最新更新日:2024/05/17
本日:count up39
昨日:92
総数:234859
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

朝の様子

 グラウンドで活動をするにもちょうどいい気候です。楽しそうに遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

登校の様子その1

 さわやかな青空がのぞく,今朝の登校の様子です。
画像1
画像2

登校の様子その2

 今日はPTAの方によるあいさつ運動が行われていました。実習生も一緒に参加しています。
 立ち止まって,ていねいにあいさつをする子どもたちの姿をほめていただきました。
画像1
画像2

後期始業式その1(3年生)

 3連休が明けた11日(火)から,後期の学習が始まりました。子どもたちは,新たな節目を迎え,引き締まった表情でお話を聞いていました。それぞれが自分の目標をもち,その達成に向かって,一日一日大切に頑張っていきましょう。
画像1
画像2

後期始業式その2

 学校の先生になるための勉強をされる,教育実習生の紹介もありました。迎えに来た,担当学級の子どもたちも緊張しています。これから4週間,一緒に学んだり遊んだりしながら,充実した日々を過ごしていかれるといいですね。
画像1
画像2
画像3

後期始業式その3(5年生)

 校長先生のお話の中で,10月のテーマ「伝わる」が発表されました。
 「伝える」ではなく「伝わる」この違いは何でしょう。「伝える」のは,もちろん自分ですが「伝わる」ということは,そこに相手が関係しています。ただ自分の言いたいことを伝えるだけでなく,相手の目線に立って,相手が分かってくれているかどうかを考えるということです。
 いつも,「心と心をつなぐ」あいさつで,気持ちを伝え合っている子どもたち。目と目を合わせて,相手に届く声の大きさで,あいさつができている人はたくさんいます。また,中には「○○さん,おはよう」というように,相手の名前を呼んでからあいさつをする人もいます。これならしっかり,相手に伝わります。授業中,自分の意見を発表するときも,生活の中で伝えたい「ありがとう」や「ごめんね」の気持ちも,このあいさつと同じように,相手に「伝わるかどうか」を意識しながらやっていくことが大切です。
画像1
画像2
画像3

後期始業式その4(6年生)

 6年生が書いた「後期の目標」の中には,「最高学年として,下級生のお手本になること」など最高学年としての意識,意欲にあふれている目標がたくさんありました。
 「気持ちのよいあいさつ,優しい言葉遣い,無言掃除」の,大塚小学校当たり前3カ条となっている行動が,学校中に広がっていくことこそ,「伝わる」ということです。これからの大塚小学校が楽しみです!
画像1
画像2

給食:10月11日の給食

画像1
 10月11日の給食は,ごはん・さけのから揚げ・はりはり漬・豚汁・牛乳でした。
 料理のうまみを出すために欠かせないのが「だし」です。今日の豚汁のだしは,煮干しからとりました。煮干しを水につけておき、火にかけます。しばらく沸騰させてから煮干しを取り出し,これをこすとおいしい「だし」のできあがりです。手間がかかりますが,給食では,天然の材料を使ってだしをとっています。だしのうまみが口いっぱいに広がる豚汁でした。校内にいても肌寒い日でしたが,優しい味わいの豚汁に身も心も温まりました。

開催!!O-1グランプリその1(4年生)

 「友達のことをもっと知ろう」というめあてで,学年集会として開かれた「O−1グランプリ」(オーワングランプリ・・・オーは大塚のオー)
 子どもたちは,とても楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3

開催!!O-1グランプリその2(4年生)

 希望者が自分の特技を披露するため,学級代表の子どもたちを中心に,準備をしてきました。司会進行も,もちろん自分たちで行いました。
 普段は見ることができない友達の姿に目を輝かせる子どもたち。披露した子どもも,観ていた子どもも,互いにとってとてもいい会になりました。
画像1
画像2
画像3

開催!!O-1グランプリその3(4年生)

 1年生や,ひまわり学級たんぽぽ学級の子どもたちも,観覧にやって来て,憧れの眼差しで観ていました。
 最後には,担任の先生方によるエイサーも披露されました。このかっこいい踊りは,運動会で子どもたちが発表する予定です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

給食:10月7日の給食 今月のテーマ「目によい食べ物について知ろう」

 10月7日の給食は,ごはん・含め煮・レバーのから揚げ・おひたし・牛乳でした。
 今月のテーマは「目によい食べ物について知ろう」です。10月10日は目の愛護デーです。今日の給食には,目の愛護デーに因んで,目によい食べ物を取り入れました。目の筋肉のもとになるたんぱく質を多く含むとり肉やうずら卵,ビタミンAを多く含むレバー,体の中でビタミンAに変わるカロテンを多く含むにんじんを使った献立です。ビタミンAが不足すると薄暗いところで目が見えにくくなったり,目が乾燥したりします。目によい食べ物を食べて、目の健康を守りましょう。
画像1
画像2

前期終業式その1

 6校時に,学校テレビ放送で,前期終業式を行いました。
 校長先生のお話の中で,自分が頑張ったこと,できるようになったことを,まず自分で認めて,ほめて,拍手をしました。
画像1
画像2
画像3

前期終業式その2

 そして,「よいこのあゆみ」の中に込められている「ここを頑張ってもらいたい」という,先生からの願いを読み取り,できなかったこと,苦手なことを克服するために,どう頑張ったらいいかをよく考えました。
 振り返るいい時間になりました。
画像1
画像2
画像3

前期終業式その3

 後期から,新たな気持ちで,新しい目標に向かって取り組むために,この3連休でしっかりと心の準備をして,火曜日には元気に来てほしいと思います。
 大丈夫!「当たり前のことを当たり前に」「やるべきことをきちんとやる」大塚小学校の子どもたちなら,きっと後期も張り切って頑張ってくれることでしょう!
画像1
画像2
画像3

大休憩

 まだ雨が降っているので,大休憩にはグラウンドに誰も出ていませんでした。
画像1

昼休憩その1

 ・・・が!
 雨が上がった途端,たくさんの子どもたちで大賑いでした。
画像1
画像2
画像3

昼休憩その2

 先生も,子どもたちと一緒に楽しそうに走っています。
画像1
画像2
画像3

昼休憩その3

 1年生には,遊具が大人気です。
 子どもたちだけでも,安全に遊ぶことができるようになりました。
画像1
画像2

登校の様子その1

 今日は,小雨の中の登校でした。少し肌寒いです。
 安全ガードボランティアのみなさま,いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641