最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:86
総数:176789

重要 秋季運動会(運動発表会)の実施について

本日の秋季運動会(運動発表会)は予定通り実施致します。
低学年(1・2年生)は9:00〜9:45,中学年(3・4年生)は10:00〜10:45,高学年(5・6年生)は11:00〜11:45の間で競技・演技を行います。
お子様の発表時間に合わせ,ご来校・ご観覧ください。また,その際は,咳エチケット等,万全の感染症対策をお願いします。

伴東の風 明日の運動会準備

9月26日(金)

 午後から6年生児童が残り、明日の運動会準備をしました。テントを張ったり、掃除をしり、遊具にひもを巻いたり、よく活動してくれました。
 どうか明日は、運動会日和になりますように!児童の皆さんは、今日は早く寝て、明日元気に登校してください。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

9月25日(金)
 
 大休憩に明日「はじめの言葉」と「終わりの言葉」を伝える児童が集まって練習しました。
 
 今回は、運動会用に特別に時間をとらず通常の体育科の時間だけを使って練習をしました。十分ではないかもしれませんが、その中でコロナ対策も含め各学年創意工夫をしております。明日は、子供たちの全力でやり切る姿、みんなで行動する姿をごらんください。よろしくお願いいたします。

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウォチング

9月25日(金)

 朝は、運動会前ということもあり、明日の持ち物、服装、これからの日程などについて話をしている学級が多かったです。1枚目は、わかば学級で明日運動会が開催された場合の説明をされています。

 2枚目は、3年生ローマ字の練習をしていました。これがパソコンのローマ字入力につながっています。
 
 3枚目は、5年生算数科で5角形と6角形の内角の和はいくらかを考えていました。前に出て説明もできていました。
 
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風

9月25日(金)

 いよいよ明日は、運動会(運動発表会)です。今年は、新型コロナウイルス感染防止対策のため例年と違った形での運動会になっておりますので、よろしくお願いいたします。
  9:00〜 1年生と2年生の短距離走と団体競技
 10:00〜 3年生と4年生の短距離走と団体競技
 11:00〜 5年生と6年生の短距離走と表現
 
 昨日、5,6年生は、衣装をつけて練習していました。黒の法被が6年生、赤の法被が5年生です。写真は、その様子です。
 本日は、雨で運動場での練習が難しいかもしれません。
 
 本日の下校は、1年生から5年生は、13時35分、6年生は、明日の準備をしますので14時40分となっています。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング3

9月24日(木)

 1枚目は、6年生図画工作科「12年後のわたし」です。12年後と言えば、ほとんどの人が社会へ出て働いているかな。将来の姿をイメージして、つくっていました。夢を語ったり、形にすることで現実に近づくと思います。

 2枚目は、3年生算数科で「繰り上がりのあるかけ算」の学習です。ノートをしっかりとって位を間違えないように丁寧に計算していました。

 3枚目は、5年生算数科「三角形の内角の和」について、実際に三角形を切って、角を合わせてみていました。さて何度でしたか。

 本日の下校は、1,2年生13時30分、3年生から6年生は、5時間で14時25分です。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

9月24日(木)

 1時間目は、4年生が運動場で短距離走と団体「令和旋風」の練習をしていました。(1枚目)

 2枚目は、5年生でスローガン「コロナでも みんなで笑えば 優勝だ」の文字を模紙にかき、今日は、色をつけていました。グループで協力していました。

 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

9月24日(木)

 今朝は、曇り空です。なんとか雨が降りませんように!朝休憩には、たくさん運動場で遊んでいました。(1枚目)
 2枚目は、1年生で「かずとかんじ」でちょうどくつの数え方を学習していました。「くつは、英語で?」「シューズ」と返ってきていました。「では、数え方は?」「・・・」
 3枚目は、2年生算数科で「大きな数のたし算」で2けた+3けたでした。前に出て解くことに挑戦しようとたくさん手が挙がっていました。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

9月23日(水)

 1年生は、3時間目どのクラスも図画工作科「ごちそうパーティ」をしていました。「見て見て、お寿司」「スパゲッティ」「ピザ」「お団子」など楽しくつくっていました。色がとても鮮やかでした。なんのパーティが開かれるのかな?

