最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:98
総数:176476

伴東の風 校内ウオッチング4

9月9日(木)

 3年生3時間目の様子です。
 1枚目は、図画工作科で「あの日のできごと」で思い出してかいていました。夏の楽しかった思い出かな。
 2枚目は、算数科「大きな数のしくみ」で16000を色々な形で表していました。数直線や位の部屋、それから、それからどんな表し方がありますか。
 3枚目は、国語科で「作文の書き方」について学習していました。題名、名前を書いたら、一行あけて書き始めます。書き始めは、一文字下げます。基本形をしっかり頭にいれて、作文を書いていくようです。



 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング3

9月9日(木)

 大休憩の様子です。
 1枚目は、青空のもと、思い切り体を動かして、外で遊んでいます。
 2枚目は、学年文庫の本の整理をしていました。1年生です。
 3枚目は、グラウンド奥にあった小山の土砂を撤去してもらっています。平地になります。 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

9月9日(木)

 4階からグラウンドを見る機会がありました。
 1枚目、さて、これは何の写真でしょう。8角形ですね。子供たちは、わかりますね。そうです。飼育小屋の屋根です。
 夏休み前に伴地区の業務の先生方が、きれいに塗り替えてくださいました。下からだとよく見えなかったのですが、上から見ると本当にきれいにしてくださっていることがよくわかりました。ありがとうございました。

 2、3枚目、これも何でしょう。元は台本版です。バーコード化に伴い、台本版を完全に取り除きました。そして、その台本版をオープンルームの本棚の支えとして使うことにしました。これで本が奥に入り込まなくなります。これまで名前が書いてあった部分を業務の先生にすべて削ってもらいました。 

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

9月9日(木)

 今日は、気持ちのよい快晴です。
 朝の元気タイムで5年生がグラウンドの石拾いをしていました。
 6年生に続き、5年生ありがとう。


画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング5

9月8日(水)

 6年生の「黙食」です。6年生は、とにかく忙しい学年です。朝は、登校班のリーダーから始まり、大休憩には、委員会の常時活動があります。昨日から6年生は、5年生に「ソーラン節」を伝授しています。給食時間には、給食放送に降りています。
 そして「はきはきあいさつ」「てくてくろうか」「もくもくそうじ」を率先垂範し、下学年に示さなければなりません。
 しかし、たいへんさを顔に出さず、いつも前向きです。「黙食」も、ばっちりです。

画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング4

9月8日(水)

 1枚目は、2年生算数科「たし算のひっ算」です。3桁+2桁でした。計算の仕方を前に出て説明をしています。みんなも、よく聞いていました。

 2枚目は、6年生外国語科です。「昨日の夜に何を食べましたか」と聞かれ、「〇〇を食べました」と過去形で答えます。結構思い出すのに苦労していましたが、「手羽先」チャーハン」と出てきました。ちなみに私は、「豚肉のしょうが炒め」でした。英語では何というのでしょう。

 3枚目は、6年生家庭科です。今は調理実習ができないのですが、献立づくりや料理の手順については学習できます。スクランブルエッグの作り方や野菜炒めの作り方など習っていました。是非、おうちで作ってみてください。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング3

9月8日(水)

 4年生、4時間目です。雨があがっていました。
 1枚目は、図画工作科で彫刻刀の使い方を学習しています。今日は、これから彫り進めていく版の下書きをしていました。黒い画用紙に白マジックで絵をかいていました。

 2枚目は、特別の教科 道徳で「校歌にこめられた思いを知ろう」という学習をしていました。伴東小学校の「校歌」と前に飾られている「伴東プライド」は、きってもきれないつながりがあります。丁度、伴東プライドを見ているところでした。「校歌」も「伴東プライド」も大切にしてもらいたいです。

 3枚目は、算数科で、大きな数の割り算の筆算の学習をしていました。3桁÷2桁でした。どこに数を立てるか、どれくらいの数をたてるか、よーく考えてくださいね。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

9月8日(火)
 1年生の様子です。
 1枚目は、国語科「ことばあつめ」をしています。ことばを集めて、問題をつくり、友達に解いてもらうのかな。
 2枚目は、音楽科で「ドラえもん」の曲に合わせて、黙って楽しそうに踊っていました。
 3枚目は、国語科でカタカナを習い、テストを1枚して、最後は、視写でした。
 たくさん学んでますね。帰るときに「今日も、ぜーんぶ楽しかった」と言って帰る人がいます。嬉しいことです。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

9月8日(水)

 今日は、天気予報では雨が降るということでした。9時過ぎから降ってきました。外で体育をしていた2年生が、急いで校舎へ入ってきてました。(1枚目)

 体育館では、3年生が、表現の練習をしていました。(2枚目)

 3枚目は、ちょっとびっくり体育館前に季節を間違えて咲いたシバザクラです。季節外れのシバザクラもかわいらしいものです。

画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング5

9月7日(火)

