最新更新日:2024/04/26
本日:count up137
昨日:188
総数:257102

〜お元気で〜

画像1画像2画像3
3月31日、今年度最後の日
転退職される先生方を
順次、お見送りしました。

春は別れの季節。
本当にさみしくなります。

旅立たれる先生方の
新たなステージでのご活躍を
祈念いたします。

先生方、本当にありがとうございました。
お元気で。

〜春 満開〜

画像1
職員室前のチューリップが満開です。
春本番です。

本校を去っていかれる先生方に
エールをおくっているかのようです。

〜入学受付の準備完了〜

画像1画像2画像3
いよいよ4月3日(月)は
新一年生の入学受付です。
受付時間は9時から10時です。

混雑(感染症対策も兼ねる)を避けるため
9:00〜9:30 → 名字「あ〜た行」
9:30〜10:00→ 名字「な〜わ行」
としております。

新一年生の保護者様、ご協力よろしく
お願いいたします。

なお、急遽、ご都合が悪くなられたり
時間に遅れたりする場合には
必ず、受付時間内に
学校までご連絡願います。

〜桜 満開 〜

画像1
画像2
画像3
3月も終わりに近づいてきました。
3月は別れの季節でもあります。

卒業生、異動の先生方との
別れを惜しむかのように
校内の桜は、今、満開です。

〜また4月7日に〜

画像1画像2画像3
「先生一年間ありがとうございました。先生さようなら。」
下校中の子供たちが口々に発します。
どの顔も晴れやかな表情です。

「・・・当たり前は有難い。これまでの先生、友達、地域の方々
みんなに感謝をしましょう。・・・」校長先生が修了式で話されました。

子供達は、感謝の言葉を伝えながら下校しました。
みんな本当に素直な子供達ばかりです。

また、4月7日には元気な笑顔で再開しましょう。

〜地区別登下校指導〜

画像1
画像2
画像3
2月28日(火)の午後から
地区別登下校指導を行いました。

本校はPTAの方で編成される登校班で
朝は登校しています。
PTAの皆さまお疲れさまです。

この日はその登校班を活用して下校しました。
各地区の担当教諭が登下校の安全指導を行った後
時間差で各担当者が一緒に下校に付き添いました。

実際にバスに乗車したり
歩いたりすることで通学路、安全指導の確認を
行いました。

登下校ではいつも、地域の皆様が見守ってくださいます。
子供達の安全は家庭・地域・学校の協力・連携が不可欠です。
地域の皆様に感謝の気持ちを「あいさつ」で
伝えるように指導しております。

〜オタフクカップ(第35回広島市小学生駅伝大会)〜

画像1画像2画像3
2月19日(日)広島広域公園陸上競技場で
オタフクカップ(広島市小学生駅伝大会)が
開催されました。
本校からは5、6年男女あわせて10チームが出場しました。
また、1000mトライアルに出場する選手もいました。

3位、入賞するチームもあり
一人一人がしっかりとたすきをつなぎ
今もっている力を最大限発揮することが
できました。

大会は、3年ぶりの開催でした。
子供達が本気で一生懸命に
頑張る姿には
本当に感動しました。

今年度最後の参観懇談日

画像1画像2画像3
 2月10日(金)は2年生・3年生・6年生の参観懇談を行いました。
伴小学校では今年度最後の参観懇談日でもありました。
お家の方が来られるとあって、子供達はいつも以上に
とても張り切って学習していました。

一年間で成長した姿を見ていただき、きっとうれしかったと思います。
がんばった子供達を、お家でしっかりほめてあげてください。

がんばる姿を見守り、称賛することで
子供達の自己肯定感や自己有用感は育まれていきます。

〜入学説明会〜

画像1画像2画像3
2月9日(木)15時から
「入学説明会」と言いながらも
短時間の会にするため
保護者の皆さまに入学前の書類等をお配りし、確認する会
とさせていただきました。
あわせて学用品の申し込み、相談会等も行いました。

次の来校は4月3日の入学受付です。
お待ちしております。

〜令和5年度入学説明会について〜

明日は入学説明会です。ご多用とは存じますが、来年度入学予定の
保護者の皆様は、ご参加くださいますよう
お願いいたします。

1 日時 2月9日(木) 15:00〜16:00
2 場所 広島市立伴小学校 体育館
3 内容 
  〇就学に関する資料(封筒)の配付
  〇「学用品申し込み書」の記入及び提出
   代金支払いは4月3日入学受付時です。
  〇希望者のみ、アレルギー等に関する相談
   (部屋は提示してあります。)
4 その他
  〇感染対策をしながら、短時間での実施を予定です。
   ご理解、ご協力願います。
  〇上履き・外靴を入れる袋等をご持参ください。
  〇学校は全面駐車禁止です。
  〇保護者の方1名のみで結構です。
  〇不明な点は伴小学校
   (082)848−0002に問い合わせください。