 本日の下校は、1年生14時40分、2年生から6年生は、15時30分です。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

9月23日(水)

 4連休が明けました。元気に、そして安心・安全に過ごすことができましたか。今朝の子供たちが96階段を上る姿は、足早でした。「はやく友達に会いたいのか」「先生に連休中の話がしたいのか」どっちなのだろうと思いました。
 心配していた台風のコースもそれて大きな影響はなさそうです。今週土曜日に運動会を無事行うことができますようにと願うばかりです。5,6年生は、今日から運動場での練習になりました。

 1枚目は、6年生英語科で、先生が「連休中は、どんな気持ちでしたか。」と聞かれるとほとんどの人が「fun(楽しい)」と答えていました。よかったです。
 2枚目は、わかば学級の前の掲示です。お月見の壁掛けですね。色合いが美しいですね。最近、星空がよく見えます。
 3枚目は、5年生で運動会のスローガンの文字を担当しています。「コロナでも みんなで笑えば 優勝だ」の「『な』を書きます」と手前のグループが教えてくれました。大きなスローガンができそうです。
画像1
画像2
画像3

1年生 6年生からのプレゼント

今日の給食時間、6年生からのすてきなプレゼントがありました。運動会の歌、「ゴーゴーゴー」を、6年生がおどってくれたのです。それを、ビデオ放送でみました。

「ゴーゴーゴー」は赤白パートに分かれて歌う、とても元気になる運動会の歌です。毎日、汗をかいてしまうくらい一生懸命歌っている、みんなが大好きな歌です。今年はコロナウイルスの影響で、全校で歌ったり応援合戦をしたりすることができませんが、6年生の振り付けを見て「小学校の運動会のかっこよさ」を感じることができました。

たくさん練習して、運動会に向けて盛り上がっていきたいですね!

画像1
画像2
画像3

1年生 音楽科「鍵盤ハーモニカの学習」

音楽では、いよいよ鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。目新しい鍵盤ハーモニカにわくわくドキドキの子ども達。黒鍵と白鍵の数を数えたり、チョキにした指をたよりにして、ドの音を探したりします。

特に、一番大切な、「鍵盤ハーモニカの学習のルール」も学習しました。ルールを守って、お話をよく聞いて練習すると、きっとステキな音楽を奏でることができるようになるでしょう。

画像1
画像2

伴東の風 校内ウオッチング3

9月18日(金)

 午後から6年生が、表現「ソーラン節」の衣装に小学校生活最後の運動会への思いを込めて、自分の一文字をかいていました。
 黒の法被に白色の文字!それぞれの一文字をまとい輝いて欲しいです。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング2

9月18日(金)

 見るたびに気合いが入りよくなっている5,6年生の「ソーラン節」です。練習中、誰一人おしゃべりをせず、動いているのにいつも感心します。
 今日は、体型移動のことをイメージし、最後の決めポーズまでいきました。
 感想を求められ「かっこいいです。」と思わずいいましたが、練習に向かう姿勢が真剣でかっこいいと言えばよかったと後から思いました。

 明日から4連休に入ります。ちょっとしたお休みですが、新型コロナウイルス対策や季節の変わり目で気温の変化があるので、体調管理をしっかりしてください。いよいよ来週の土曜日26日は、運動発表会です。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

9月18日(金)

 2時間目に回りました。
 1枚目は、6年生音楽科今月の歌から始まりました。先生が、「振り付け考えてやりながら歌いましょう。」と言われ、「えー」と言いながら即やってみることができる6年生です。さすがです。
 2枚目は、4年生体育科「タグラグビー」です。作戦を練って、攻撃していました。とても楽しそうにやっていました。
 3枚目は、2年生音楽科で鍵盤ハーモニカの使い方や音だしをしていました。楽器は、大切に使いましょうね。

 本日の下校は、1,2年生14時40分、3年生から6年生は、15時30分です。
 
画像1
画像2
画像3

伴東の風 朝の風景

9月18日(金)

