最新更新日:2024/07/24
本日:count up13
昨日:77
総数:271036

夏休み職員研修 「メンタルヘルスケア研修」

 本校のスクールカウンセラーでもある 西千夏先生を講師にお招きし、メンタルヘルスケア研修を行いました。
「自分の大切な価値観を探してみよう」をテーマに、自分を語ることから始めました。
1今日、身の回りで起こった良いことは何?
2今日、心地よいなぁ、幸せだなと感じたことは何?
3今日、ありがたいなと感じたことは何?
この答えに、「なぜうまくいったの?」「誰のおかげ?」と問い返されることにより、ペアとのトークも弾んでいたました。
自分が生きる上で大切にしていること、生きるエネルギー、指針。そして物事に対する自分なりの価値を考え判断するための判断基準が明確になりました。価値観に基づいた行動をとることにより、幸福度(Well-Being)が高まるそうです。
そのためには、自分自身を知ることから始めて、「自分軸」を明確にしていくことが大切だと学ぶことができました。 
また、ワークショップでは、カードゲームをしながら自分にとって核となる価値観を見つけていきました。5つしか選ぶことができないとしたら・・・。なぜ、その価値観を選んだのか?捨てるのか?本当に大切にしているものは何なのか?考える良いきっかけとなりました。
西先生、ありがとうござました。

教職員対象不審者対応研修

午後から、教職員対象不審者対応研修を行いました。

講師には、地域学校安全指導員 村越 幸男 様を招聘し、学校に不審者が侵入した際に、全教職員が適切に対応し、児童を安全に避難させる目的で実地訓練を行いました。

講師の村越様から、今日の訓練から見つかった課題や今後に生かせるアドバイスを丁寧に教えていただきました。

大阪教育大学附属池田小学校事件を教訓に、いつでも安心安全な学校を目指して教職員一同、引き続き、訪問者に限らず誰にでも笑顔で挨拶をすると共に、早めの声掛けをしていきます。
画像1
画像2

6年生水泳指導教室1日目

今日から2日間、6年生対象の水泳指導教室をが始まりました。

6年生の中で、泳力に課題がみられる、または不安を感じている児童の中から、希望者が参加しました。
今日は、21名の児童が集まり、17名の教職員が、体の力を抜いてリラックスした状態で水に浮いたり、体全体を沈めたりする方法、息継ぎのコツなどを熱心に指導しました。

練習後には、今日の泳力を計測しました。ビート板で25m泳げるようになった児童や自力で15m泳げるようになった児童もいて、みんなで努力することの大切さやチャレンジする勇気に感心しました。
明日、もう1日、先生たちとがんばりましょう。



画像1
画像2
画像3

代表委員会

画像1
 7月12日(金)の大休憩に、代表委員会が開かれました。みんなが楽しいと感じられる伴小学校にするには、という議題で話し合いました。様々な意見が共有できた時間になりました。より良い学校にしていくために、みんなで協力していきましょう!

全体研修会

画像1
画像2
画像3
 7月5日(金)本校の全体研修会が行われました。
桃山学院教育大学の松久眞実教授を講師に迎え、講話をしていただきました。

「最後まで子供を引き付けられる授業とは?」の問いからスタートしたしました。
「ハード面とソフト面」「授業改善とは?」など特別支援教育の視点からも考え、学ぶことのできた時間となりました。
 今回の学びもとに、今後も伴小学校全教職員で子供が主体的に学ぶことができる授業づくりに取り組んで参ります。

1年生 研究授業 「ながさ」

画像1
画像2
画像3
今日は、全校での授業研究を行いました。
1年生の算数「ながさ」の単元でした。
児童は、鉛筆やリボンの長さ比べました。
「端をそろえること」や「真っ直ぐにのばすこと」などに気づくことができました。
協議会では、桃山学院教育大学の松久眞実教授から講話をいただき実りある研修になりました。
子どもたちの笑顔が絶えない伴小学校へ。一歩ずつ進んでいきます。

はくにのってリズムであそぼう

画像1
画像2
「BINGO BINGOしってるかい こいぬのなまえはBINGO♪」教室に響き渡る2年生の楽しそうな歌声と体全体を使った表現。

グループで考えた動物の鳴き声でのどうぶつラップ。相談しながら練習し発表をしました。

元気な声で「おはようございます!」

画像1
画像2
画像3
2日間臨時休業となり、子供たちがいない学校はさみしい気持ちになりました。今朝は、明るい元気な声が聞こえています。

大きく育て!

画像1
伴小学校では、さまざまな花や野菜などを育ています。
今日は、4日ぶりの登校です。
毎朝の水やりの時に、「あ、僕のアサガオがたくさん咲いてる!」「ミニトマトが赤くなってきた!」「ピーマンが大きくなってる。今日、持って帰ろう!」「オクラも大きくなってるよ。」あちらこちらから、うれしそうな声が聞こえてきます。
毎日、大切にお世話をしているからこそ生長がうれしいですね。

6年 社会科「天皇中心の国づくり ー聖徳太子の国づくりーー」

画像1
画像2
大和朝廷時代の時代背景を図をもとに知ったのち、聖徳太子がめざした世の中は何か?

