最新更新日:2024/04/26
本日:count up51
昨日:83
総数:257289

〜オタフクカップ(第35回広島市小学生駅伝大会)〜

画像1画像2画像3
2月19日(日)広島広域公園陸上競技場で
オタフクカップ(広島市小学生駅伝大会)が
開催されました。
本校からは5、6年男女あわせて10チームが出場しました。
また、1000mトライアルに出場する選手もいました。

3位、入賞するチームもあり
一人一人がしっかりとたすきをつなぎ
今もっている力を最大限発揮することが
できました。

大会は、3年ぶりの開催でした。
子供達が本気で一生懸命に
頑張る姿には
本当に感動しました。

2月20日(月)の給食

画像1
【献立】
冬(ふゆ)野菜(やさい)カレーライス
フルーツヨーグルトあえ
牛乳(ぎゅうにゅう)

【ひとくちメモ】
冬(ふゆ)野(や)菜(さい)カレーライス
今日(きょう)のカレーライスには、冬(ふゆ)が旬(しゅん)の大根(だいこん)・カリフラワー・白(しろ)ねぎが入(はい)っています。どれも病(びょう)気(き)から体(からだ)を守(まも)る働(はたら)きのあるビタミンC(シー)をたくさん含(ふく)んでいるので、かぜをひきやすい冬(ふゆ)にしっかり食(た)べるとよい野(や)菜(さい)です。カリフラワーは、スープやシチュー、サラダなどでよく食(た)べられますが、このようにカレーに入(い)れてもおいしいですね。冬(ふゆ)野(や)菜(さい)をしっかり食(た)べて、寒(さむ)い冬(ふゆ)を元(げん)気(き)に過(す)ごしましょう。 また、今日(きょう)は地場(じば)産物(さんぶつ)の日(ひ)です。大根(だいこん)と白(しろ)ねぎは、広島県(ひろしまけん)で作(つく)られている地場(じば)産物(さんぶつ)です。



2月17日(金)の給食

画像1
【献立】
ごはん  ホキの磯(いそ)辺(べ)揚(あ)げ
切(きり)干(ぼ)し大(だい)根(こん)の炒(いた)め煮(に)
ひろしまっこ汁(じる)  牛(ぎゅう)乳(にゅう)


【ひとくちメモ】
今日(きょう)は食育(しょくいく)の日(ひ)です。ごはんを主食(しゅしょく)とした一汁二(いちじゅうに)菜(さい)の献立(こんだて)で、魚(さかな)料理(りょうり)とひろしまっこ汁(じる)を組(く)み合(あ)わせています。ひろしまっこ汁(じる)は、食(しょく)育(いく)の日(ひ)のために考(かんが)えられた広(ひろ)島(しま)市(し)オリジナルのみそ汁(しる)です。ひろしまっこ汁(じる)は、ちりめんいりこでだしをとり、そのままみそ汁(しる)の実(み)として食(た)べます。また、その時(じ)期(き)においしい旬(しゅん)の野(や)菜(さい)も入(はい)り、毎(まい)月(つき)違(ちが)ったひろしまっこ汁(じる)を味(あじ)わうことができます。



5年生 車いす体験

画像1
画像2
 総合的な学習の時間で車いす体験をしました。
友達とペアになり、介助する立場と介助される立場の両方を経験すること
で車いすに乗って生活している方やそのご家族、支援している方への理解を深めました。
 学習後の感想では、「エレベーターや多目的トイレに出入りする際には
介助してくれる人の声掛けのありがたみを感じた」といった気付きが見られました。

違いを認め合い、支え合うことの大切さを学ぶ時間になりました。

6年3組プロデュース 伴っ子給食

画像1
画像2
【献立】
ごはん
焼きそば
ポテトサラダ
牛乳

【ひとくちメモ】
 この日の給食は6年3組が総合的な学習の時間に考えた献立でした。児童の好きなメニューで、残さず食べることができた児童が多かったです。給食の時間には、この給食が作られている動画を見ました。食への興味が高まり、給食が楽しみになってくれると嬉しいなと思います。

ぐんぐんタイム〜たんぽぽ学級〜

画像1
画像2
画像3
毎週木曜日に行っているぐんぐんタイムに「プレイバルーン」を取り入れました。皆で呼吸を合わせてバルーンでいろんな運動をしました。空気をうまく取り込んで風船のように膨らんだときは歓声が上がりました。今日は,バルーンの上のお手玉を,ポップコーンのように弾かせる技にも挑戦しました。

2月15日(水)の給食

画像1
【献立】
ごはん 豚(ぶた)じゃが ごま酢(ず)あえ
牛乳(ぎゅうにゅう)


