最新更新日:2024/05/22
本日:count up134
昨日:203
総数:210998
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

2月5日(月)今日の給食〜鬼は外 福は内~

画像1
今日は,節分に合わせた行事食「ごはん いわしのかば焼き キャベツの赤じそ和え かきたま汁 節分豆 牛乳」です。

 いわしのかば焼きは,冷凍のいわしの開きを揚げて,甘辛いタレをかけています。
「お魚 おいしかったぁ〜」と大好評。写真は,いわしを揚げているところです。小中で,いわしの大きさも違い,全部で830枚のから揚げ・・揚げ続けること2時間以上。忙しい一日でした。

 おいしく給食をいただいて,満腹!元気いっぱい!!鬼も一目散に退散です。

 今日もごちそうさまでした♡
画像2

2月5日(月) 2月読み聞かせ会

 朝は読み聞かせボランティア「にじ〜RAINBOW〜」の皆さんに、読み聞かせをおこなっていただきました。
 ボランティアの皆さんそれぞれで選ばれた絵本を、丁寧に読み聞かせていただきました。
 5年生のクラスは、登場人物やストーリ展開に「なんでやねん!」「やばっ!」とツッコミいれまくりです。6年生のクラスでは、教室に響くしっとりとした読み声に、無言で応えていました。それぞれ、反応は様々ですが、世界に入り込んで、お話を味わっていました。
 10月の年度途中から始まった、読み聞かせの取組ですが、子どもたちの読書への関心や興味を高め、読書の活性化や習慣化につながっています。 
 今後も継続して行っていただきます。
 「にじ」の皆様、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

2月2日(金) フラッグフットボール

 4年生の体育は「フラッグフットボール」に取り組みます。フラッグフットボールって?という方もいらっしゃると思います。平たく言えばアメリカンフットボールの簡単版です。アメフトを少スペース、少人数でできるようにしたスポーツです。とはいえ、2028年のオリンピック種目に採用されるなど、世界でさかんに行われているスポーツです。
 今日は、その動きづくりのために、「しっぽ(タグ)取りゲーム」を行っていました。アメフトのように、タックルできないので代わりにタグを取ります。そのタグをとる動きを身に付けます。
 基本、鬼ごっこなのでめっちゃ楽しんでやってました。タグを取ったり取られたり、追っかけたり、追っかけられたり…、心も体も熱々になってました。
画像1
画像2
画像3

2月2日(金) 全国学校給食週間

 1月24日から30日の「全国学校給食週間」にあわせ、12月に実施していただいた「パセリーヌ・ランチ」の調理の様子を撮影した動画を給食時間に視聴しました。
 冷たい水でパセリを洗浄するところや、スコップのように大きいフライ返しのような調理用具で炒め物を作るところなど、普段目にすることのない給食調理員の先生方の仕事ぶりに「水、冷たそ〜。」「鍋、デカっ!」と声をあげていました。動画の最後には調理員の先生方からメッセージが伝えられ、拍手の起きたクラスもあったそうです。
 毎日、おいしくて安全な給食を提供してくださる、先生方に感謝です。
 
画像1
画像2
画像3

2月2日(金) みんなで合わせて

 2年生は音楽で「みんなで合わせて」で合奏に取り組んでいました。
 「チャチャマンボ」という、マンボの軽快なリズムが特長的な短い曲を、鍵盤ハーモニカ、グロッケン 机の上に置く小さい木琴 タンバリンで合奏にチャレンジします。
 ゆっくり、丁寧にリズムを取るタンバリンの音を聞きながら、鍵盤を指で押しながら息を吹き込んだりたり、木琴をマレットでたたいたりします。みんなの音が一つになって教室に響きます。
 演奏ごとに、ローテーションして演奏する楽器を交代していきます。音を楽しむ気持ちも一つになっていきます。
画像1
画像2
画像3

2月2日(金)今日の給食~キムチ豆腐大人気~

画像1
画像2
 今日は「ごはん キムチ豆腐 わけぎの炒め物 牛乳」です。

 今日のキムチ豆腐は,写真をご覧の通り 汁が鮮やかな赤色で見るからに辛そう・・・な出来上がりだったのですが,実際の辛さはマイルドで子どもでも食べやすい味に仕上げています。

「しるをちょんってなめたら からくなくて,すごくおいしかったよ(1年生)」
「ピりっとしたら,ごはんといっしょに食べたらよかった(1年生)」
「おいしすぎて最後の汁の一滴まで飲み干しました(4年生)」
 普段からキムチなど少し辛い食材にも慣れ親しんでいる子どもも多い様子で,このメニュー大人気!

