最新更新日:2024/05/17
本日:count up125
昨日:211
総数:210228
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

中庭の様子

中庭では、1年生がアサガオ、2年生が野菜を育てています。
アサガオは花が咲き始めているものもありました。アサガオのつるは、支柱を超えるくらい伸びています。
2年生はミニトマト、キュウリ、ピーマンを育てています。それぞれ野菜ができているところを観察していました。
「キュウリの葉っぱにとげとげがあったよ」
「ミニトマトの赤ちゃんがたくさんできたよ」
と、観察して気づいたことを絵や文にまとめていました。
収穫したキュウリやピーマンは家庭に持ち帰っています。
画像1
画像2
画像3

玄関前の掲示1

画像1画像2画像3
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学校に来られる保護者や地域の皆様が大変少ないですが、学校の玄関前には、学年ごとに子どもたちの学習したものを掲示しています。

1年生は図画工作科「おひさま にこにこ」
2年生は図画工作科「ざいりょうから ひらめき」
3年生は図画工作科「絵の具+水+筆=いいかんじ!」

です。

玄関前の掲示2

画像1画像2画像3
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学校に来られる保護者や地域の皆様が大変少ないですが、学校の玄関前には、学年ごとに子どもたちの学習したものを掲示しています。

4年生は図画工作科「絵の具でゆめもよう」
5年生は書写(毛筆)「道」
6年生は書写(毛筆)「旅行」

です。


雑巾をいただきました

画像1
6月21日(月)今年度も長束長寿会連合会の皆様より、たくさんの雑巾をいただきました。長束長寿会連合会では、毎年、長束・長束西学区の学校や施設に雑巾を寄付されているそうです。
いただいた雑巾は早速、掃除の時間等に使わせていただきます。
ありがとうございました。

避難訓練(不審者対応)

6月16日(水)不審者対応の避難訓練をしました。
万が一、校内に不審者が侵入した時に教室でどのように動けばいいのか、担任から話を聞きました。不審者が廊下にいる場合は、教室の中から鍵をかけ、入口から離れた奥の方へ逃げることを確認しました。
訓練の最後に、校長から話をしました。不審者はいつ侵入してくるかわからないので、訓練をまじめにすることと、日頃から挨拶をすることが大事であることを話しています。
安全な学校、安全な長束西にするためにも、しっかり挨拶をしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

完全無言清掃

今年度も、毎週火曜日は全校で完全無言清掃に取り組んでいます。この日は子どもたちも教員も一言も話をせず、清掃に取り組みます。
1年生もおしゃべりをせず、一生懸命に雑巾で拭いたり、ほうきを使ってはいたりしていました。
無言で清掃に取り組むことで「我慢する心」「気付く心」「思いやる心」を育てていきたいと思います。

画像1
画像2

今日の給食

6月3日(木)今日の給食は「小型黒糖パン、ミートビーンズスパゲティ、グリーンサラダ、クラウンメロン、牛乳」でした。
今日は給食にクラウンメロンが登場するということで、子どもたちはとても楽しみにしていました。クラウンメロンはマスクメロンの一種で、いい香りと上品な味が特徴です。子どもたちは、クラウンメロンを味わって食べていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922