最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:190
総数:257155

書写 「つり」

年が明けて書き初め会が終わり,毛筆としては初めての平仮名を書く練習をしました。
平仮名は漢字を基にしてできた文字であることを知り,文字の繋がりを意識しながら練習をしました。
今回練習をしている「つり」は,川→つ,利→り と変化しています。
今後,さらに練習を重ねて清書をしていきます。
画像1
画像2
画像3

1年 絵の具道具について 3.希望購入(スケッチケース)

・スケッチケース(ブラックタイプ)

アクション(上の写真)
フレンド (下の写真)(1,280円)
画像1
画像2
画像3

1年 絵の具道具について 3.希望購入(スケッチケース)

 
・スケッチケース(k型) 

  水色 (上の写真)
  ピンク(下の写真)  (980円)


 
画像1
画像2
画像3

1年 絵の具道具について 2.希望購入(パレット,筆洗)

 下記のものは、希望購入です。
 御家庭にお持ちの方は購入されなくても構いませんが,学習に必要なものですので,サイズなど学年通信「なかよし」で御確認の上準備をよろしくお願いします。

 <希望購入のもの>

 ・パレット(15色用 2つ折り)(270円)
 ・筆洗(4槽に区切られているもの 取っ手つき)(230円)
画像1

1年 絵の具道具について 1.全員購入(絵の具,画筆)

 2年生になったら,図画工作科の学習で絵の具を使います。

 先日,絵の具道具(スケッチセット)の注文袋を配付しました。
代金を注文袋に入れて必ず2月3日(水)に御提出ください。

 絵の具道具は,指導上全員購入のものと希望購入のものがあります。
詳しくは,下記を御覧ください。


 <全員購入するもの>

 ・絵の具12色 (850円)
 ・画筆(大)  (270円)
画像1

1月25日(月)の給食

今日の給食は「麦ごはん ひじき佃煮 さけの塩焼き みそすいとん 牛乳」でした。
1月24日から30日は全国学校給食週間です。「毎日,給食をおいしく楽しく食べられることに感謝し,給食や食べ物の大切さについて考えてみよう。」という週間です。みそすいとんは食べ物が少なかった昭和30年頃,少しでもおなかがいっぱいになるよう,小麦粉で団子を作ってみそ汁に入れた料理です。
今日は給食室で上新粉と小麦粉をこね,お湯の中に1つずつ落としてすいとんを作りました。
画像1
画像2
画像3

習字道具について

寒い日が続きますが,子どもたちは,元気よく学習をしています。

懇談会が中止となり,ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
3年生の学習で使用する習字セットの購入検討をよろしくお願いします。

写真は,習字セットです。
必ず用意していただきたいものは,以下の用具です。

〇すずり,下敷き,文鎮,大筆,小筆,墨液,筆巻き

他の文房具店などで各自購入してもかまいませんが,学校で購入(セット,バラ)できます。購入希望の方は,申し込み封筒に代金を入れて,2月3日(水)に,担任までお渡しください。
お困りのことがありましたら,担任までご連絡ください。

画像1
画像2
画像3

5年生 書きぞめ会

画像1
画像2
 書きぞめ会を行いました。

 二日間に分け、二クラスずつ体育館で行いました。
 
 子ども達は、12月から練習を行い、冬休みにも家で練習をしました。
 実際に書いたのは50分間でしたが、どの児童も最後まで集中して取り組んでいました。

 「あ〜、失敗した。」とか「一枚目で一番いいのが書けたよ。」とそれぞれでしたが、合計5・6枚書き、一番良い作品に名前を書きました。

 今年一年の目標や抱負を「強い決意」の文字に込めた書きぞめ会となりました。

6年生 小学生最後の「書き初め会」

1月12〜15日にかけて,小学生最後の「書き初め会」を行いました。点画のつながりや文字の大きさを意識しながら,一筆一筆に気持ちを込めて書いていました。気持ちの入った文字に子どもたちの新年への意気込みを感じました。
画像1画像2画像3

お正月遊び!

画像1画像2画像3
ステイホームであった冬休みを終え,子どもたちは落ち着いて学習をしています。
その合間を縫って,最近は減ってきた昔から親しまれてるお正月遊びを体験しています。
1年生の生活科でやった昔遊びを思い出したり,初めての経験と目を輝かせたり,とても楽しく盛り上がっています。

中には,上手にするコツを自分で調べ,真剣に取り組む子どももおり,熱中する姿に驚かされます。
今は,こま回し,けん玉,お手玉,福笑い,すごろくをそれぞれ選んで行っています。
手先や脳の運動にもなるので,しばらく楽しんで取り組んでいきたいと思います!

1月15日(金)の給食

今日の給食は「麦ごはん ふわふわ丼 おかかあえ 黒豆のはじき揚げ 牛乳」でした。
黒豆はお正月のおせち料理でよく食べられます。おせち料理には,昔の人の知恵と幸せに暮らしたいという願いが込められています。黒豆には「いつまでもまめに暮らせますように」という意味があります。「まめに」とは「元気に」という意味です。今日は黒豆にでん粉をつけて揚げ,砂糖と塩をまぶした,はじき揚げにしました。児童が「今年も1年間元気に過ごせますように」と願いをこめて作りました。
また,今日は地場産物の日でした。広島県でとれたねぎをふわふわ丼に使っています。
画像1

1年生 給食当番をがんばっています!

画像1画像2
 これまでは6年生に手伝ってもらっていましたが,1月から1年生の子供たちだけで,給食当番の仕事をしています。つぎ分けるのが難しいおかずもありますが,張り切って配膳をしています。

雪遊びをしました!

画像1画像2画像3
今日は,この冬一番の寒さと積雪でした。
折角なので,しっかり冬を感じるために,わくわくタイムに雪遊びをしました。

教員と雪合戦をしたり,雪だるまを作ったりと,それぞれがやりたいことを選んで雪と触れ合いました。
寒さに震えながらも,笑顔と笑い声が溢れる楽しい時間になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002