最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:170
総数:258887

おもちゃまつり 喜んでもらえました!

身近なものを使って作ったおもちゃまつりに1年生を招待しました。

どんな説明をすれば分かりやすくなるのか,どんな遊び方に工夫すれば楽しんでもらえるのかを,一生懸命考えました。
1年生が楽しんでいる様子を見て,2年生も喜んでいました。

後日お礼のメッセージを頂きました。各教室に飾ってあるメッセージをみんな嬉しそうに読んでいます。

画像1
画像2
画像3

おいしかったサツマイモ!

画像1
画像2
先日、2年生で育てたサツマイモを、給食の先生がおいしく調理してくれました。
今年は豊作で、たくさんのサツマイモを食べることができました!
自分たちで育てた野菜は、特別に美味しかったです。

運動会練習がんばっています!

2年生の学年練習が始まり,全体でダンスをそろえたり,隊形移動を覚えたりと毎日頑張っています。
学年目標である「スマイル」を意識して,見ている人も楽しく笑顔になってもらえるように,本番に向けて,力を合わせているところです。2年生の可愛いらしい表現を楽しみにしていてください!
画像1
画像2

公民館探検へ行ったよ

9月、2年生は、公共施設にどんな工夫があるかを探しに、沼田公民館の図書コーナーへ行きました。館長さんのお話はメモをとりながら、真剣に聞きました。また図書コーナーでは、普段ふれたことのない本にもふれながら、いろいろな人が使えるための工夫を見つけることができました!
画像1
画像2
画像3

図工「つないでつるして」

9月1日(金)2年生では、図工「つないでつるして」を行いました。新聞紙を手やハサミで切って、教室内に張った紐につるしたり、友達同士でつなげたりと、体全体で楽しむ姿がありました。
つなげた作品から「ここは屋根のある家!」「トンネルにしよう!」と、子どもたちの作品がたくさんできて、とても楽しそうです。

画像1
画像2
画像3

「ろうかあるきたい」スタート!

6月初めから,2年生では「ろうかあるきたい」がスタートしました!
ケガをせず安心して学校生活が送れるように,また子どもたち同士で意識して声掛けができるように取り組みを始めました。

あるきたいポイントがほしい!パトロール隊だから自分も気を付けよう!など,子どもたちの意識している姿が,とてもうれしいです。
画像1
画像2
画像3

生きものみつけ

2年生の生活科「めざせ生きものはかせ」という単元で,水の生きものを探すため,プールで生きものみつけをしました。
プールには,オタマジャクシやアメンボ,見たことない生きものたちがたくさんいました!
オタマジャクシは観察の後,教室で成長を見守っています。
カエルになるのを子どもたちは楽しみにしています。
画像1
画像2

美味しかったお弁当

画像1
ご多用な中を3日間にわたり、お弁当を作ってくださり
ありがとうございました。

子どもたちはおいしいお弁当を食べて,とても嬉しそうでした。

学校探検をしました。

画像1
画像2
画像3
生活科の学習「わくわく2年生」で,学校探検をしました。
1年生が安心して楽しく学校生活を送れるように,校内にある教室を紹介しました。
準備から真剣に取り組み,当日は1年生に優しく声を掛け,リードする姿が見られました。
学年目標である「思いやりのある子」に一歩近づき,2年生としての自覚が芽生えたと思います。

学年開きをしました。

画像1画像2
2年生に進級して,2週間がたちました。
学年開きでは,2年生の学年目標・合言葉について紹介しました。

合言葉は,「スマイル」です。
思いやりのある子,チャレンジする子を目指して頑張ってほしいと思います。

その後,ボール運びやフラフープとおしをしました。
クラスのみんなで力を合わせて上手に運ぶことができました。
最後まで「がんばれ!」と応援している姿が,とても素敵でした。

〜2年 春の花みつけたよ〜

画像1
画像2
画像3
午後からのポカポカ陽気。
図工の時間、春の花をスケッチしました。
今、学校では春の花が満開です。

「ねえねえ。見て見て。」
きれいに色ぬりまでしました。

地域や家庭でも春の花をみつけてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

災害時の緊急体制

食育だより

バス 時刻表

相談窓口

保健室

広島市立学校ポータル保護者向けリーフレット

広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002