最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:86
総数:176784

1年生 6年生が遊んでくれたよ

今日の5時間目は、6年生が1年生と遊んでくれました。6年生と1年生は、色々なお世話をしてくれるペアが決まっています。今日は、ペアのお兄さん、お姉さん達が考えてくれた、「1年生と仲良くなるための遊び」を、楽しみました。

ドッジボール・だるまさんがころんだ・しっぽとりおにごっこなど、色々な遊びがありました。1年生が楽しく遊べるように、ルールも考えてくれていました。

秋晴れの空の元、とても楽しい時間を過ごせました。6年生、ありがとう!

画像1
画像2
画像3

音楽科 1年生 合同音楽

1年生は、初めての合同音楽をしました。普段、歌声を聞いているクラスの友達とは違う、歌声を聞いて、一緒に歌いました。なんと、スペシャルティーチャーの、教頭先生が来てくださいました。
「今月の歌」の、フレーズの追いかけっこを練習したり、リズムを体で感じたり、楽しく音楽をすることができました。

画像1
画像2

1年生 校外学習4

「めかくしの修行」では、目を閉じて、一本のロープを頼りに坂を上ります。途中、少し足を滑らせた友達に、「大丈夫?」と声をかける子がいました。仲間で助け合い、修行をクリアしました。(1枚目)

無事、9つの修行をクリアすると、免許皆伝です!みんな、すてきな忍者になることができました。その後、閉校式を行いました。こちらも、司会と終わりの言葉を上手に言うことができました。(2枚目)

森林公園の方にお礼を言って、楽しみにしていたお弁当タイムです。その後は、広場で楽しく遊びました。(3枚目)

帰りのバスの中は、みんなぐっすり眠っていました。
今日の修行では、仲間と協力して困難に立ち向かい、乗り越えることができました。全身を使って、自然と触れ合うこともできました。りっぱな忍者になった1年生、月曜日からが楽しみです!

「いつも心に 伴東プライド」を忘れない、にんたま1年生です。

画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習3

9つの忍者修行のうちの1つ、「カモフラージュの修行」では、森の中に隠れた忍者を、グループで協力して探しました。木の上にも、隠れている忍者がいました。みんなで忍者を見つけると、「いたいた!」と大きな歓声が上がっていました。(1枚目)

「たにわたりの修行」です。長いブランコを、両手でしっかり持って谷を渡ります。「楽し〜い!!」にんたま1年生には、長いブランコもへっちゃらなようです。修行場と修行場の間の道は、山道でした。順番を守って、慎重に歩くことができました。(2枚目)

「なわくぐりの修行」です。はりめぐらされた縄には鳴子がついており、縄にひっかかると音が鳴ってしまいます。敵にみつからず罠をくぐり抜けようと、かがんだり足でまたいだり、全身を使って活動しました。(3枚目)

画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習2

9つの忍者修行のうちの1つ、「まるたわたりの修行」です。丸太の上を、バランスよくわたっていきます。足を、丸太の外側に少し向けて歩くのが、こつだそうです。(1枚目)

そして、「ゆみやの修行」です。弓矢を射って、的を狙います。師匠の話をよーく聞いて、力いっぱい弓を引きました。「50点に当たったよ!」と教えてくれた子がいました。(2枚目)

「かべのぼりの修行」では、ボルダリングの要領で、高い壁を上りました。途中、怖くなってしまっても、大丈夫。壁の下と上の両方から、師匠が見守っていてくれます。頑張って登りきることができました。(3枚目)

画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習1

今日は、待ちに待った校外学習の日です。森林公園へ行って、忍者修行をしました。
バスに乗って出発し、森林公園が近づいてくると、みんなソワソワし始めました。

「トトロが出てきそう。」
「パンダが住んでるんじゃない?」

やっと到着し、開校式をしました。上手に司会とはじめの言葉が言えました。
森林公園の方の説明を聞いて、いざ出発です。忍者の師匠に弟子入りして、全部で9つの修行を行います。めざせ、にんたま!(1枚目)

9つの忍者修行のうちの1つ、「まるた切りの修行」です。自分で、のこぎりで丸太を切ります。刃の前に出ない、等のルールを守って、しっかりと切ることができました。切った丸太は、「忍」という字の焼き印を入れて、首飾りにしてもらいました。本日、持ち帰っています。(2枚目)

次は、「とりでのぼりの修行」です。三階建ての木で出来た砦を上ります。砦の階段は、全てはしごです。上まで上ったら、グループで協力して、密書の入った箱を手繰り寄せ、密書に書かれた言葉を学校に向かって大きな声で伝えます。(3枚目)

画像1
画像2
画像3

伴東の風 朝の風景

10月14日(水)

 今朝も快晴で、気持ちの良い朝を迎えています。今日は、4年生の校外学習があります。5年生は、午後野外活動から帰ってきます。

 1枚目は、よい香りがするなあとあたりを見回すとキンモクセイの花が咲いていました。体育館へ行く通路の側に植えてあります。

 2枚目は、朝休憩に男女混じって鬼ごっこをしている3年生です。今日は、運動場が広く使えますよ。

 3枚目は、昨日の配膳時間に6年生給食委員会が、3大栄養素表に食品カードを貼り付けているところです。委員会もかわり、責任をもって仕事をしています。

 本日の下校は、1年生14時40分、2,3,4,6年生は、15時30分です。
 5年生は、14時30分帰校、15時下校予定です。よろしくお願いします。

 
画像1
画像2
画像3

1年生 後期の始まり

いよいよ、今日から後期の始まりです。1時間目の前に、始業式が放送でありました。校長先生の話を聞きながら、あらためて「伴東プライド」を胸に、頑張っていこうと意欲を高めた子ども達です。

今日は、後期の目標を書きました。伴東プライドで頑張りたいことを書いたり、勉強では計算を頑張りたいと書いたり、一人ひとりの目標をたてることができました。
かっこいい2年生に向けて、がんばります!!!

画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「うみのかくれんぼ

国語科では、「うみのかくれんぼ」というお話を学習しました。海にいる生き物の、色々なかくれかたの説明の仕方を学び、そのまとめとして「かくれんぼ名人図鑑」を作りました。
本や映像や資料を参考にして、かくれんぼの名人を図鑑にまとめます。班で教え合ったりしながら、楽しく学習しました。

画像1
画像2
画像3

1年生 算数科 「どちらがおおい」

算数では、水のかさを比べる学習に入りました。2つのペットボトルで、どちらがたくさん入るかな?予想して、比べ方を考えました。
・片方に水を入れて、もう片方にうつしてみる。
・同じ大きさのコップにそれぞれ入れてみる。

色々な意見が出ました。そして、実際にやってみると・・・

「あぁ〜!!」
大歓声です。
お家でも、色々な大きさのコップに水を入れてみたりして、かさ比べをしてみてください。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061