最新更新日:2025/07/04
本日:count up32
昨日:64
総数:207529

6年生算数科「資料の調べ方」

6年生のクラスでは、「ヒストグラム」の学習を行っていました。一見すると、「棒グラフ」と変わりないようですが、データ分布が視覚的に分かりやすくなっています。よく目にするのが「人口ピラミッド」(年齢別人口)です。1960年代は富士山型であったものが、40年近く経った今は、「つぼ型」となっています。少子高齢化の流れが比較してみてもよく分かります。
生活場面で活用していく学習となっているようです。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061