最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:166
総数:259901

5年生  田植え

 5年生の総合的な学習では、米作りについて学びます。
 この日は、地域の方の田の一部をお借りして、田植え体験をしました。
 裸足で田の中に入る子どもたち。泥の感触に思わず声が上がりました。一人9〜12株の稲を植えました。
 縦と横を揃えて植えることが難しく、バラバラになりましたが、いい経験をさせていただきました。
 その後、田植えについてのお話を伺ったり、子どもたちの質問にもお答えいただきました。
 田植えは米づくりの一端であることも知りました。たくさんの手間がかかる大変さ、秋にはたくさんのお米が実る喜び。
 これからしっかり学習していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 遠足

 5年生は西風新都東公園に遠足へ行きました。
 片道4.5kmほどを歩きました。行きは登り、帰りは下り道です。
 途中、休憩を挟みながらなんとか到着しました。
 
 午前中はクラス対抗のドッジボール、午後はクラス遊びや自由時間で楽しみました。
 天気もよく、気持ちよく過ごしました。お弁当も友達と楽しそうに話をしながら食べていました。

画像1
画像2
画像3

5年生 クラブ活動の様子

 先日5年生になって初めてのクラブ活動がありました。
 たくさんのクラブの中から自分のクラブを決めました。ペタンククラブや英会話クラブなど今年度から初めて始まるクラブもあります。

 4年生から6年生までが交流する時間となります。他学年との輪を広げてもらいたいものです。
 写真は体操クラブ、書道クラブ、英会話クラブの様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 体力テスト

 新体力テストを行っています。
 5年生では2日間に分けて行いました。
 この日は、50m走やソフトボール投げを頑張りました。
 昨年度の記録をこえて、「よっしゃー!」と喜んでいる児童や「去年と変わらない。」と残念がる児童など表情は様々でした。
 これからも体力が向上するよう、しっかりと体を動かしてほしいものです。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科

 理科では、「発芽と成長」について学習しています。
 発芽する条件は?「空気」「水」「土」「栄養」などと予想していました。実際に調べると、発芽に必要な条件は3つであることが分かりました。
 種子を割って、中の様子を観察したり、ヨウ素液ででんぷんを調べたりしました。
 子どもたちは意欲的に調べていました。
 次はメダカについて学習していきます。
画像1
画像2
画像3

5年 調理実習 お茶入れ

 5年生から始まった家庭科で早速調理実習を行いました。
 まず最初はお茶をいれることです。ガスコンロの使い方を学び、やかんにお湯を沸かし、急須でお茶をいれました。
 子どもたちは「苦い苦い」と苦手なようでしたが、道具の扱い方や調理の方法はしっかり学ぶことができました。
 次回はゆで卵を作る予定です。
 子どもたちはとても楽しみにしています。
画像1
画像2

5年生 心のもよう

 図画工作では「心のもよう」を学習しています。
 心の様子を絵の具で表現します。
 1人4枚の画用紙に「喜怒哀楽」の4つを表現します。線で表現したり、塗りつぶして表現したり、色合いも様々です。

 どれ一つとして同じ作品はありません。これからは、「喜怒哀楽」をイメージして画用紙の形を表現していきます。
 どのような作品に仕上がるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002