最新更新日:2024/05/29
本日:count up62
昨日:179
総数:212073
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

1年生 世話をしよう 7月7日

 雨が上がった7日の5校時に,1年生は,生活科で育てているあさがおとさつまいもの世話をしました。
 アサガオはつるが随分のびて広がっていたので,支柱にやさしく巻きつけてあげました。つるに生えている小さい毛はちくちくするので,おっかなびっくり触っている子もいました。
 さつまいもの畑には,小さな雑草がたくさん生え始めていました。自分の植えた苗の前に座り,黙々と雑草を抜く姿は,一生懸命でとてもかわいかったです。
 どちらも,順調に育ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

1年生 初めてのPTCその2 7月6日

画像1
画像2
 玉入れでは,親対子どもの勝負もありました。お父さん・お母さん手加は減せず本気を出してくださり,倍以上の得点差がつきました。大人のすごさに,子どもたちは感服したことでしょう!
 楽しく体を動かした後は,ジュースタイム。どの子ども友だちや保護者に寄り添い,おいしそうに飲んでいました。
 楽しい会PTCを計画してくださった役員のみなさん,本当にありがとうございました。

1年生 初めてのPTCその1 7月6日

 7月6日(月)は,初めてのPTCがありました。はじめの挨拶をした後,まずはみんなが大好きな「貨物列車」をしました。
 2回戦しましたが,どちらも決勝は子どもが勝ちました!しかも,2回戦は奇跡的に「親子対決」となり,大いに盛り上がりました。
画像1
画像2

1年生 どんぐり公園探検その2 7月3日

 どんぐり公園には,神山公園にはなかった防火水槽の表示やマンホールがあり,興味しんしんでした。公園のすぐ脇には畑もありました。滑り台やブランコの他に,鉄棒があり,体育で学習した技を試している子もいました。
 地域の公園の違いにも気付きながら,仲よく楽しく遊ぶことができました。
画像1
画像2

1年生 どんぐり公園探検その1 7月3日

 今日は子どもたちの願いが届いたのか,よいお天気になり,どんぐり公園(長束西第三公園)探検に行きました。学校坂道を下った後は,ひたすらのぼり坂。でも,こどもたちの期待はぐんと膨らみます。そして,やっと到着!たくさんの木に囲まれた,緑いっぱいの公園でした。
画像1
画像2

1年生 つるをかんさつしました 6月23日

画像1
画像2
 子どもたちのあさがおは,また,大きくなり,つるがつかまるものを探し始めていました。そこで,つるを詳しく観察しました。つるの先につぼみのようなものがあると子どもたちは言っていましたが,はたしてそうでしょうか、たのしみですね。

1年生 サツマイモの苗を植えたよ 6月23日

 1年生は,イモ畑にサツマイモの苗を植えました。イモ畑は業務の先生が耕し,きれいに畦を作ってくださったものです。
 植える前には肥料を入れ,苗の置く向きや土のかけ方を習った後,一人1本ずつ苗を植えました。
 秋にはおいしいお芋が,たくさんできるといいですね。
画像1
画像2

1年生 すなやつちとなかよし 6月22日

 22日の月曜日に,図画工作科の学習「すなとつちとなかよし」の学習をしました。
 学校の造形砂場に集合し,まずは作戦会議です。最初に作るものが決まったら,力を合わせて作業を始めました。
 途中から水も使い,砂だらけ・泥だらけになりましたが,子どもたちの顔はとても満足そうでした。
 
画像1
画像2
画像3

1年生 合同音楽 6月

画像1
画像2
 1組と2組合同で,松前りか先生に「きみをのせて」を教えていただきました。美しい歌声の作り方を聞いたり,強く歌うところを聞いたりして,子どもたちの歌声はとても美しくなりました。おうちで癒されてみてはいかがでしょうか。

1年生 みずあそび 6月17日

画像1
画像2
画像3
 今日は,体育科「みずあそび」の学習をしました。小プールを使って,水の中で楽しく体を動かすことが出来ました。

1年生 チョキチョキかざり 美術館  6月16日

画像1
画像2
 図画工作科「チョキチョキかざり」のまとめとして,教室を作品でかざり美術館を開きました。子どもたちは,大学生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらいながら,上手に飾り付けていました。
 また,1ねん1くみ美術館へ2組が鑑賞へ行き,1ねん2くみ美術館へ1組が鑑賞へ行きました。お互いに自分のクラスにはない飾りに興味津々になって見ていました。