 今日は、5年生の「黙食」の様子です。
 5年生、4月と比べると受け答えがはっきりし、ぐっと高学年になってきたと感じます。6年生との「ソーラン節」で、一段と成長すると思います。

 本日のメニューは、「ごはん、牛乳、赤魚の南蛮揚げ、豆腐汁」でした。感謝していただきました。
画像1
画像2

伴東の風 校内ウオッチング4

9月7日(火)

 4時間目体育科、6年生が5年生に「ソーラン節」を伝え始まました。しかし、ほとんど話すことなく、6年生の動作を見て5年生は動いていました。
 体育館と視聴覚室に分かれて、練習をしていました。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング3

9月7日(火)

 2時間目を見て回りました。
 1枚目は、2年生生活科でサツマイモの観察です。葉が生い茂っていました。お芋は
どこにあるのかな。
 2枚目は、3年生理科で昆虫のからだのつくりを調べるため、昆虫を探しにきていました。とったバッタをお腹のほうから見せてくれました。
 3枚目は、6年生理科(交換授業)で水の循環についてまとめていました。水の流れは、私たちの生活に欠かせないものですね。

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

画像1
画像2
画像3
9月7日(火)

 6年生は,先週雨天のためできなかったグランドの石拾いを今朝行いました。
 最高学年として学校のために行動しています。こういった姿を受け継いでいくことも,学校の「伝統」になり,「伴東プライド」にある「自慢できる伴東にします」と言えます。6年生の皆さん,ありがとう。

伴東の風 校内ウオッチング

9月7日(火)

 朝の短時間学習です。
 1枚目は、1年生カタカナを進めています。
 2枚目は、わかば学級、それぞれの課題をこなしています。
 3枚目は、4年生子供新聞を読んでいます。
 
 本日メール配信をしましたように、緊急事態宣言下では、体育発表会は、延期になります。できるだけ保護者の方々にも見ていただけるように様子を見て決めていきますが、今はまだ決定できない状況ですので、ご理解、ご協力をどうかよろしくお願いいたします。

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング5

画像1
画像2
画像3
9月6日(月)

 1・2枚目は、1年生生活科「しゃぼん玉」の様子です。たくさんのしゃぼん玉、おおきなしゃぼん玉など、しゃぼん玉風船の作り方を工夫していましたね。

 3枚目は、3年生理科です。大きく育ったひまわりの花を切り、教室で観察しました。自分の顔とほぼ同じくらいの大きさに、子供達も驚いていました。

伴東の風 校内ウオッチング4

9月6日(月)

 今日は、3年生の「黙食」です。
 つぎ足しや減らしも黙って、黙って。
 今月の歌「ゴーゴーゴー」が、よく聞こえてきました。
 本日の献立は、「ごはん、牛乳、焼き肉、はるさめスープ」でした。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング3

9月6日(月)

 1枚目は、1年生が図書室で本を借りていました。バーコード化により、貸出がスムースになっています。読書の秋、しっかり読んでください。

 2枚目、6年生体育科で表現「ソーラン節」の仕上げをしていました。いよいよ5年生に伝えていくようです。

 3枚目は、1年生生活科で「しゃぼん玉」を飛ばしていました。きれいなしゃぼん玉が、風に乗って飛んでいっていました。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

9月6日(月)

 朝の短時間学習です。先日も、たった15分ですが、「ちりも積もれば山となる」小さな蓄積が、学力になるようにしたいものです。
 1枚目は、4年生新出漢字を習っていました。ドリルで進めていました。
 2枚目は、5年生、5年生も新出漢字です。立って用例を読んでいました。立つことによって、動きをかえ、よく頭に入るのでしょうね。
 3枚目は、6年生熟語の成り立ちについて、プリントをやったあとの確認をしていました。

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

9月6日(月)

 週が明けました。コロナウイルス感染者数は、徐々に減りつつありますが、まだまだどうなるかわからない状況です。「換気」と「黙食」「キープディスタンス」等を心掛け、今週もがんばりましょう。

 1枚目は、96階段上のマリーゴールドです。長雨で一時元気がなかったのですが、また復活してきました。きれいな黄色とオレンジの花をつけています。
 2枚目は、「コノテガシワ」の実ができ始めました。かわいらしい手の形をしてます。
 3枚目は、4年生「ヘチマ」です。たくさん実ができていました。
 本日は、午後から眼科検診があります。下校時間は、1,2,3年生は、14時25分、4,5,6年生は、15時15分です。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング5

9月3日(金)

 委員会活動です。
 1枚目は、今日の歯科検診でお医者様をお迎えして、会場まで案内しています。保健委員会です。
 2枚目は、給食委員会です。今日の献立に出てくる内容を3つの栄養素に分けて紹介しています。
 3枚目は、放送委員会です。放送前には、必ず練習して放送しています。
 5,6年生の委員会活動は、コロナ禍でも常時活動をがんばっています。

 土日のお休みに入ります。まだまだ広島市は、コロナウイルス感染拡大が抑えられていません。どうかしっかり予防をして過ごすようにしてください。よろしくお願いします。
 

 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061