〜広島市小学生駅伝大会(オタフクカップ)に向けて〜

画像1
画像2
画像3
2月19日(日)に開催される
広島市小学生駅伝大会に5・6年生
男女合わせて11チームが
エントリーしました。

先週から全体練習も始まりました。
一生懸命頑張る姿は素敵です。

体調管理に気をつけ
がんばってほしいと思います。

〜気づく力を〜

画像1画像2画像3
この3枚の写真を見られて
何に気づき
何を思うか

「美しい場所は平和です。」とある国の5年生が
広島を訪れ、平和公園をみて発した言葉です。

一人でも気づき、一人でも行動にうつす
そんなことを思い、先生方は傘を整えています。

環境整備をしてくださる先生方
ありがとうございます。

〜令和4年度 最後のクラブ活動〜

画像1
画像2
画像3
本校には全部で24のクラブがあります。
4〜6年の児童がそれぞれのクラブに所属し
活動は年間8回を計画しています。
そして今日が
今年度、最後のクラブ活動の日でした。

写真は体育館の「バドミントン」・「ソフトバレーボール」
上グランドの「フットサル」
下グラウンドの「スナックゴルフ」の様子です。
室内で活動するクラブもたくさんあります。

6年生にとっては小学校生活最後のクラブ活動でした。
6年生にとって、また「ひとつのこと」が終わりました。








〜安全第一に登校を〜

画像1
画像2
画像3
予報通りの寒波と大雪です。
教職員も朝から総出で雪かきをしています。

本日は予定通りです。
バス通学者は前回同様、登校が遅れると思います。


各家庭によって、状況も違います。
徒歩通学者等も安全第一です。

皆様方も、くれぐれもお気をつけください。

〜新たな年を迎えて(学校朝会)〜

1月10日(火)学校が再開しました。
学校朝会では校長先生が「一つの絵」を用いて
話をされました。

一つの絵(出来事)でも全く違う見え方に
変わることで「ああなるほど」と
別の見え方や違った感じ方に変わり
そのことが新しい行動に変わることがある
ことなど。

最後には、お互いの見方、考え方の違いを認め合い
許しあい、勇気をもって、折り合いをつけることの
大切さを話されました。

最後は
「令和5年のはじまりです。」
「『私も幸せ あなたも幸せ みんな幸せ』
平和な伴小学校をみんなで築いていきましょう。」
いつものフレーズで終わられました。

今年も家庭・地域そして学校のみんなが
幸せいっぱいになるよう
皆さんで「獅子搏兎」の一年にしていきましょう。

〜西風新都新春ロードレース大会〜

画像1画像2画像3
1月8日(日)広島広域公園で
沼田地区で伝統ある大会
第42回西風新都新春ロードレース大会が
3年ぶりに開催されました。

本校からも数人が出場し
「獅子搏兎」の姿を
見せてくれました。

〜令和5年 獅子搏兎の一年に〜

明けましておめでとうございます。
本校は本日、1月5日(木)が仕事はじめです。

教職員一同、「獅子搏兎(何事にも全力をあげて
子供達のために取り組む)」の一年に
していきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。



〜素敵な冬休みになりますように〜

いつもなら「明日から冬休みだ。今日はね。・・」
朝から子供の明るい声でスタートのはずでした。

「先生、よいお年をお迎えください。さようなら・・。」
と今年最後の授業日。楽しみな冬休みを前にして
子供の元気な声とうれしそうな後ろ姿を
見ることができるのも今日でした。


今日は、各学級で「お楽しみ会」を計画していた
クラスがほとんどでした。
しかし、準備、計画をしていたお楽しみは
実現しませんでした。

今年も新年からコロナ禍での制限が多い一年でした。
そして今年最後の日が大雪警報での休校となり
何だか、とてもやるせない気持ちでいっぱいです。


さあ。明日から皆さん(子供達)にとって
楽しみにしていた冬休みです。
冬休みにしかできない体験
「今」しかできないことに
チャレンジしてほしいと思います。

伴小学校の児童の皆さん、ちょっと早いのですが
「元気が一番です。よいお年をお迎えください。」
「1月10日(火)に元気な笑顔を待っています。」
画像1
画像2
画像3

12月23日(金)臨時休業

画像1
画像2
画像3
本日、大雪警報が発令されているため
「令和4年度警発表時等における緊急体制」でお示し
しておりますように臨時休業(休校)です。

しばらく雪は降り続くようです。
皆様方、くれぐれもお気をつけください。

〜長縄大会(中学年)はじまる〜

画像1画像2画像3
12日(月)の昼休憩
体育委員会主催の中学年長縄大会が行われました。

ルールは各クラス、2つのチームを編成し
最初のチームが3分間跳び続けます。
その後、次のチームが3分間跳び続けます。
2チームの跳んだ回数を合わせて、クラスの回数とします。

それぞれのクラスが、体育の時間や休憩時間に
練習してきた成果を発揮しました。

さて、最高記録の更新はできたでしょうか。
結果発表を楽しみにしています。

14日(水)は低学年長縄大会が行われます。
今日のように暖かくなることを願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002