最新更新日:2024/05/17
本日:count up21
昨日:171
総数:177097

伴東の風 校内ウオッチング3

7月19日(火)

 3時間目は、3年生が展示にきました。
 3年生は、ランタン風で吊り下げます。先生達の手も借りて88個吊り下げました。
 光はついていませんでしたが、宙に浮いていてきれいに見えました。
 吊り下げ終わって、お礼を言うときに拍手が起こっていました。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

7月19日(火)

 2年生は、両サイドの棚なので、とりあえず置きにきました。後からバランスを見て設置するということでした。
 5年生は、木、金曜日でつくったので、初めて点灯していました。

 明かりをつけたとき「絵本の世界みたいだ」という声があがっていました。暖かいオレンジ色の光が揺れていました。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

7月19日(火)

 3連休明けで、今朝は大雨警報が出ていましたが、だんだん雨脚が弱まるということなので通常登校としました。子供達は、いつも通り登校班で並んで登校してきました。
 
 今日は、一日かけて理科室に伴東ピースライトを展示します。
 まずは、1年生からです。82個光が点灯したら、チョキチョキ飾りの模様が浮かび上がります。一人一人の願いも書かれています。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング3

7月16日(金)

 1枚目は、2年生体育科でフラフープのコースを使って、ケンパをしていました。自分たちでコースを作っているところが楽しいなと思いました。

 2枚目は、5年生の伴東ピースライトです。5年生は、粘土で製作していました。建物から明かりがもれるイメージです。

 3枚目は、わかば学級で4,5,6,7月の誕生日会が始まっていました。先週つくった飛び出すカードを相手に渡すのですね。

 明日から3連休です。どうかコロナ感染予防と熱中症予防の方をよろしくお願いいたします。


画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

7月16日(金)

 2時間目、4年生と1年生の交流がありました。4年生が図画工作科でつくったコロコロビー玉が転がっていく仕組みのゲームを1年生に楽しんでもらうという企画です。「4年生からのちょうせん城」です。
 4年生は、社会科でリサイクルも習っているので、廃材を利用してコースをつくっていました。ストロー、ペットボトルのふた、緩衝材などを利用し、いろいろ工夫していました。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

7月15日(金)

 伴東ピースライトができあがり、各クラスで理科室に点灯式にやってきています。初めてライトを点灯した時の子供たちの「わあ」という声と表情が見たくて、つい理科室に行っては撮影しています。今日は、3年生がやってきました。
 「きれい」とか「美しい」と素直に感じることのできる心を大切にしたいです。
 ランタン風に仕上げています。8月6日には、88名分吊り下げてます。
 理科室に全校児童467名分の光がともっています。12時から公開していますので、見に来てください。

画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング3

7月14日(木)

 1枚目は、2年生算数科「かさ」について学習しています。これからペットボトルを使って水のかさを調べていきます。

 2枚目は、4年生図画工作科でピースボトルランプの映像をとり、タブレットを操作してみんなの作品を一つの部屋に集めています。これで全員の作品をタブレットで見ることもできるのですね。

 3枚目は、6年生「社会を明るくする運動」の作文を書いています。伴東学区の日々の生活を思い浮かべながらつづっていました。毎年、この時期に6年生は、書いています。


 今日は、全学年4時間です。コロナ感染が広がりつつあります。どうか帰宅しても、感染防止に努めるようにしてください。お願いします。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

7月14日(木)

 1枚目は、1年生国語科「おおきなかぶ」の音読劇が終わったのですね。それぞれの役割のお面をつけて記念撮影をしていました。大きなかぶを真ん中にして!

 2,3枚目は、1年生「40周年花の道」今日は、1階4年生教室前と4階3年生教室前に飾ってありました。これですべての廊下の展示が終わりました。華やかな廊下にしてくれて40歳の校舎も喜んでいますね。ありがとう。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

7月14日(木)

 今朝は、たくさんの雨が降りました。しかし、登校時には、雨が上がり子供たちがぬれることなくよかったです。

 3時間目1年生が理科室で「伴東ピースライト」を点灯していました。1年生は、チョキチョキ飾りを和紙の内側に貼っています。折り紙の色が浮き出てきれいです。
 今年もピースライトをつくることができたことやピースライトの発する明かりから平和を感じることができるとよいなあと思います。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

7月13日(水)

 1枚目は、1年生特別な教科 道徳で「自分のすきなところやいいところをさがそう」をそらめまくんのベッドのお話から考えていました。互いに向き合って、それぞれのよさを伝え合っているのかな。

