最新更新日:2024/05/17
本日:count up118
昨日:211
総数:210221
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

廊下磨き

画像1画像2
 3月14日(月)の6時間目に,
6年生全員で職員室前廊下と西校舎2階廊下を
雑巾などで磨きました。
廊下にある汚れがどんどん取れていきました。
これまでお世話になった校舎にお礼の気持ちをこめて
掃除しました。
あと4日で卒業式です。
一日一日を充実して過ごしてほしいです。

修学旅行13

画像1画像2
これから備前焼体験を行います。修学旅行で最後の活動です。説明を聞き、自分たちの作りたいものを粘土で作っていきます。

修学旅行12

画像1
おさふねサービスエリアで昼食を食べています。この場所で最後のお土産を買います。修学旅行も残りわずかになってきました。

修学旅行11

画像1
四国水族館に到着しました。
途中バスの中では雨が降っていましたが、着いた途端に晴れました。天気にも恵まれています。

修学旅行10

画像1画像2
金比羅宮に到着しました。
山からの景色に子どもたちは感動しています。

修学旅行9

画像1画像2画像3
金比羅山を登っています。
もうすぐ金比羅宮に到着します。

修学旅行8

画像1
おはようございます。
2日目が始まりました。朝食の時間です。
子どもたちはみんな元気に2日目を迎えることが出来ました。

修学旅行7

画像1画像2
室長会議を行いました。
子どもたちは全員元気です。
明日に向けて準備を行い、就寝します。

修学旅行7

画像1画像2
室長会議を行いました。
子どもたちは全員元気です。
明日に向けて準備を行い、就寝します。

修学旅行6

画像1画像2画像3
こんぴら温泉湯元八千代に到着しました。
これから夕食を食べます。

修学旅行5

画像1画像2
ニューレオマワールドに到着です。
グループで楽しく過ごします。

修学旅行4

画像1画像2
瀬戸大橋記念公園に到着しました。
記念館を見学し、昼食を食べます。

修学旅行3

画像1画像2
今、瀬戸大橋を通過しております。
海の上を渡る大きな橋に、子どもたちは感動しています。

修学旅行2

画像1画像2
?福山SAに到着しました。
バスの中では事前に録音したラジオを聞いて過ごしています。
みんな元気です。

6年生 家庭科 洗濯実習

 6年生は家庭科で,すずしく快適に過ごす着方と手入れについて学習しています。気持ちよく衣服を着るためには,衣服を洗濯することが大切であると改めて知り,実際に手洗いで洗濯を行いました。洗濯液の作り方や,洗い方を工夫し,丁寧に洗濯をすることができました。
画像1画像2画像3

「木から生まれる」(6年生)

6年生は、図画工作科で「木から生まれる」という学習をしています。
板に図面をかき、その線に沿って糸のこぎりで切っていきます。
5年生のときにも糸のこぎりを使ってことがあるので、とても上手に板を切ることができていました。
この後、板に色を塗って組み立てていきます。でき上がりが楽しみです。
画像1
画像2

6年生理科 「てこのはたらき」

9月8日(水)の理科の時間に、てこのはたらきについて学習しました。
とても重いと感じた10キログラムの水が、てこを使うと指1本で持ち上がることを実験で確かめました。そのことに、子どもたちはとても驚いていました。
これから実験を繰り返すことを通して、てこの規則性について学んでいきたいと思います。
画像1
画像2

卒業アルバムの写真撮影

9月7日(火)6年生は卒業アルバムの写真撮影がありました。
今年度も、新型コロナウイルス感染症により行事が変更になる可能性があるので、早目に撮影することになりました。
初めは個人写真の撮影です。カメラマンさんの「ラッキー」「ハッピー」に合わせて真似しているうちに、子どもたちの緊張がみるみるほぐれていきました。とてもいい笑顔で写真を撮ってもらうことができました。
今日は個人写真だけではなく、学級写真も撮影しました。子どもたちの素敵な笑顔が載った卒業アルバムを楽しみにしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 植物の体のつくり

画像1画像2画像3
 6月22日(火)理科の学習で,植物の体のつくりについて学習しました。根から吸い上げた水が茎や葉のどの部分を通るのか,染色液を使って確かめました。子どもたちは,葉や茎を切って断面を観察し,植物の中の水の通り道について理解を深めることができました。

6年生 プログラミング

画像1画像2
 6/15(火)総合的な学習の時間に,プログラミングの学習を行いました。イルミネーションを光らせたり,音声を認識して,音の大きさに応じてライトを光らせたりするプログラムを作りました。子どもたちはグループで協力し,試行錯誤しながら作ることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922