,6年生です。グラフから情報を読み取ったり,6年間の既習事項を確認したり・・・この3ヶ月は,小学校生活の総まとめとなります。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2教育課程・年間学習案内

5非常時の対応

6学校だより

7いじめ防止等のための基本方針

8お願い・お知らせ文書

広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641