 2枚目は、4年生算数科で「そろばん」の学習です。3年生の時も習いましたが、4年生になると数が大きくなります。入れ方を復習しながら、進めていました。

 3枚目は、3年生算数科で「あまりのあるわり算」です。あまりの扱い方について学習していました。お菓子のあまりとタイヤのあまりでは、少し取り扱い方が違っていました。

 全国的にコロナ感染者が増えています。学校でも、感染予防について話をしていきますが、下校後、帰ってからの過ごした方や体調管理の方をよろしくお願いいたします。

 
 
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

7月13日(水)

 4年生ピースランプも、完成に近づいてきました。先日の研究授業で、光の見え方の一つの方法を教えてもらってから、またつくりつくりかえつくっていました。平和な光をともすランプになることでしょう。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 英語の本の読み聞かせ2

7月13日(水)

 英語の本の読み聞かせの教室の様子です。
 読み終わったら各教室から拍手が聞こえてきました。英語の先生にも届いたと思います。

 
画像1
画像2

伴東の風 英語の本の読み聞かせ

7月13日(水)

 今朝の朝の時間に英語専科の先生から英語の本の読み聞かせがありました。伴中学校、伴小学校と本校で英語教育実践研究校となっています。
 英語の絵本でしたので、オールイングリッシュでしたが、絵を見て予想もできました。色々な大きさの入れ物や建物が出てきて、中に入っている動物を考えました。仕掛け絵本になっていました。
 他に英語の日というのがあったり、放送委員会が英語の朝の放送を入れたりしています。

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 伴東クラブ

7月12日(火)

 2年半活動ができなかった伴東クラブの活動を9月から復活させようと会議が開かれました。クラブの内容としては、ケン玉教室、不思議探検クラブ、マジッククラブ、生け花教室、ミュージックベルなどが開設されます。楽しみにしている子供たちも多いと聞いています。活動が再開できるようになるように協力していきたいです。
画像1

伴東の風 校内研修会

7月12日(火)

 2年生の研究授業の協議会を午後からもちました。
 評価の観点の「創造的な技能」について話し合いました。つくりつくりかえつくることのできる授業を目指していきたいと思います。
 カッターを使って、集中してホログラムシートを切っている子供たちの姿は、学年目標の「キラキラ輝く」姿そのものでした。

 夏休みまであと7日です。コロナ感染防止と熱中症対策をしっかりして、夏休みを迎えたいです。
画像1
画像2

伴東の風 校内ウオッチング3

7月12日(火)

 3時間目は、2年生の研究授業がありました。「キラキラかがやけ!ハッピーライト」で、カッターを使って平和な窓や扉を切り開く場面でした。キラキラ光るホログラムシートを一生懸命切っていました。しっかり切った後、暗闇ボックスの中に入れてライトを点灯すると別世界で輝いているように見えました。すてきでした。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

7月12日(火)

 1枚目は、1年生算数科「のこりはいくつ ちがいはいくつ」の学習をしていました。ブロックを使って確かめながら進めていました。

 2枚目は、2年生「どうぶつクイズ大会」をしていました。自分の答えは、色画用紙の色で示します。「チョウは、一度に何個の卵を産みますか」という問題でした。

 3枚目は、3年生外国語活動で、先生の出す問題で単語カードを取り合っていました。1問目は、「what do you like?」とみんなが聞くと先生が「I like pizza」と返ってきました。




 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

7月12日(火)

 朝の様子です。円形花壇のヒマワリの向こうで1年生3人が集まって話をしていました。今日の遊びの約束かなと思いました。すてきな打ち合わせ風景でした。(1枚目)

 2枚目は、朝の会の様子です。わかば学級では、日直の2分間スピーチが、毎朝あります。お父さんと川へ行ったことを一生懸命話していました。スピーチの後は、質問タイムで「どこの川でしたか」「どんな遊びをしたのですか」と聞かれていました。

 3枚目は、6年生朝の時間に百人一首をしていました。5年生の時からやっているので、慣れた様子でした。上の句を先生が詠んだら、下の句をとる人もいました。
 
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科の学習

 5月に植えた枝豆の苗がぐんぐん成長し,今日収穫の日をむかえました。業務員の先生に抜き方を教わって力いっぱい引っ張りました。なかなか抜けにくく,「おおきなかぶ」の学習を思い出すほどでした。今夜は,枝豆をおいしく料理して食べてくださいね。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング5

7月11日(月)

 1枚目は、図書室入り口です。入り口に学年別の夏休みの課題図書をおいています。入るときに見てください。

 2枚目は、1年生の「花の道」が、今日は中央通路にセッテングされていました。場所を変えるとまた違って見えます。

 3枚目は、1年生のピースライトです。昨年は、折り初めでしたが、今年は、チョキチョキ飾りの応用編です。

 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

非常変災時における登下校について

いじめ防止等のための基本方針

広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061