最新更新日:2024/05/17
本日:count up20
昨日:52
総数:234892
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

図書の時間(6年生)

 誰一人話さない,静かな読書の時間です。心を落ち着けて,本の世界を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子その1(5年生)

 算数科で「合同な図形」の学習をしています。
 例示された形とぴったり重なる図形の調べ方について考えています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子その2(5年生)

 図形を切り取ったり,長さや角度をはかったりすることによって,対応する辺の長さや角がぴったりと重なる,合同な図形について調べることができました。
画像1
画像2
画像3

タブレット端末(4年生)

 国語科での学習で,夏の行事の様子を俳句で表すため,タブレットで,夏の季語を調べています。
 「ホタルは?」「七夕も,夏だよね。」
 友達と協力して考えている姿もありました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(4年生)

 国語科「都道府県の旅」の学習をしています。
 社会科で学習したことを使って,好きな都道府県を説明する文をつくり発表しました。
画像1
画像2
画像3

平和学習(3年生)

 本の読み聞かせをしていました。読んでいるのは,本を読む係の友達です。
 静かに友達の声に耳をすませながら,平和についてじっくり考える時間となりました。
画像1
画像2
画像3

まとめテストその1(2年生)

 算数科のテストに取り組んでいます。学習してきたことの,最後のまとめです。
画像1
画像2

まとめテストその2(2年生)

 真剣な表情です。
 できるようになったことに自信をもち,苦手なところは克服して,元気に夏休みを迎えましょう!
画像1
画像2

涼しげなこの飾りは・・・その1(1年生)

 1年生教室の入り口が,楽しそうで,にぎやかで,涼しげです!
画像1
画像2
画像3

涼しげなこの飾りは・・・その2(1年生)

 図画工作科「ひらひらゆれて」の学習で,風に揺れる飾りをつくったのでした。
 これまでに学習したことを思い出しながら,紙の切り方をいろいろと工夫して,飾りをつけていきます。
画像1
画像2
画像3

涼しげなこの飾りは・・・その3(1年生)

 長いテープをつけて揺れ方を確認したり,ハンガーをかぶせて顔をイメージしたり・・・友達とアイデアを交流しながら,楽しく活動しました。
画像1
画像2
画像3

ぐんぐん育て(2年生)

 2年生が,収穫したトマトを見せてくれました。
 「お母さんが好きだから,持って帰るよ」と嬉しそうな笑顔。まだ青いですが,他にもたくさんなっています。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 雨は降っていませんが,蒸し暑くジメっとした気候です。
 汗をかきながら,グラウンドで遊んでいる子どもたち。人数は,今日も少なめでした。
画像1
画像2
画像3

給食:7月14日の給食

画像1
 7月14日の給食は,パン・スパイシーレバー・コーンポテト・クリームスープ・牛乳でした。
 スパイシーレバーに使われている香辛料は,カレー粉・チリパウダー・ガーリックパウダー・パプリカです。カレー粉やチリパウダーは,いろいろな香辛料を混ぜ合わせて作られます。チリパウダーは,メキシコ料理によく使われます。ガーリックパウダーは,にんにくを乾そうさせて粉にしたものです。パプリカは,辛味のない唐辛子を乾そうさせて粉にしたものです。スパイシーレバーは,たくさんの香辛料を使って,レバーをさらに食べやすくしています。

てるてる坊主(4年生)

 夕方になり,雨がひどくなってきました。明日も降る予報です。各地で豪雨の被害についてのニュースも聞かれます。
 「雨が降ると外遊びも水泳もできなくなる」と,4年生の子どもたちが教室にてるてる坊主をつるしていました。
 雨が止みますように・・・被害が出ませんように・・・!
画像1

タブレット端末(たんぽぽ)

 タブレットを使って,学習をしています。
 計算練習は,画面に筆算を書き入れたり,キーボードで数字を選んだりしながら進めます。
 漢字の書き取りでは,筆順や「とめ」「はらい」などの厳しいチェックをされます。合格の合図が流れると「よし!」と喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

掲示板(1年生)

画像1画像2画像3
 1年生は,図画工作科「やぶいた かたちから うまれたよ」の学習の作品を掲示しています。
 紙を自由に破いてできた形から,想像を広げました。おばけに,宇宙船に,チョウチョに・・・楽しく取り組んだ様子が伝わります。

掲示板(4年生)

画像1画像2画像3
 4年生は,社会科で学習した作品を掲示しています。
 広島県の特色を調べ,新聞に表しました。牡蠣やもみじまんじゅう,アストラムラインなどについて,調べたことを詳しく書いていました。

授業の様子(5年生)

 社会科で「米づくりのさかんな地いき」の学習をしています。
 米の生産量の多い都道府県についてや,収穫されたものがどのように全国の消費者へ届けられるのかなどについて,土地の特色や気候などと結びつけながら考察しました。
画像1
画像2
画像3

折り鶴(1年生)

 平和学習の一環として,折り鶴を作成しました。
 初めて鶴を折る子どももいましたが,先生にやり方を教えてもらったり,友達と協力したりしながら完成させました。平和への想いを込めて一生懸命取り組みました。
 できた鶴は,8月6日の「ヒロシマのつどい」で,全校児童のものをまとめる予定です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641