最新更新日:2024/05/17
本日:count up51
昨日:92
総数:234871
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

パソコン教室その1(3年生)

 パソコンを使って,文字入力の練習をしています。
 ローマ字を学習したので,ローマ字入力に挑戦!友達と協力したり,ローマ字表で確認したりしながら頑張っています。
画像1
画像2
画像3

パソコン教室その2(3年生)

 キーボードゲームで文字入力を練習しながら,高得点を出して「やった!」と喜ぶ姿も見られました。楽しみながら技能を習得することができました。
画像1
画像2

書写の授業(3年生)

 こちらは,「人」という文字を学習していました。線の太さを考え,左右のバランスに気をつけることなどを確認してから,練習に入ります。
 3年生になってから,毛筆を学校で学習するようになった3年生。まだ,少し緊張する様子です。
画像1
画像2
画像3

大根の種まき(3年生)

画像1
画像2
画像3
 20日(火)の総合的な学習の時間に,大根の種まきをしました。地域の方にご指導いただき,種に「大きくなってね。」と声をかけながら植えました。
 疑問に思ったことを地域の方に積極的に質問したり,頑張って育てたいと振り返ったりする姿が見られました。
 いよいよ大根プロジェクトの始動です。

校外学習(3年生)

画像1
画像2
画像3
 16日(金)に,オタフクソース工場と水産振興センターの見学に行きました。
 オタフクソース工場では,ソース1種類を作るのにもたくさんの工夫をしていることが分かりました。服装や持ち物に気を遣っていたり,場面によって人の手とロボットが働くところを分けたりしていました。安心・安全・おいしさのために工夫や努力をしていることが分かりました。
 水産振興センターでは,たくさんの種類の魚を見たり,実際にえさをあげる体験をしたりしました。難しい魚クイズにも積極的に答え,難しい牡蠣の養殖のお話を真剣にメモを取る姿はすばらしかったです。
 お世話になった担当の方の話をよく聞いて,学習する姿から3年生の大きな成長を感じました。

大根の種まきその1(3年生)

 地域の方のご指導のもと,大根を育てる学習をしています。20日(火)には,種まきをしました。
画像1
画像2
画像3

大根の種まきその2(3年生)

 土に少し水をかけて柔らかくしておき,マルチシートにあけた穴1つに3粒ずつ,大切にまきます。
画像1
画像2
画像3

大根の種まきその3(3年生)

 この小さな種から出た芽が,どんな風に生長して,どのような大根になるのか,ワクワクしますね。
画像1
画像2
画像3

花いっぱいになあれ(3年生)

 「学校に緑を増やしたい」と,育てていたホウセンカの種を植えてくれた3年生。季節外れの種まきでしたが,毎日お世話を続けているおかげで,芽が出てぐんぐん伸びてきています。
 寒くなってきたので,今日は温室に移しました。どこまで生長するかな。
画像1
画像2

校外学習のまとめ(3年生)

 先日見学した,オタフク工場や水産振興センターについてまとめました。
 見学先で教えていただいたことに,タブレットなどを使って調べたことも加え,分かりやすく新聞で表しました。また,読み手の興味を引きつけるような見出しも工夫しました。
画像1
画像2
画像3

校外学習へ出発その1(3年生)

 オタフク工場と水産振興センターへ出かけました。
 教室で,学習する目的や,見学をするときの約束について話を聞いています。
画像1
画像2
画像3

校外学習へ出発その2(3年生)

 熱中症や感染症への対策をしっかりして,安全に行ってきます。バスの運転手さん,よろしくお願いいたします。
 見学の様子は,また後日お知らせいたしますね!
画像1
画像2
画像3

理科の授業(3年生)

 昆虫について学習しています。
 先日の「生きもの探検」のことを思い出しながら,発見したことや分かったことなどをノートに丁寧にまとめました。
画像1
画像2
画像3

生きもの探検に行きました(3年生)

画像1
画像2
画像3
 8日(木)に,理科の学習で昆虫の観察をしに,広域公園へ行きました。
 始めは,夢中になってたくさんの種類の昆虫を捕まえました。「見てください。」「こんなに捕まえました。」と声が飛び交いました。その後「めあて」を確認し,昆虫の観察もしっかり行いました。昆虫の足の数や羽の数等に注目したり,えさや住む場所を調べたりしました。
 これをきっかけに,放課後にも虫とりしたり,育てている昆虫について話題にしたりと,昆虫に興味津々です!

花いっぱいになあれ(3年生)

 自分が育てたホウセンカの種を握りしめ,3年生が校長室にやって来ました。
 「緑を増やすために,学校の花壇に植えたいんです!」
 その熱い想いが嬉しくて,種植えをしました。
 「大きくなあれ!」「きれいな花が咲きますように。」
 と声をかけながら,水やりをしました。思いはしっかり届きました。ありがとう・・・!
 時期がずれているので,育てる環境や場所を考えながら,大切に生長を見守ります。
画像1
画像2
画像3

図画工作科の授業(3年生)

 鑑賞の学習をしています。
 1枚の絵をもとに,場面の状況や,何を話しているのかを想像し,その理由も合わせて自分なりの考えを伝え合いました。色々な捉え方があることが分かり,作品の見方の幅が広がりました。
画像1
画像2
画像3

生きもの探検(3年生)

 先生から,安全に活動するための約束についてお話があり,元気に出かけて行きました。探検の様子は,また後日お伝えしますので楽しみにされていてくださいね。
画像1
画像2
画像3

登校の様子(3年生)

 虫取り網を手に登校している3年生。今日は,理科の学習で生きもの探検に行く予定なのでした。
 「カマキリおるかな〜?」と楽しみにしている声が聞かれました。
画像1
画像2
画像3

国語科の授業(3年生)

 五・七・五の十七音をつかうこと,季語を入れることなど,学習したきまりに沿って俳句をつくり,筆ペンを使って表しました。
 夏の思い出や,秋の訪れをイメージしながら,自分なりの思いを込めた素敵な作品ができました。
画像1
画像2
画像3

算数科の授業(3年生)

 大きな数の表し方について学習しています。
 様々な県の人口を数字で表します。「一万が十個で十万,十万が十個で百万・・・」しくみは同じだということを使えば,位が大きくなっても表せることが分かりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641