【ひとくちメモ】
クイズです。
私(わたし)をあててください。ヒントを三(みっ)つ出(だ)します。
1 主(おも)にエネルギーのもとになる黄(き)色(いろ)の食(た)べ物(もの)です。
2 日(にっ)本(ぽん)で一(いち)番(ばん)多(おお)く作(つく)られているのは、北(ほっ)  海(かい)道(どう)です。
3 代表的(だいひょうてき)な種類(しゅるい)に「男爵(だんしゃく)」や「メークイン」  があります。



答(こた)え
「じゃがいも」です。今日(きょう)は豚(ぶた)じゃがに入(はい)っています


たんぽぽ美術館17

画像1
A4の紙とストローを使って,凧を作りました。作った後は,実際に外で凧あげをしました。よく上がるのでみんな大喜びでした。可愛い作品に仕上がったので,しばらく掲示しようと思います。

2年生 生活科「わくわくおもちゃランド」1

 2月8日(水)「わくわくおもちゃランド」を行いました。天候不良の影響で2週間延期になっていたため,本番の日をとても心待ちにしていました。2年生が手作りおもちゃのお店を運営したり,案内役になったりして,1年生を楽しませることを目標にがんばりました。
写真の1枚目は,会が始まる前に体育館で最後の説明を聞いている2年生です。ドキドキ・ワクワクの気持ちが伝わってきました。きちんと準備できているか,1年生をどうやって案内するかを,きちんとイメージして真剣な様子で話を聞いていました。
この後,2年生が1年生を迎えに行ってスタートです。

画像1画像2画像3

2年生 生活科「わくわくおもちゃランド」2

 2年生教室でのグループの様子です。1年生が楽しそうに遊んでくれる様子を見て,2年生がとても嬉しそうな表情でした。おもちゃの遊び方を優しく教えたり,手をつないで案内したり,大忙しでしたが,どの子もそれを楽しみ,満足そうでした。いつも優しい2年生ですが,下学年との交流で,一層2年生の良いところを見られ,また,成長を感じました。

画像1画像2画像3

2年生 生活科「わくわくおもちゃランド」3

 体育館グループの様子です。体育館は教室グループとは異なり,空いているお店を見付けたら,グループで遊びに行って良いことになっています。お店には1年生の先生も遊びに来て下さいました。先生方が遊んでいる様子を見て,「楽しそう!」と1年生が並んでくれました。皆がはぐれないよう,しっかり手をつなぐ頼もしい2年生に,2年生の先生達はとても温かい気持ちになりました。皆がこうして優しい気持ちで学習することで,「わくわくおもちゃランド」は大成功!これをきっかけに,1年生と2年生がもっと仲良くなれると良いですね。
画像1画像2画像3

2月13日(月)の給食

画像1
【献立】
牛(ぎゅう)丼(どん) 白(しら)あえ
小魚(こざかな)アーモンド  牛(ぎゅう)乳(にゅう)


【ひとくちメ】モ白(しら)あえ
白(しら)あえは、日本(にっぽん)に昔(むかし)から伝(つた)わる伝(でん)統(とう)料(りょう)理(り)の一(ひと)つで、あえ衣(ごろも)の色(いろ)が白(しろ)いので「白(しら)あえ」と呼(よ)ばれています。給食(きゅうしょく)では、釜(かま)の中(なか)で豆(とう)腐(ふ)をつぶしながらから煎(い)りし、白(しろ)みそ・さとう・みりん・塩(しお)で味付(あじつ)けしてあえ衣(ごろも)を作(つく)ります。このあえ衣(ごろも)で、ちくわ・こんにゃく・干し(ほ )しいたけ・にんじんを煮(に)たものと、ほうれんそう、すりごまをあえています。

今年度最後の参観懇談日

画像1画像2画像3
 2月10日(金)は2年生・3年生・6年生の参観懇談を行いました。
伴小学校では今年度最後の参観懇談日でもありました。
お家の方が来られるとあって、子供達はいつも以上に
とても張り切って学習していました。

一年間で成長した姿を見ていただき、きっとうれしかったと思います。
がんばった子供達を、お家でしっかりほめてあげてください。

がんばる姿を見守り、称賛することで
子供達の自己肯定感や自己有用感は育まれていきます。

〜入学説明会〜

画像1画像2画像3
2月9日(木)15時から
「入学説明会」と言いながらも
短時間の会にするため
保護者の皆さまに入学前の書類等をお配りし、確認する会
とさせていただきました。
あわせて学用品の申し込み、相談会等も行いました。

次の来校は4月3日の入学受付です。
お待ちしております。

2月10日(金)の給食

画像1
【献立】
玄米(げんまい)ごはん 豆(とう)腐(ふ)の中(ちゅう)華(か)スープ煮(に)
わけぎの炒(いた)め物(もの)
牛(ぎゅう)乳(にゅう)

