最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:104
総数:233183
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

3年生:社会科見学(西消防署・広島県警本部)

画像1画像2
 2月22日(金)西消防署と広島県警本部に社会科見学に行きました。

 西消防署では、救急車や消防車の仕組みや働きを見学したり、消防士の仕事についてお話を聞いたりしました。

 特別に救急車の中を見させてもらったり、防火服や防火マスクを着けさせてもらったりしました。

 近くで見させてもらう機会はないので、みんな熱心に質問し、メモをとりながら聞いていました。

 広島県警本部では、交通機動隊と交通管制センターを見学させてもらいました。

 交通機動隊では、白バイや覆面パトカーの仕組みや働きを見学したり、特別に白バイに乗せてもらったりしました。

 交通管制センターでは、交通管制センターの仕組みや働きや信号機のひみつについて教えてもらいました。

 今まで知らなかったことをたくさん教えてもらい、有意義な社会科見学になりました。
 命ととなりあわせのお仕事のすごさを実感していたようです。

 

3年生:大根収穫祭

画像1画像2
 1月31日(木)3・4校時に大根収穫祭を行いました。

 9名の大塚壮明会の方々に来ていただきました。

 大根づくりの振り返りや3年生みんなで作った大根カルタ、食べようのダンスをしました。
 
 また、大根を収穫できた感謝の気持ちを込めて、壮明会の方々にお手紙を渡しました。

 壮明会の方々と一緒に過ごすことができて、とても楽しい収穫祭になりました。

3年生:大根を育てよう(収穫)

画像1画像2
 1月23日(水)
 いよいよ大根の収穫に行きました。

 青々とした立派な大根畑になりました。
 
 始めに、壮明会の方に大根の上手な抜き方を教えてもらいました。
 
 そして、みんな3本ずつ抜きました。
 中にはなかなか抜けない大物もありました。

 今回は、ケーブルテレビの取材があり、収穫した大根を持ってみんなで写真を撮りました。

 収穫した大根はお家でおでんにしたり、大根サラダにしたりしておいしく食べました。

3年生:PTC(お好み焼き教室)

画像1画像2
 12月12日(水)13日(木)にPTCのお好み焼き教室がありました。
 オタフクソース会社から2名の講師が来校されました。

 始めに、お好み焼きの歴史と作り方について説明してくださいました。
 手際のよい作り方に、「オー!すごい!上手!」と感嘆の声が。
 みんな釘付けです。

 そして、いよいよグループに分かれて作り始めます。
 親子で仲良く作りました。

 1番緊張するひっくり返す場面では、各テーブルから拍手が湧いていました。

 とてもおいしそうなお好み焼きが出来上がりました。
 「とてもおいしかったよ〜!家でもまた作りたい!」と大好評でした。
 
 
 

3年生:社会見学(オタフクソース工場・子ども文化科学館)

画像1画像2
 11月30日(金)社会見学に行ってきました。

 オタフクソース工場ではソース行程を見学しました。
 
 ソースができて出荷するまでの流れと研究開発の現場を見させていただきました。

 「お多福」に込める願い、働く人の工夫や願いをしっかりと学ぶことができました。

 質問にも丁寧に答えていただき、大変勉強になりました。

 子ども文化科学館では、プラネタリウム「ほほえみの降る星」という季節の番組を見ました。
 
 また、1階の天空の夢の国、2階サイテック博士のおもしろ研究室、3階の天文の科学で自由行動をしました。

 盛りだくさんの社会見学で有意義な一日になりました。

 

 

3年生:盲導犬

画像1画像2
 
 11月14日(水)3,4校時に盲導犬イリアとふれあいました。

 国語科「もうどう犬の訓練」で盲導犬について学習していますが、初めて見る盲導犬にみんな釘付けです。

 ハーネスをつけたイリアはきりっとした表情をしていました。

 町で会っても触ってはいけない盲導犬ですが、今日は特別にハーネスを外して触らせていただきました。

 みんな、盲導犬を身近に感じることができました。

3年生:大根を育てよう(間引き)

画像1画像2
 11月16日(金)1,2校時に大根の間引きに行きました。

 大根が思ったより大きく育っていて、子どもたちはびっくりしていました。

 今回も壮明会の方に来ていただいて、間引きの仕方を教えていただきました。

 元気な株を1つ残して、他を間引きました。

 始めは、なかなか間引くのが難しそうでしたが、コツをつかむとどんどん間引いていく子どもたち。

 持って帰った間引き菜をおうちに帰って、おひたしやみそしる、炒め物にして食べたよと子どもたちが話してくれました。
 また、ふりかけ、チャーハン、すきやきにして食べたよというおうちもあったようです。

 収穫が楽しみです!

