最新更新日:2024/05/21
本日:count up47
昨日:83
総数:177317

伴東の風 朝の風景2

1月25日(水)
 
 今朝の短時間学習では、今年度3回目の全校造形「かんじるよ ドームのある絵から・・・(鑑賞)」の予告放送がありました。
 「原爆ドーム」がかかれている絵画5枚をタブレットで見て、1枚を選んで形や色をもとに感じたことをワークシートにかいていきます。昨年は、富士山のある画で実施しました。いろいろな絵を見て、感性を養ってもらいたいと思います。 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 朝の風景

1月25日(水)

 今朝は、10年に一度の大寒波ということで伴東も雪が積もりました。警報も出ていなく午後から天気がよくなるということで、通常通りとしました。

 朝は、職員が雪かきをして、道をつくりました。子供たちが、やってきました。
 道路には、見守りの方々が、たくさん立ってくださっていました。寒い中を、ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング9

1月25日(火)

 昨日、最終の5年生調理実習です。ちょうど調理中でした。お米と味噌汁の鍋がコンロにのっていました。「いりこで、よい味がですんですよ。」と説明してくれるグループもありました。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング8

1月24日(木)

 給食週間2日目は、減量ご飯、牛乳、中華そば、レバーの唐揚げでした。
 給食放送で中華そばの説明がありました。「給食の中華そばは、水に煮干しと薄く切ったしょうがを火にかけ、だしをそっている。煮干しとしょうがを取り出しただし汁に豚肉と野菜を入れて煮た後、めんとねぎを入れて仕上げる。」という内容でした。
 給食の先生が、丁寧につくってくださっています。今日も、しっかり食べてもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング7

1月24日(火)

 5年生2クラス目の調理実習が、始まったところでした。お米の水を計ったり、食器を洗ったりしていました。先生から味噌汁の具を受け取っている人もいました。どのグループもよく動いていてやる気を感じました。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング6

1月24日(火)

 今日は、5年生が2時間ずつ家庭科で調理実習です。「ごはん」と「みそしる」です。
 最初のクラスは、回った時にちょうどできあがって食べているところでした。食べ終わって片付けているグループもありました。お焦げも少し見えましたが、「おいしい!」と笑顔で食べていました。

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング5

1月24日(火)

 12時前に終わりの会がありました。
 1枚目、まず、感想を述べました。「今日は、ありがとうございました。○○名人になれました。」「○○がとても楽しかった。上手になりました。」よく考えて伝えていました。
 2枚目は、代表のあいさつです。
 3枚目は、社会福祉協議会会長のあいさつです。「手作りのものを持ち寄って、遊ぶ楽しさを感じてもらいたいです。そして、友達と会話したり、けんかしたりしながら遊ぶことが大切ですよ。今日は,私たちも楽しかったです。」とお話してくださいました。
 寒さが心配でしたが、地域の方々が、たくさんきてくださり本当によい時間を過ごすことができました。1年生も大満足していました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング4

1月24日(火)

 1枚目は、「おて玉」のコーナーです。二つのおて玉を、右手、左手で入れ替えていました。
 コーナは、時間が決められていて、音楽がなったら移動します。移動の前には、地域の名人にお礼を伝えていました。大切なことですね。
 
 

画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング3

1月24日(火)

 体育館の舞台の上では、マットを敷いて「おはじき」と「あやとり」をしていました。
 その下のステージでは、「こままわし」をしていました。ひもの巻き方から教えてもらっていました。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

1月24日(火)
 「昔遊び」初めの会で、あいさつや3つの約束事などを1年生の代表やクラスが発表しました。
 いよいよ遊びの開始です。
 2枚目は、「はねつき」です。
 3枚目は、「けん玉」です。
 方法をそばで教えてもらっています。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

1月24日(火)

 今日は、大寒波がやってくるということですが、予定していた1年生の「昔遊びの会」を3年ぶりに開催します。
 地域の方々が、たくさんかけつけてきてくださいました。打ち合わせで、「はごいた」「けん玉」「おはじき」「あやとり」「こままわし」「おてだま」の6つの担当に分かれていただきました。
 3時間目に体育館で、1年生がお迎えをしました。