1年生 神山公園探検 その2 6月12日

 公園に着くと,ほっと一息。公園にある物や公園を使うときのルールを確認しました。そのあとは,お待ちかねの遊びタイムです。神山公園は初めてという子もたくさんおり,遊具で遊んだり鬼ごっこをしたり虫や木の実を見つけたりと,思い思いに楽しみました。
 学校への帰りは上り坂なので,子どもたちは疲れた様子でした。でも,おいしい給食が待っている!と,一生懸命歩きました。
 長束西には,素敵な公園がいくつもあります。公園のルールをきちんと守り,上手に使える子になってほしいです。
画像1
画像2

1年生 神山公園探検 その1 6月12日

 6月12日に,1年生は生活科の学習で神山公園探検に行きました。第一公園探検を予定していた日は,雨が降ってしまったため,1年生にとっては初めての公園探検です。
 行く前に,先生のお話をしっかり聞き,並んで歩きます。先日の歩行教室で学習した,道路や横断歩道の歩き方を確認しながら歩きました。
 雨が上がった後の蒸し暑いお天気だったので,公園に着くまでに,みんな汗いっぱいになりました。
画像1
画像2

1年生 たしざんのえほん 6月12日

画像1
画像2
 算数科「あわせていくつ ふえるといくつ」の学習で,たしざんの「ふえると」と「あわせて」を使って,たしざんのえほんを作りました。そして,友だちに自分の絵本を読み聞かせする活動をしました。みんな自分の本を上手に読み聞かせしていました。

1年生 支柱を立てました 6月8日

 アサガオがずいぶん伸びてきたので,今日,雨が降る前に支柱を立てました。リングを広げるのはコツがいるので,友だちに手伝ってもらいながら立てました。
 アサガオはひと雨ごとに大きく成長していくことでしょう。楽しみですね。
画像1
画像2

1年生 マット運動 6月8日

 今日は雨のため,体育は体育館でマット運動に挑戦しました。
 みんなで力を合わせてマットを並べ,学習のルールを習いました。
 きまりを守りながら,マットの上で順番にくるくる回ったり這ったりしました。
画像1
画像2

1年生 お楽しみ会 6月8日

画像1
画像2
 今日は,特別活動の時間を利用して,各クラスでお楽しみ会をしました。1組も2組もみんなでわいわいとゲームをしたり,歌を歌ったりして楽しみました。

1年生 図書貸し出し始めました 6月4日

 1年生は,平仮名50音の学習が終わったので,今日から図書の貸し出しを始めました。
 図書室で気にいった本を見つけ,図書カードに番号・本の題・借りた日を自分で記入しました。
 本の題は長いものもあるし,漢字や片仮名のものもありますが,先生に聞いたり書けるところまで書いたりしながら,頑張ってカードに記入しました。
 これからも,もっともっと本と仲良しになってほしいです。
 
画像1

1年生 歩行教室  6月3日

 今日は歩行教室がありました。最初に大きな図を見ながら説明を聞きました。そして,体育館に作られたコースで,横断歩道の渡り方,歩道の歩き方,踏切の渡り方の指導を受けました。
 「止まる,手をあげて,右見て左見て右を見て,右を見ながら歩く,左を見ながら歩く。」
 調子よく唱えながら,安全な歩行の仕方を学習しました。これから,しっかり実践していきたいです。
画像1
画像2

1年生 ほんばの観察 6月1日

画像1
画像2
 子どもたちは,毎日あさがおに水を一生懸命あげています。この暑い太陽と子どもたちの命をいつくしむ心で,1年生のあさがおはすくすくと成長しています。
 今日は生活科の「きれいにさいてね」の学習で本葉の観察をしました。茎の分かれ方や葉っぱの形や色などを詳しく,目や鼻,手,耳などいろいろな器官をいっぱい使って観察しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922