最新更新日:2024/05/20
本日:count up41
昨日:49
総数:234962
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

下水道出前講座その2(4年生)

 下水道局の方にピントを合わせていただき,顕微鏡で微生物を観察をしていましたが,「さっきまで見えていたのに,見えなくなった!」ということもありました。生きているので,スライドガラスの中でも自由に動き回っていることも分かり,子どもたちは驚いていました。
画像1
画像2
画像3

下水道出前講座その1(4年生)

 下水道局の方をお迎えして,下水道講座を行いました。
 自分たちが使った水がどうなるのか,微生物の力を借りてきれいな水になっていく仕組みを学んだり実際に微生物を見たりすることができました。
画像1
画像2

図画工作科の授業(4年生)

 「色合いひびき合い」の学習では,いつもはパレットの上に出す絵の具を紙の上に出し,筆ではなく指で広げたり混ぜたり・・・「気持ちいい!」という声もちらほら聞こえる中,色が変わっていく面白さや不思議さを感じていました。
画像1
画像2

外国語活動(4年生)

 「What do you want?」の表現を使って,相手のほしいものを聞いたり答えたりする学習をしています。
 フルーツパフェをつくるという設定で,店員役とお客役に分かれ,ほしい食材があるかどうかを確認します。ジェスチャーを大きく,そして表情も豊かに,コミュニケーションを楽しみながら学んでいます。
画像1
画像2
画像3

お話し会(4年生)

 毎年この時期には,大塚ムーミンの会のみなさまが,各学級にお話し会をしてくださいます。
 穏やかな語りに加え,お話の内容に合わせて生演奏をしながら雰囲気ををさらに高めておられ,子どもたちは本の世界にすっかり引き込まれていました。とても素敵な時間でした。ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

掲示(4年生)

 でき上がりが,この掲示です。どれも動きのある,気迫が伝わってくる作品になりました。
画像1
画像2

図画工作科の授業(4年生)

 「わすれられない気持ち」の学習で,運動会でソーラン節を踊ったときの様子を絵で表しました。
 自分が一番気に入っているポーズをとってタブレットで写真を撮り,手や足の細かい動きにも注目しながら取り組みました。
画像1
画像2
画像3

2・4交流会その2(4年生)

 上級生として,しっかりリードすることができました。2年生が喜んでくれたことが,次へのモチベーションにつながります。またできるといいですね!
画像1
画像2

2・4交流会その1(4年生)

 国語科「クラスみんなで決めるには」の学習で,2年生との交流会を企画しました。
 2年生が楽しめる遊びやルールについて,グループに分かれて一生懸命考えたおかげで,とても楽しい交流会となりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641