【ひとくちメモ】
今日(きょう)は地場(じば)産物(さんぶつ)の日(ひ)です。広島県(ひろしまけん)はわけぎの生産量(せいさんりょう)が全国(ぜんこく)一位(いちい)で、尾道市(おのみちし)・三原市(みはらし)で多(おお)く栽培(さいばい)されています。わけぎは、見(み)た目(め)がねぎとよく似(に)ていますが、根(ね)元(もと)の部(ぶ)分(ぶん)が少(すこ)しふくらんでいるのが特(とく)徴(ちょう)です。また、ねぎは種(たね)を植(う)えて育(そだ)てるのに対(たい)して、わけぎは球(きゅう)根(こん)を植(う)えて育(そだ)てます。その球(きゅう)根(こん)の株(かぶ)が分(わ)かれて増(ふ)えるため、わけぎと呼(よ)ばれています。今(きょ)日(う)は、わけぎを使(つか)って炒(いた)め物(もの)にしています。また、チンゲン菜(さい)ともやしも広島県(ひろしまけん)で作(つく)られている地(じ)場(ば)産(さん)物(ぶつ)です。


6年生 調理実習

 秋に延期となった調理実習をすることができました。

 調理するのはジャーマンポテトです。

 ジャガイモの皮を手慣れた様子で剥き、野菜をざく切りにして炒めました。

 炒めながら、洗い物をしたり、お皿の準備をしたりと手際よく、協力して作業する姿に感心しました。

 少し焦げている班もありましたが、自分たちで作った料理は格別だったようです。
画像1
画像2
画像3

2月9日(木)の給食

画像1
【献立】
パン クリームシチュー
カルちゃんフレンチサラダ 牛乳(ぎゅうにゅう)

【ひとくちメモ】
カルちゃんフレンチサラダ
カルちゃんフレンチサラダには、どうして「カルちゃん」という名(な)前(まえ)がついているかわかりますか?カルちゃんという名(な)前(まえ)は、骨(ほね)や歯(は)を作(つく)るのに必要(ひつよう)な栄(えい)養(よう)素(そ)「カルシウム」にちなんでつけられました。今日(きょう)は、ちりめんいりこ・ひじき・小(こ)松(まつ)菜(な)などカルシウムを多(おお)く含(ふく)む食(た)べ物(もの)をフレンチドレッシングであえています。カルシウムは、成長期(せいちょうき)のみなさんにしっかりとってもらいたい栄養素(えいようそ)です。



〜令和5年度入学説明会について〜

明日は入学説明会です。ご多用とは存じますが、来年度入学予定の
保護者の皆様は、ご参加くださいますよう
お願いいたします。

1 日時 2月9日(木) 15:00〜16:00
2 場所 広島市立伴小学校 体育館
3 内容 
  〇就学に関する資料(封筒)の配付
  〇「学用品申し込み書」の記入及び提出
   代金支払いは4月3日入学受付時です。
  〇希望者のみ、アレルギー等に関する相談
   (部屋は提示してあります。)
4 その他
  〇感染対策をしながら、短時間での実施を予定です。
   ご理解、ご協力願います。
  〇上履き・外靴を入れる袋等をご持参ください。
  〇学校は全面駐車禁止です。
  〇保護者の方1名のみで結構です。
  〇不明な点は伴小学校
   (082)848−0002に問い合わせください。

2月8日(水)の給食

画像1
【献立】
ごはん  筑(ちく)前(ぜん)煮(に)
小(こ)松(まつ)菜(な)の炒(いた)め物(もの)
牛(ぎゅう)乳(にゅう)


【ひとくちメモ】
今月(こんげつ)のテーマは、「食物(しょくもつ)せんいについて知(し)ろう」です。
食物(しょくもつ)せんいには、腸(ちょう)の動(うご)きを活発(かっぱつ)にし、おなかの調子(ちょうし)を整(ととの)え、生(せい)活(かつ)習(しゅう)慣(かん)病(びょう)を防(ふせ)ぐ働(はたら)きがあります。また、食物(しょくもつ)せんいを多(おお)く含(ふく)む食品(しょくひん)は、かみごたえがあるため、あごの発達(はったつ)を助(たす)けるだけではなく、食(た)べ過(す)ぎをおさえて肥満(ひまん)の予防(よぼう)にもなります。今日(きょう)は、食物(しょくもつ)せんいを多(おお)く含(ふく)む、こんにゃく・れんこん・ごぼう・干(ほ)ししいたけを取(と)り入(い)れています。


〜広島市小学生駅伝大会(オタフクカップ)に向けて〜

画像1
画像2
画像3
2月19日(日)に開催される
広島市小学生駅伝大会に5・6年生
男女合わせて11チームが
エントリーしました。

先週から全体練習も始まりました。
一生懸命頑張る姿は素敵です。

体調管理に気をつけ
がんばってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002