 今朝は、地域安全指導員の方が96階段下に立ってくださっていたので、私は、地域を回りました。
 車が横を通り狭い歩道でしたが、一列に並んできていました。どこで会っても、「おはようございます。」と挨拶をしてくれました。(1枚目)
 2枚目は、こけてしまった下学年に寄り添い、他のメンバーを先にいかせ、後からついていっている班長さんです。ありがとうございます。
 3枚目は、地域の中に入るときれいなコスモスが咲いていました。田んぼの稲も実っていました。秋ですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 運動会の練習を頑張っています!

画像1画像2
 2年生の競技・演技種目は、徒競走【キラキラン】と団体競技【ウマ〜くはこべ カウボーイ・カウガール】です。
 徒競走の練習では、最後まで全力で走り切る姿がキラキラしていてとても素敵です。
 団体競技は、始めにカウボーイ・カウガールのように馬をかっこよく乗りこなすイメージで踊ります。投げ縄のようにタオルを上手にふったり、大きくジャンプしたり、元気よく踊っています。その後、2人ペアでボールを運びます。タオルの上にのせて運ぶので、不安定で難しいですが、「僕がボールを次の人に渡すよ。」「もう少し早く走ろう!」「丁寧に運ぼうね。」とペアで声掛けしながら取り組むことができています。

 2年生の競技・演技開始時刻は、午前9時です。子どもたちの頑張りに応援をよろしくお願いいたします

伴東の風 校内ウオッチング3

9月17日(木)

 子供たちは、校内の掲示をよく見ています。
 他の人の作品を見ることによって、そのよさや自分との違いを感じることで、広く物事を受け止める力がついてくると思います。
 いろいろなものを見て、「人と自分は違うんだ」、「いろいろな考え方や方法があるんだな」、「違っていてもいいんだな」と感じてもらいたいです。そして、自分の表現も「自分らしくていいなあ」とか「自分は自分でいいんだ」と自信をもってもらいたいです」。
 1枚目は、「伴東プライド宣言」を大休憩に見に来ていました。
 2枚目は、4年生「世界に一つのびのび植物」を見ています。
 3枚目は、1年生「お月見にGO TO ゆかいな宇宙人達」の作品が並んでいるのを見ています。
画像1
画像2
画像3

伴東の風 校内ウオッチング

9月17日(木)

1枚目は、4年生国語科で構成メモをつくって、作文を書くという学習をしています。はじめ、中、終わりを考えながら書いていきます。これが、様々な文章を書いていく時の書き進め方のもととなります。
 2枚目は、5年生英語科です。身近な人を紹介するスピーチをしています。家族を紹介する人が多かったですが、中には親友の紹介もありました。自分から手を挙げて前に出ていました。
 3枚目は、6年生国語科宮沢賢治の「やまなし」に入っていました。まず、それぞれが読んで感想をもちます。教科書がかわり、皆さんのお父さんやお母さんの中に小学生の時にこの「やまなし」を学習したという方がいるかもしれません。

画像1
画像2
画像3

伴東の風 朝の風景

9月17日(木)

 今朝は、朝から雨模様です。
 この写真は、登校班で本日一番最後の班でしたが、班長さんが、何度も振り返り、メンバーを確認し、一列にきれいに並んで階段を上っていきました。みごとなものでした。

 2枚目は、昨日の下校時の様子ですが、本校は、下校の時間を守り、完了時刻をはさんで10分間の間にみんな帰って行きます。脱靴室前には、教頭宣せ、担任の先生、学習サポーターさん、昨日はスクールカウンセラーさんも出て言葉をかけてくだっていました。たくさんの人に見送られ「さようなら」「さようなら」と挨拶が飛び交うこの時間は、とても温かい時間だなと思います。
 子供たちのも、「おうちに帰れる。一日やりきったよ。」というほっとした喜びの笑顔を見せてくれます。

 本日は、木曜日1,2年生が13時30分、3年生から6年生は、14時25分下校です。雨が、ふるかもしれません。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061