 写真は広島県が全国生産1位のわけぎ。炒め物もごはんの進む味でした。

 今日は『全国学校給食週間』に合わせて,調理風景のビデオも給食時間に視聴してもらいました。6年生のクラスでは最後の調理員からのメッセージに拍手もおきていました。

 みなさんのかわいい笑顔が作る喜びにつながっています。
 いつもありがとうございます。

 今週もごちそうさまでした♡

2月1日(木) 長束中学校 入学説明会

 今日は、4月から長束中学校に入学する6年生とお家の方を対象にした、入学説明会が行われました。長束中学校の体育館には、長束西小の6年生に加え、一緒に入学する長束小の6年生も集まり、期待と緊張に包まれていました。
 長束中の校長先生からは、「春から中学校に入学しますが、残りの小学校生活で悔いの残らないようにしっかりと学んできてください。」とのお言葉をいただきました。
 早速、担当の先生から1日の生活の流れや時間割など春からの学校生活の具体的な説明が行われました。
 体育の後ろには制服や体操服やシューズなどの見本がおかれ、説明会のあとには採寸が行われるそうです。
 あと、2か月…しっかりと準備していきましょう!
画像1
画像2
画像3

2月1日(木) 2月になりました

 あれよ、あれよという間に1月が終わり、今日からいよいよ2月スタートです。
 節分、立春ということでそれを意識した掲示をしていただいています。
 上からたけのこ学級1組、保健室、図書室です。
 春が近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

2月1日(木)今日の給食~人気のスパゲッティ~

 今日は「小型バターパン スパゲッティイタリアン カルちゃんサラダ 牛乳」です。

 「イタリアンってどんな味?」との質問に「ケチャップ味だよ。」に「よっしゃあ!」との歓声。お好みだったようで,何よりです。
スパゲッティ・玉ねぎ(白)とトマト・人参(赤),ピーマン(緑)が入って,イタリアの国旗のようですね。
写真は,ゆでたスパゲッティを取り出すところです(やけどに注意)。
アルデンテに仕上げて,ソースと絡めて,子どもたちが給食を食べるころに丁度良くなるように仕上げています。
「今日もおいしかったぁ〜バターパンに合って最高!」
「カルちゃんサラダも全部食べたよ」との感想をいただきました。

 今日から2月がスタート。体調を崩す子が増えていて,少し心配をしています。今年度もあと2か月。給食もしっかり食べて,元気に過ごしてくださいね。

 今日もごちそうさまでした♡
画像1
画像2
画像3

1月31日(水) 劇うま!吉野煮

 1月最後の給食のメニューは「ごはん 牛乳 吉野煮 おかかあえ りんご」でした。
 皆さん、吉野煮を知っていますか?吉野ってそう、奈良県の吉野のことです。奈良の郷土料理かと思いきや、「葛(くず)粉でとろみをつけた煮物」ということで、葛の本場が奈良県の吉野ということでこの名がついたようです。給食では葛粉の代わりにじゃがいものでん粉を使っているそうです。
 という訳で、この煮物、このとろみと甘辛の味付けが相まって「劇うま」です。野菜が多く入ったおかずということで、食べっぷりを見に来ましたが、子どもたちはよく食べていました。「吉野煮、おいしい?」の質問に「うん、おいしいけ〜ごはんにかけて丼みたいにして食べた。」とか「ごはんにあう。」など答えが返ってきました。
 給食室の先生方、いつもおいしく、安全な給食、ありがとうございます!
 今日も、ごちそうさまでした★
画像1
画像2

1月31日(水) めざせ!なわとびチャンピオン!その2

 「よーい、はじめ!」の体育委員会さんの合図で、全校児童が一斉に跳び始めました。5分間のチャレンジ開始です。「あ〜!」と結構早い段階でひっかる人、ロスの少ない上手な連続ジャンプで「よゆう、よゆう。」と跳び続ける人…。「5分なが!」と1分過ぎたくらいでギブアップする人もいます。時間が経つにつれどんどん跳び続ける人が減っていきます。すると、引っかかって座っている人から、跳んでいる人に応援のコールがおこります。名前がコールされる中、時間は刻々と過ぎ「10秒前!9・8・7…、」とカウントダウンが始まります。「ゼロ〜!」チャンピオン爆誕です!大きな拍手がチャンピオンに送られます。
 各学年のチャンピオンには体育委員会さんよりメダルが授与されます。次回は第3回は 後ろ跳びでのチャレンジです。
 
画像1
画像2
画像3

1月31日(水) めざせ!なわとびチャンピオン! その1

 1月の最終日の今日は、小雨交じりの曇天となりました。
 そんな中、児童の体力と運動への意識向上のための取組イベント「なわとびチャンピオン」が体育委員会の企画と運営で実施されました。
 今回が2回目ですが、1回目は雨天中止でした。(ということは1回目なのです。)大休憩の合図とともに、縄跳びを手にした全校児童がグラウンドに集結します。内容は合図で全員が一斉に跳び始め、5分間の間に引っかからずに跳び続けられたら「チャンピオン」決定です。種目は「前回しとび」です。学年ごとにチャンピオンを決めます。3分の練習の後、いよいよ本番です。
 体育委員さんの合図で全校が一斉に跳び始めます!
画像1
画像2
画像3

1月30日(火) 東広島市ってどんな町?

