最新更新日:2024/05/17
本日:count up141
昨日:211
総数:210244
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

書写指導(4年生)

画像1画像2
林千津子先生に来ていただき書写指導をしていただきました。
4年生は体育館で行い,書いた字は「美しい空」で初めての長半紙でした。
大きく勢いのある字の書き方や,バランスの整った字の書き方などを教えていただきました。
児童は,書いた字の良い所をたくさんほめてもらい,とても充実した時間になりました。

ごみ拾い(4年生)

画像1
総合的な学習の時間の「環境について考えよう(ごみ)」の学習で,長束西小学区を歩いて周り,ごみ拾いを行いました。
ペットボトルやたばこの吸い殻,お菓子のごみなどを見つけて拾いました。
場所によってごみの落ちている場所と落ちていない場所があること,全体的にごみがあまり落ちていなかったことなど,児童一人一人感想をもつことができました。
きれいな長束西学区にしていきたいという思いをもつことができました。

伝統的工芸品体験教室(4年生)

画像1画像2
 伝統的工芸品教育事業が行われました。広島仏壇を作っている4名の伝統工芸士に来ていただき,鉛筆への金ぱく貼り体験,黒い板に絵をかく蒔絵体験,木彫りの見学を行いました。伝統的工芸品の良さを聞いたり,使われる道具の説明を聞いたりして伝統的工芸品について学ぶことができました。児童は,「彫刻刀の種類がたくさんあっておどろいた。」「筆の毛に猫やネズミの毛が使われていることを初めて知った。」「今度家族で広島仏壇や他の伝統的工芸品を見てみたい。」など,この体験で様々なことを感じることができたようでした。

毛筆「竹笛」(4年生)

画像1画像2
上下の組み立て方に気を付けて「竹笛」を書きました。
集中して取り組み,満足のいく字が書けていました。

図画工作科「立ち上がれ!ねん土」(4年生)

画像1画像2
板状・ひも状の粘土を生かして作品を作りました。
60分で構想を練り,一気に作り上げることができました。
豊かな発想力で,バラエティーに富んだ作品ができました。

図画工作「ほってすって見つけて」その2(4年生)

画像1画像2
彫りの行程が終わり,すり紙に刷る行程に入りました。インクをしっかり練って,バレンを円を描くように回し,刷っていきました。
出来上がりを見て,「おー!!」っと驚きの声をあげていました。

版画「ほってすって見つけて」その1(4年生)

画像1画像2
図画工作科の学習で木版画に挑戦しました。今回のテーマは動物でした。
彫刻刀を扱うのは今回が初めてですが,目的に応じて彫刻刀を使い分けて上手にほることができました。

校外学習(4年生)

画像1画像2
 社会科「残したいもの,伝えたいもの」の学習で,地域にある被爆建物イエズス会聖ヨハネ修道院を訪れました。地域にある建物ですが,ほとんどの児童が初めて訪れたようです。
 1時間という短い時間でしたが,被爆建物を見学したり,当時の長束西地区の様子を聞いたりして,戦争の悲惨さや平和の大切さについて考えることができました。
 

ほってすって見つけて(4年生)

画像1画像2
 図画工作科で木版画をしています。
 彫刻刀を使うのは今回が初めてなので,みんなドキドキしながらけがをしないように気を付けて制作しています。
 今回のテーマは動物です。毛並みや動物の表情など,彫刻刀をうまく扱って表現していきます。

社会科新聞づくり(災害について)

4年生は、社会科で「災害からいのちを守る」の学習をしています。学習で学んだことをまとめます。
災害には、どのような種類があるのか、過去にどのような災害が起きたのか、災害時にどのような物を持ち出したらいいのか。など記事にしたい内容をインターネットで調べました。
2週間で新聞記事の完成を目指して取り組んでいきます。
画像1
画像2

全校朝会(防犯教室)

6月29日(火)今日の全校朝会は、各教室で不審者などの犯罪者から身を守るための防犯について学びました。
初めに、防犯に関する動画を見ました。クイズ形式で分かりやすい動画だったので、子どもたちも関心をもって見ることができました。
次に、「いかのおすし」について確認をしました。
  いか・・・ついていかない
  の・・・(車に)のらない
  お・・・おおごえを出す
  す・・・すぐにげる
  し・・・(大人に)しらせる

万が一、不審な人に出会ったときは、今日学習したことを思い出して行動してほしいと思います。
画像1
画像2

下水道出前講座(4年生)

画像1画像2
下水道出前講座がありました。学校や家庭で使われた水が,どのように処理され海に戻されるのかを映像などを見ながら学習しました。
汚れた水は微生物が食べてきれいにしていることを学び,顕微鏡を使って微生物の観察も行いました。
これから社会科で水についての学習が始まります。今日学んだことをもとに理解を深めていきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922