 

3年生:交流そうじ

画像1画像2
 11月2日(金)に3年生は5年生と交流遊び・交流そうじをしました。

 昼休憩に5年生と外遊びをしました。
 なわとびをやったり、おにごっこをしたり楽しく過ごしました。

 その後のそうじ時間には、一緒に草を抜いたり、落ち葉を拾ったりしました。

 ごみや小石をもくもくと拾いました。

3年生:大根を育てよう(種まき)

画像1画像2
 10月10日(水)いよいよ大根の種まきに行きました。

 まず、マルチ前に集合し、自分の番号シールを貼りました。

 そして、草を抜いて、土をほぐして、種を3粒まきました。
 子どもたちは、赤い種の色にびっくりしたようです。

 最後に、「鳥に食べられませんように。」「元気に育ちますように。」
と、願いを込めて、持ってきたペットボトルで水をまきました。

 今回も草抜きから土ほぐしまで、壮明会の方に手伝っていただきました。

 「休みの日に畑を見に行きます。」とやる気まんまんの子どもたちでした。

3年生:リコーダー講習会

画像1画像2
 10月16日(火)リコーダー講習会がありました。

 リコーダー名人の小林先生に来ていただきました。
 終始にこやかでおもしろい言動で、体育館は笑顔につつまれました。

 たくさんの心うたれる曲を聴かせてくださり、拍手が鳴りやみませんでした。

 また、リコーダーの5つの名人になる方法を教えてくださいました。

 「5つの名人になれるように、がんばりたい。」と意気込む子どもたちでした。 

3年生:マイ弁当で交流会

画像1画像2
 10月18日(木)3年生と5年生は花の季台中央公園でお弁当を食べました。

 前日に大雨が降ったため、「天気は大丈夫かな。」と心配していましたが、晴れ間も見えて無事行くことができました。

 しかし・・・強風が吹き荒れ、寒い中でのお弁当タイムになってしまいました。

 「寒い〜!」と言いながらも子どもたちは愛情たっぷりのお弁当を食べていました。

 3年生は自分でお弁当をつめました。思いがたくさんつまったマイ弁当になったようです。


3年生:虫を調べよう

画像1画像2
 9月11日(火)
 理科の学習で、広域公園へ虫とりに行きました。

 虫のすみかはどこか、虫は何を食べるのか、どんな虫がいるのか調べました。

 草が刈ってあったので心配でしたが、たくさんの虫を見つけることができました。
 バッタやチョウ、トンボ、コオロギなどの虫がいました。

 天気もよくいろいろな虫を追いかける子どもたち。
 
 中には、ハチやクモを見つけた子もいました。

3年生:大根を育てよう(その1:土づくり)

画像1画像2
 9月7日(金)
 大根作りのために、地域の方から借りている畑の土づくりに行きました。
 壮明会の方々と初めてお会いしました。今年も大根作りをお願いしています。

 まず、古くなって穴があいてしまったマルチシートをはがしました。
 少しかための土が出てきました。子どもたちが、持ってきたスコップで土をやわらかくしました。土がかたくて、なかなか掘ることが難しかったようです。
 その上に、肥料を3種類まきました。

 次に、トラクターで肥料と土をまぜて、土をふっくらやわらかくします。初めて見る大きなトラクターに子どもたちも興味津々に見ていました。

 最後に、うねの形を整えて、新しいマルチシートをかぶせて止めます。壮明会の方々の技でみるみるうちにうねの形がととのっていきました。

 子どもたちが学校に帰った後も、マルチシートをはってくださいました。また、10名以上の保護者の方にもお手伝いにきていただきました。
 
 暑い中、3年生のためにたくさん手伝っていただきました。本当にありがとうございました。

 種まきがとても楽しみです。
 

3年生:町たんけん(見学)

画像1画像2
 5つのグループに分かれて、町たんけん(見学)に行きました。
 宮ヶ瀬神社、メリィハウス、コベルコ、アステム、ビッグアーチに見学に行きました。

 日頃、入れないところを見学させてもらったり、貴重な話を聞いたりすることができました。
 興味津々に話を聞く子どもたち。
 たくさん質問をして、「へ〜!」「そうんなんだ!」と感嘆の声が響いていました。

3年生:運動会

画像1画像2
 6月2日(土)に運動会がありました。
 最初の種目は「タイフーンキッズ」です。
 走って回って跳んで、心を一つに合わせてがんばりました。
 
 2種目目は「カンフーキッズ2012」です。
 女子はリボン、男子はフラフープを使った団体演技です。
 女子はかわいく!男子はかっこよく!200点満点の演技ができました。

 最後は「全力キッズ」です。
 85メートルを全力で走りきりました。

3年生:遠足

画像1
画像2
 5月1日(火)「大塚学びの丘公園」に行きました。
 片道3キロの長い道のりでしたが、汗だくになりながらがんばって歩きました。
 5年生と一緒に遊んだり、お弁当を食べたりしました。
 楽しい思い出になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641