![]() |
最新更新日:2025/03/19 |
本日: 昨日:79 総数:258480 |
2年生:平和学習![]() ![]() ![]() 平和集会では、米田進先生に、原子爆弾が落ちたときの様子を聞くことができました。舟入病院で被爆され、お母さんとともに広島の町を逃げ、避難所にたどり着いたこと、原爆症でつらい思いをされたことなど、子どもたちは熱心に聞き、戦争の怖さ、平和の大切さに気付くことができました。 1年生:おりづる教室![]() ![]() ![]() 6年生:PTC
6月25日(水)にPTCをしました。
ピースキャンドルを作成し、平和を祈って歌を歌いました。 とても上手にできました。 8月6日には平和公園の周りに置かれます。 ![]() ![]() ![]() 6年生:韓国留学生交流会
7月10日(木)
広島修道大学に留学している韓国の学生と交流をしました。 給食を一緒に食べ、韓国について教えてもらいました。 国際交流について考えるよい経験になりました。 ![]() ![]() ![]() 4年生:下水道出前講座を実施しました。
7月9日(水)広島市下水道局の方々に来ていただき, 私たちの家庭から排出される下水がどのように処理されているのかを分かりやすく教えていただきました。トイレットペーパーとティッシュペーパーの溶け方の違いを調べる実験や, 下水の処理に使われる微生物を顕微鏡で観察した後, 実際に微生物の働きによって下水をきれいにする実験を見ました。様々な工夫を凝らした実験や講義によって, とても学びの多い2時間となりました。
![]() ![]() ![]() |
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1 TEL:082-848-6641 |