画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング4

1月23日(月)

 今日から「給食週間」です。しっかり味わい、残さず食べてもらいたいです。
 本日の献立は、ごはん、すきやき、はりはり漬け、ぽんかん、牛乳です。
 給食委員会の放送で、「すきやき」の説明がありました。すきやきは、明治時代に農家で田んぼを耕す時に使っていた「すき」という道具を火にかけて、その上で肉を焼いたことが始まりとされているそうです。そして、関東と関西では、味付けが違っていて関東では「割り下」と呼ばれるだし汁としょうゆ、みりんを合わせた調味料で味をつけるそうです。一方関西は、焼いた肉にしょうゆと砂糖で味をつけ、野菜からでる水分で煮てつくります。

 今日のデザートのぽんかんの色がとても鮮やかでした。
 
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング3

1月23日(月)

 1枚目は、2年生算数科で長さの単位「メートル」を習っていました。長いものが、測りやすくなりますね。

 2枚目は、4年生国語科で「音訓カルタ」をつくっていました。1枚の読み札に「薬」ならば「くすり」と「やっきょく」などの訓読みと音読みの言葉を入れて575でつくるそうです。

 3枚目は、5年生国語科「想像力のスイッチを入れよう」で先生が「事実」と「印象」の違いを例えば話を交えながら説明していました。例え話が、興味を引いたのでしょうよく反応していました。

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

1月23日(月)

 1年生です。1時間目3クラスとも国語科の学習でした。
 1枚目は、「たぬきのいとぐるま」で、先生が板書されたように視写していました。間違えないように、何回も黒板とノートを見ながら書いていました。

 2枚目は、「言葉遊び」で、文の中から言葉を見つけていました。「さくら」であれば「さら」とか「くら」とかの言葉を伝えていました。

 3枚目は、「たぬきのいとぐるま」の一番印象に残った場面をワークシートに書いていました。さて、どの場面が心に残っているのかな。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

1月23日(月)

 先週は、消防署見学に出かけた3年生でしたが、出動命令が出て、見学することができなくなるというハプニングがありましたが、そういうこともあるのだという勉強になりました。冬場、各地で暖をとるためからの火事が起こっています。気をつけたいものです。

 今朝は、冷え込みました。1枚目、荒谷山は、雪化粧です。
 2枚目は、図書室の掲示とコーナーです。ウサギ年ですので、ウサギのお話がそろえてあります。
画像1
画像2

伴東の風 校内ウオッチング4

1月20日(金)

 新年書き初め会です。4年生「美しい空」、5年生「強い決意」、6年生「伝統を守る」です。教室前の廊下の掲示板にも、張り出してあります。

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング3

1月20日(金)

 新年書き初め会の掲示が、全学年そろいました。上から1年生、2年生、3年生です。ていねいに書いています。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

1月20日(金)

 1枚目は、6年生体育科「サッカー」です。ドリブルをしながらコーンを回っていました。

 2枚目は、2年生跳び箱に入る前に、2人組で跳び越す練習をしていました。まずは、開脚跳びですね。

 3枚目は、5年生音楽科で「君をのせて」を歌っていました。高音が、きれいに出ていました。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

1月20日(金)
 
 1年生の合同音楽科です。今月の歌「ありがとうの花束」を曲にのって歌い合い、聴き合いをしていました。体を左右に揺らしながら、歌っていました。素敵な歌詞です。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウォッチング3

画像1
画像2
画像3
1月19日(木)

 1枚目 6年生音楽科の授業の様子です。「千本桜」を合奏するために、楽器ごとに分かれて練習しています。曲が速いので、まずはゆっくりと正しく演奏できるように頑張っています。

 2枚目 4年生図画工作科では版画をしています。その名も「もしも伴東小に地下室があったら」。どんな地下室があるのか、想像を膨らませたようです。彫刻刀を持ち、安全に気をつけながら彫り進めています。

 3枚目 1年生は身体測定をしていました。入学してはや10ヶ月。4月からどれくらい伸びたのでしょうね。結果を持ち帰るのが楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

非常変災時における登下校について

いじめ防止等のための基本方針

広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061