ゴールを考えた上で、「聖徳太子は、どのようにして天皇中心の国づくりをしていったのだろうか?」とクラスでの研究テーマを決め学習が進んでいきました。
ゴールを目指すうえで解決していかなければならないことを、子どもたちが予想し、話し合いをしていました。
次回のテーマは「聖徳太子の行動を明らかにする」のようです。続きが楽しみですね。

4年生 国語「短歌・俳句に親しもう」

画像1
画像2
「金色のちひさき鳥のかたちにして銀杏ちるなり夕日の丘に」
どんな情景が浮かぶかな?浮かんだ情景を絵に表してみよう。
鳥って見えていたのかな?見えていなかったのか?

短歌・俳句の面白さにも子供達は気づくことができたようです。

4年 道徳

画像1
画像2
「みんなと力を合わせてはたらくことのよさは、何でしょう。」
この問からはじまった授業。
教材「マリゴールド」から、考えました。
最後は、掃除を力を合わせてがんばったら・・・
給食当番をがんばったら・・・と、自分たちのクラスに変えて考えていました。

3年生 算数科 研究授業

画像1
画像2
画像3
「同じ数ずつ分けるときの計算を考えよう」
3年生の算数科では、わり算の学習に取り組んでいます。
今まで習ったことを使いながら・・・
「20÷5」の答えの見つけ方を考えました。
図や式、言葉を使いながら自分の考えを友達に説明したり、聞いたりしました。
わり算なのに、かけ算を使って答えを求められることに気づいた時、「そういうことか!!」と呟く姿も見られました。

これからの学習も楽しみですね。

水泳指導

画像1
画像2
 水泳の学習の時間に、沼田高校水泳部の生徒の皆さんと顧問の先生方が来てくださいました。高校生の泳ぎは、美しいフォームでとてもかっこよかったです。みなさんもたくさん練習して、上手に泳げるようになるといいですね。沼田高校水泳部の皆様、ありがとうございました。

6月20日平和集会

画像1
画像2
今日は平和集会を開催しました。
上学年と下学年に分かれて、伴に住まれている川本さんの話を聞きました。
原爆投下当時の様子を聞いたり「折り鶴」をみんなで合唱したりしました。
普段聴くことのできない海外の話を聞くことができ、とても貴重な体験ができました。
8月6日だけでなく、日々の生活の中で平和のありがたさを感じながら生活を送っていきたいですね。

クラブ活動4

画像1
画像2
画像3
今日は、今年度初めてのクラブ活動日です。今年は、19種のクラブ活動があります。なわとび、一輪車・竹馬、バドミントン、ソフトバレーボール、フットサル、ソフトティーボール、スナッグゴルフ、ペタング、音楽、オセロ、将棋、英語、パソコン、絵手紙、、絵画・まんが、折り紙、ぬりえ、読書、昔あそびです。
活動の様子を一部載せます。

クラブ活動3

画像1
画像2
画像3
今日は、今年度初めてのクラブ活動日です。今年は、19種のクラブ活動があります。なわとび、一輪車・竹馬、バドミントン、ソフトバレーボール、フットサル、ソフトティーボール、スナッグゴルフ、ペタング、音楽、オセロ、将棋、英語、パソコン、絵手紙、、絵画・まんが、折り紙、ぬりえ、読書、昔あそびです。
活動の様子を一部載せます。

クラブ活動2

画像1
画像2
画像3
今日は、今年度初めてのクラブ活動日です。今年は、19種のクラブ活動があります。なわとび、一輪車・竹馬、バドミントン、ソフトバレーボール、フットサル、ソフトティーボール、スナッグゴルフ、ペタング、音楽、オセロ、将棋、英語、パソコン、絵手紙、、絵画・まんが、折り紙、ぬりえ、読書、昔あそびです。
活動の様子を一部載せます。

クラブ活動1

画像1
画像2
画像3
今日は、今年度初めてのクラブ活動日です。今年は、19種のクラブ活動があります。なわとび、一輪車・竹馬、バドミントン、ソフトバレーボール、フットサル、ソフトティーボール、スナッグゴルフ、ペタング、音楽、オセロ、将棋、英語、パソコン、絵手紙、、絵画・まんが、折り紙、ぬりえ、読書、昔あそびです。
活動の様子を一部載せます。

水泳指導が始まりました

画像1
画像2
先週、6年生児童と教職員でプール清掃をしました。綺麗になったプールでの水泳指導が始まりました。
1年ぶりの水泳指導です。
先生の話を静かに聞き順番に安全に気をつけながら学習をしていました。まずは、水慣れからです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002