最新更新日:2024/11/03
本日:count up3
昨日:62
総数:188879

秋季運動発表会(御礼)

画像1
画像2
本日は、子どもたちの演技や競技に温かいご声援をいただき、ありがとうございました。
また、開催に際しましては、保護者のみなさま、地域のみなさまのマナーのよい行動で、気持ちよく観覧していただくことができました。心より感謝申し上げます。

学校行事を通して成長した部分をこれからの学校生活につなげていけるよう、教職員一同、力を合わせ指導に邁進してまいります。今後とも本校教育活動への変わらぬご支援をいただきますよう、お願いいたします。

表現・団体競技

画像1
画像2
画像3
一人一人が主役となり、もてる力を精一杯発揮した運動発表会でした。友達と関わる姿、共に活動する姿、場に応じた行動をとる姿。すべての子どもたちのがんばりがよく伝わってきました。
帰途につく子どもから、
「あっという間に終わったよ。来年は私たちが「ソーラン」を踊る番だね。」
という声が聞こえてきました。
バトンはしっかり引き継がれていくことを確信しました。

秋季運動発表会開催(3日)のお知らせ

画像1
昨日までの大雨で地域の安全も心配されるところです。
学校の方におきましては、昨夜はまだ多くの水たまりが残っておりましたが、今朝は大きな影響も見られないことが確認できました。よって、
本日の秋季運動発表会を開催いたします。
この度の運動発表会は、前日までの大雨で、準備が計画通りに運ぶことができず、当日を迎えることとなりました。今朝は、白々と夜が明ける頃から、教職員が集い、一丸となってテント設営やグラウンド整備を行いました。
教職員は、子どもたちに十分、力を発揮してほしい、たくさん思い出をつくってほしいという気持ちでいっぱいです。
準備等で至らない点がありましたら、次年度以降の改善に向けて考えてまいります。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
                       広島市立伴東小学校
                       校長 武田 清子

秋季運動発表会(延期)のお知らせ

画像1
11月2日(土)に予定しておりました秋季運動発表会は天候不良のため延期とし、予備日としておりました11月3日(日)に秋季運動発表会を行います。
お忙しいとは存じますがご観覧いただき、子どもたちに温かいご声援を賜りますよう、よろしくお願いいたします

      11月2日(土) 休み
      11月3日(日) 秋季運動発表会
      11月4日(月) 休み
      11月5日(火) 休み

季節を感じるゆとり

画像1
休憩時間のことです。「トン トン トン」
ノックをするドアの先には、「トリックオアトリート!」
笑顔でやってきた5人の子どもたちの姿がありました。
手には折り紙で作ったキャンディーをしっかりと握りしめ、「どうぞ」と差し出してくれました。そうだ、今日はハロウィンの日だったのかと。
季節の行事を自分たちで楽しむことを考える子どもたちってすばらしいなと思いました。
「サンキュー」と言っていただいたものの、大人がもらっていいのかな?大人も子どもたちと一緒に楽しむゆとりがないといけないなあと気づかされた次第です。

校内の掲示物もすっかり秋仕様です。伴東の町も秋の深まりはもうすぐです。

秋季運動発表会に向けて

画像1
秋季運動発表会の練習も終盤にさしかかってきました。自信をもって表現している子どもたちの姿を見ると、日々の積み重ねが力となっていることを感じます。
一人だけの力では創り上げることのできない学校行事。子どもたちは仲間の支えがあることを実感していくことでしょう。
行事を通して子どもたちは、一歩ずつ成長していきます。秋季運動発表会では子どもたちのがんばりにエールを送っていただけると幸いです。

委員会活動

画像1
「歩こうね。」休憩時間になると、中央通路から声掛けをする高学年の子どもたちの声が聞こえてくるようになりました。
委員会の活動で「けがの防止」に向けて、特に混雑する中央通路で声掛けを始めていました。昨年度に比べてけがが少なくなってきているのも、学級で繰り返し行う安全指導や委員会活動による声掛けの成果かもしれません。

秋季運動発表会全体練習

画像1
週末に予定されている秋季運動発表会に向けて、全体練習が行われました。週末の天候が心配されるところですが、子どもたちは心配をものともせず、元気いっぱい練習に臨みました。「今を精一杯やりぬく」子どもたちの力強さを感じます。
応援団のエールにも子どもたちは釘付けとなり、あこがれのまなざしで見つめている1年生の姿も見られました。運動発表会へ向けての期待と緊張感が入り交じり、心地よい雰囲気に包まれた全体練習となりました。

