最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:123
総数:175384

伴東の風 土曜参観日5

4月17日(土)

 4年生です。
 4年生は、国語科で群読をしたり、「こんなところが同じだね」と友達と話をしたり、社会科で都道府県のついて学習したりしていました。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 土曜参観日4

4月17日(土)

 3年生です。3年生は、算数専科教諭による「0のかけ算」や社会の地図記号について、国語科の「きつつきの商売」の音読の授業、2時間目には、外国語活動の授業もありました。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 土曜参観日3

4月17日(土)

 2年生です。2年生は、国語科で「ふきのとう」の音読の仕方を考え、工夫して読んでいました。算数科「表とグラフ」では、誕生日月のグラフをみんなで確認しながらつくっていました。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 土曜参観日2

4月17日(土)

 1年生です。
 1年生は、「えんぴつをだたしくもつ」学習をしたり、自己紹介をしたりしていました。前へ出て緊張したでしょうね。

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 土曜参観日

4月17日(土)

 1時間目が始まりました。わかば学級です。わかば学級では、一人一人のペースに合わせて少人数で学習したり、色々な学びの方法で学習を進めたりしています。いつ見ても、集中して学習に取り組んでいます。交流学習にも行っています。
 1枚目は、「さんすうすごろくをなかよくしよう」です。
 2枚目は、紙皿を使って、フリスビーのようなものをつくる工作です。
 3枚目は、ふわふわ言葉を使って、仲良くパズルに取り組むところです。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 本日は土曜参観日です。

4月17日(土)

 おはようございます。朝から雨模様ですが、予定通り参観日を実施します。1時間目8時50分〜、2時間目9時40分〜です。コロナウイルス感染防止のため、どちらか1時間をご参観ください。なお5年生は、2時間目体育館で野外活動説明会です。
 児童は、3時間目を行い、11時45分下校です。

 お越しの際は、マスク着用で御願いします。校内の入り口や廊下に消毒液を設置しておりますので、ご活用ください。傘だなも「保護者用」を用意しています。
 授業が終わりましたら、校長からの挨拶を放送で流します。

 足元の悪い中ですが、お越しいただき子供たちの学校生活の様子をご覧ください。
 何かありましたら、いつでも学校へご相談、ご連絡ください。
 本日は、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング4

4月16日(金)

 それぞれ決められた登校班集合場所があります。
 あいさつをして、並んで帰りました。
 また明日!

 明日は、土曜日ですが、1,2時間目参観日です。
 1時間目 8時50分〜9時35分
 2時間目 9時40分〜10時25分
 5年生は、2時間目に体育館で野外活動説明会を行います。
 密を避けるため、1時間目か2時間目のどちらかをご参観ください。
 
 来校される際は、ご自宅で検温をし、発熱などの風邪のような症状がある場合は、来校を控えていただきますようお願いいたします。
 当日は、校舎入り口にアルコール消毒液を設置します。保護者の皆さまもマスクを着用し、咳エチケット等、万全の感染症対策をお願いいたします。どうか譲り合ってご参観ください。何かとご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 児童は、3時間目の学習をし、11時45分下校です。4月19日は、代休です。
      

画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング3

4月16日(金)

 各登校班で集まり、まずメンバーと集合時間の確認をしました。そして
 ・集合時刻を守る。
 ・集合場所では、危険のないように待つ。
 ・休む時や遅れるときは、班の人に連絡をする。
 ・道路の右側を一列で歩く。
 ・班長や副班長の注意を素直に聞く等
 の話がありました。この後、外へ集合しました。
 

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウォツチング2

4月16日(金)

 今日は、5時間目に登校班会議があり、帰りも登校班で並んで帰りました。最初の私のあいさつで、リーダーさんが、よくがんばってくれていること、登校班で人に合わせたり、がまんすることも多いだろうと思うけれど縦のつながりができていること、地域の方の見守りに対して感謝してあいさつをすることなどについて話しました。

 放送を聞いた後、6年生が1年生を迎えに行って、それぞれの教室に集まりました。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

4月16日(金)

 昨年度1年生だった2年生の給食風景です。
 自分たちで、もうしっかり準備も待つこともできます。
 好き嫌いなく食べてくださいね。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 朝の風景

4月16日(金)

 朝の登校時、いつも陸橋の近くで見守りをしてくれている伴東カラスですが、「あれあれ」今日は、2ひきで見守りでした。(1枚目)

 2枚目は、登校時にこけてしまった1年生を教師が連れてあがり、1年生の荷物は、登校班リーダーが持ってあがってくれているところです。そして、1年生教室まで送り届け担任の先生に状況を説明していました。なんて優しいのでしょう。ありがとう。

3枚目は、2年生のパンジーにしっかり水やりをして、終わったところです。場所が変わっても、きちんと水やりをするのは、感心です。「人やものを大切に」伴東プライドです。それにしても一株ですが見事なパンジーです。


