![]() |
最新更新日:2025/06/27 |
本日: 昨日:5192 総数:322320 |
朝の読み語り![]() ![]() ![]() えだまめ![]() ![]() ![]() 野菜を育てるには、土が大切だと伝えると、一生懸命に土を耕してくれました。 苗を植える時には、上の学年の子が下の学年の子に優しく教えてくれました。 「大きくなあれ」と、交代で水やりをして、大切に育てています。 たくさんのえだまめができるかな?みんな楽しみにしています。 5月の飾り 3![]() ![]() かさ袋を使った鯉のぼりのうろこは画用紙をちぎって貼っています。 カブトを折った紙は、 模造紙に、クレパスで模様を描き、絵の具で色をつけて作りました。 クレパスの模様が浮き出たことにみんな感激していました。 5月の飾り 2![]() ![]() います。 カブトをかぶったみんなの顔も楽しそうでかわいいです。 5月の飾り 1![]() ![]() 5月は、あちこちのクラスで鯉のぼりが泳いでいます。 折り紙で折った鯉のぼりたち それぞれ表情や模様に個性が出ていてかわいいです。 1年生をむかえる会![]() ![]() ![]() 学校生活に少し慣れてきた1年生が、自分の名前を呼ばれたら大きな声で「はい!」と元気よく返事したり、質問コーナーでは好きな色や動物を答えたりました。 リレーゲームでは、どのチームも順番を守ってボールを運び、次の人にしっかりパスすることができました。また、自分のチームのメンバーの友達を気にして、声を掛けたり、笑顔で応援したりと盛り上がりました。 たんぽぽ学級集会![]() ドキドキの新学期、楽しみに登校してくれた子供達。 恒例の「大きな歌」を歌ったり、楽しいダンスをしたりしました。 たくさんの友達や先生と早く仲良くなって、学校生活を充実したものにしようと話をしました。 |
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2 TEL:082-848-0002 |