PTA清掃活動

画像1
10月26日(土)、PTAや校庭開放のスポーツ団体のみなさまと学校清掃を行いました。多くの子どもたちも参加していました。来週の秋季運動発表会を気持ちよく迎えることができそうです。ありがとうございました。

「人権教室・人権の花贈呈式」

画像1
画像2
広島人権擁護委員協議会の方にお越しいただき,「人権教室・人権の花贈呈式」を行いました。DVDを視聴し,性別によって決まった色はなく,自分の好きな色を選んでよいことが分かりました。また,ヒヤシンスの球根をプレゼントしていただきました。各クラスで大切に育てようと思います。

3学年「自分も人も大切にする心」〜栽培活動を通して〜

画像1
12月4日から10日まで「人権週間」となっています。本校においても広島人権擁護委員協議会の方からいただいた「人権の花・ヒヤシンス」を3年生の子どもたちが育てていきます。自己を主張し始め、仲間意識も芽生える中学年。多くの人が集まれば自ずと多様な考えが集まります。そんなとき、相手の立場を理解し合い、建設的な話し合いができるよう、子どもたちへ日々、指導を行っています。

 これから教室の中で子どもたちはヒヤシンスの花を愛おしく見守りつつ、成長していく様子を楽しんでいくことでしょう。

委員会活動(図書委員会)

画像1
外はあいにくの雨模様。大休憩に何をしようかと考えあぐねていた子どもたちに耳寄りな情報が入りました。雨の日は図書委員会による読み聞かせがあるとのこと。子どもたちは大喜びです。
会場に行ってみると、5年生の図書委員会のみなさんが巨大絵本を手に、お話を聞きにくる子どもたちを待っていました。学校のみんなのために考え、行動に移している委員さんの活動に感心しました。
本校においても、進んで本を読む子どもたちが少なくなっていることを感じています。この取組が、お話にふれるきっかけになればと思います。

2年生体育科

画像1
朝から運動発表会の練習に向けて指導する声が聞こえてきます。今週からグラウンドに出て隊形移動の練習が始まったようです。
来週の土曜日に行われる秋季運動発表会に向けて子どもたちも練習に励んでいます。リズムにのって踊る元気いっぱいな2年生の姿が見られました。

野外活動 解散式

画像1
画像2
画像3
二日間、共に活動した仲間。
支えてくれた方々。
自然に包まれた中での活動は、子どもたちにとって忘れられないものとなりました。「ありがとう」の気持ちで野外活動の幕を閉じました。

5年生野外活動2日目

画像1
退所式を終えました。野外活動センターの方のお話に、まだ2泊も3泊もしたかったと手を挙げる子供達。楽しかった2日間の活動を元気に終えました。

5年生野外活動2日目

画像1
画像2
画像3
食後のシーツ片付けは、端を揃えてたたみ、向きを揃えて重ねる。これに大苦戦でした。
今は最後の活動、カプラとモルックを楽しんでいます。友達と協力して大きな作品を作るグループも。どちらからも拍手や歓声が湧き起こっています。

5年生野外活動2日目

2日目の朝を迎えました。
洗面を済ませ、朝のつどいを行いました。
その後はまた楽しみな朝食。お腹が空いていたのでしょう、おかわりできるご飯と味噌汁には早々に長蛇の列ができました。しっかり食べて、全員元気に活動スタートです。
画像1画像2

5年生野外活動

画像1
画像2
午後からのオリエンテーリングは、班の仲間と協力して、記号を探しながらしっかり歩きました。運動後なのもあったのでしょうが、やっぱり仲間たちと食べるご飯は格別なのでしょう。ご飯とスープのおかわり続出、もりもり食べていました。
夜はキャンプファイヤーで大盛り上がり。仲間との友情を深めることのできた良い時間でした。

5年生野外活動

画像1
野外活動センターに到着してすぐに野外炊飯、ホットドッグ作りです。
班の友達と協力して、具を茹でたり、アルミホイルで巻いたりして作りました。『美味しい!』とにこにこ笑顔で食べる子供達。道具もきれいに洗って、片付けもばっちりです。
午後はオリエンテーリングです。

5年生野外活動

画像1
一泊二日の野外活動へと5年生の子どもたちが出発しました。親元を離れて仲間と生活する初めての宿泊学習。活動への期待感からか、子どもたちの表情は一段と晴れやかでした。

大自然のもと、学校では味わえない多くの体験をしてくることと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061