 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 全体研修会

4月16日(木)

 これは、昨日子供たちが帰った後の研修会です。昨年は、4月始まったらすぐ緊急事態宣言が出て、研修どころではなかったのですが、本年度は、第2回目ができています。
 今年の研修テーマは、「自ら創る ともに創る 〜人やものを大切にし、自分らしく表現する子供をめざして〜」です。「かく」ということを中心にしています。文章で書く、絵にかく、図に書く、思いえがくなど様々あります。図画工作科を中心に研究していきます。
 写真は、年間計画を学年ごとに考えている場面です。先生達も、深く考えて、チャレンジしていきます。


画像1
画像2

伴東の風 校内ウオッチング3

4月15日(木)

 1,2枚目は、5年生の外国語科です。1枚目は、初めての時間でしたので「コミュニケーションの達人」について、声の大きさ、笑顔、アイコンタクト、リアクション、ジェスチャーについて話がありました。
 2枚目は、2時間目で、4年生で習ったローマ字の「くんれい式」と「ヘボン式」の違いを探しているところです。これからは、ヘボン式を使いますよと教えてもらっていました。

 3枚目は、6年生の外国語科です。映像と音で英語をマスターしています。私は、英語は発音が、大切だと習いました。よく聞いてくださいね。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

4月15日(木)

 1枚目は、2年生国語科「ふきのとう」の音読をしています。今日の学習のめあては、音読の工夫についてです。教科書をしっかり持って、音読していました。

 2枚目は、3年生音楽科です。初めての専科の先生の音楽です。今月の歌「校歌」を歌って、先生の伴奏に合わせて立って「返事」をしているところです。これは「体育の好きな人」という問いの返事です。みんな好きなんですね。

 3枚目は、4年生算数科「整数のしくみ」で大きな数が出てきていました。「兆」です。とてつもなく大きい位ですね。しくみを知って、大きな数もスムーズに読めるとよいですね。

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

4月15日(木)

 3時間目の1年生です。
 1枚目は、算数セットの確認をしています。どんなものが入っていましたか。一つ一つ名前がかいてありますか。しっかり使って勉強しましょう。

 2枚目は、お道具箱の中身の確認と使い方についてです。先生が、示されるのを見て、道具を置いています。黒板には、学校で初めて書いた名前が、貼ってありました。
 3枚目は、算数セットの確認です。時計を入れて、次にブロックを入れるところでした。
 今日は、全校一斉に13時30分下校ですが、1年生は、教師が引率します。入学式から1週間、慣れてきましたか。
 
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 朝の風景

4月15日(木)

 1枚目は、飼育・栽培委員会が、朝の当番活動をしているところです。飼育小屋にいるのは、亀の「カメタ」です。子供たちから愛されています。(2枚目)

 3枚目は、藤棚の藤が、だんだん長くなりとてもきれいです。藤の花言葉は「優しさ」「歓迎」だそうです。垂れ下がっている花は、珍しいので、子供たちにも見てもらいたいです。

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング3

4月14日(水)

 1枚目は、5年生算数科で「整数と小数」の学習です。1.1と1.12とちらが大きいか、0.43と0.435どちらが大きいか、0.021は、0.001が何個とか、頭がこんがらがりそうですが、落ち着いて考えましょう。クイズを取り入れられ、頭を使いながら学習していました。

 2枚目は、6年生書写、交換授業でした。まず最初の書写は、今大切にしている一文字を書いていました。「幸」「笑」「心」などの文字が書かれていました。参考例は「魂」でした。

 3枚目は、6年生外国語科です。英語専科の先生の自己紹介を通して、話し方の練習をしていました。英語の先生は、「なんの動物が好きですか」という問いに対して、先生は「猫」だと言われていました。私にもいきなりふられて、「犬です。」と答えました。もちろん英語で!



 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 1年生給食開始2

4月14日(水)

 12時40分くらいにもう一度1年生教室に行ってみると、すでに食べ終わっている人もいましたが、「おいしかった。」と満足そうでした。きれいに空っぽになった食器を見ると嬉しくなります。
 毎日、献立が違いますから、好き嫌いなく食べてくださいね。

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 1年生給食開始

4月14日(水)

 1年生の給食が今日から始まりました。
 準備をして、きちんと座っています。そこへ6年生のお手伝いの人たちがやってきて、手際よく配ってくれていました。
 1年生は、それを見て「6年生すごいね。」「かっこいいね。」とつぶやいていました。私も、そう思いました。さすが6年生です。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

4月14日(水)

 3年生が交換授業を始めていました。(1,2枚目)
 1枚目は、社会科の授業です。地図の見方を学習していました。
 2枚目は、外国語活動です。色々な国のあいさつについて、学習していました。3年生から英語に触れていきます。

 3枚目は、4年生の国語科「白いぼうし」で、場面ごとに書かれていることをまとめていました。互いによく聞き合っていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061