画像1
 4年生の社会は「特色ある地域の人々のくらし」について学習しています。この単元では広島県内の特色ある市町村について、地理や産業、人々の暮らしぶりなどについての特長を学びます。
 今日は「東広島市」について学んでいて、教室に入るといきなり「先生、美酒鍋食べたことある?」「酒祭り行ったことある?」と質問されました。「酒都」とよばれる、東広島の中心産業「酒づくり」について先生から話があったようです。電子黒板には「美酒鍋」の写真が大きく映し出されていました。酒祭りでは日本酒の試飲がし放題という話に、子どもたちは、まだ飲めないのになんだか嬉しそうでした。
 二十歳を過ぎたら是非、参加してね。

1月30日(火) 大成功!かぞくにこにこ大さくせん

 1年生は生活科で「かぞくにこにこだいさくせん」の学習に取り組んでいます。
 今日は、1週間お家で実践したお手伝いについて、様子や感想を発表し合いました。どんな仕事をしたのか、仕事の手順ややり方、感想の順でみんなの前にでて発表します。
 「ぼくは食事の用意のお手伝いをしました。」大きな声でしっかりと発表します。「…これからも続けます。」感想までしっかりと言い切りました。みんなから、大きな拍手をもらっていました。
 
 
画像1
画像2
画像3

1月30日(火) おめでとうございます!

 長束西SCがまたまたやりました!先日行われた、「安佐南区むつき大会」で、見事準優勝に輝きました!
 記念にトロフィーを授与され、披露してくれました。
 これからも練習で心も体も鍛え、頑張っていってください。おめでとうございます!
画像1

1月30日(火)今日の給食~鰆 春が待ち遠しいね~

画像1
画像2
今日は「ごはん 鰆の天ぷら キャベツの赤じそ和え かきたま汁 牛乳」です。

「お魚おいしかったぁ!」とたくさんの子どもたちから感想をもらいました。鰆の身がふわっふわで,天ぷらにして衣が香ばしく最高でしたね!
 
 写真は,かきたま汁に卵を注ぎ入れるところ。
よく「給食のかきたま汁は,どうして卵がふわふわに仕上がっているんですか?」とご質問をいただきます。
 水で溶いた片栗粉(今日はコーンスターチ)を汁に注ぎ入れた後に,溶き卵を注ぎ入れるとふわふわに仕上がります。ぜひご家庭でもお試しください。

 今日もごちそうさまでした♡

1月29日(月)今日の給食~映える 仕上がり☆~

今日は「ハヤシライス スイートポテトサラダ 牛乳」です。

写真は,スイートポテトサラダづくりの様子です。
さつまいもとじゃがいもを同量角切りにして,酢・砂糖・塩・こしょう・洋がらしで下味。その後,ハム・きゅうり・玉ねぎ・人参と一緒に和えました。本当にきれいな見た目で映える(!)仕上がりです。
「おいしそう!!」と子どもたちにも大人気でした。さつまいもが甘くて,マヨネーズ風調味料の濃厚な味わいで満足感たっぷり。

久しぶりのハヤシライスも人気メニューで大好評でした。
じっくり炒めた玉ねぎ最高でした〜。

今日もごちそうさまでした♡
画像1
画像2
画像3

1月29日(月) サインいただきました

画像1
 今日は朝から、なんだかんだ忙しく(そんな時もあるのです。)教室を回ることができませんでした。ごめんなさい。
 1月26日(金)にDOスポーツでコカ・コーラ レッドスパークスの選手の皆さんのサインをいただいたので、披露します。今は、校長室前に展示していますが、しばらくしたら玄関の受付窓付近に飾りますので、来校の折には、ご覧ください。
 午後から出張です。いつも、楽しみに見ていただいている皆様、申し訳ありません。(この後、給食のページがアップされます。)

1月26日(金) DOスポーツ ホッケー体験 その2

 体がほぐれたら、グループに分かれ、一人に1セットホッケーのティックとボールを持たせてもらい。「スティックと友だち」になる練習です。
 スティックでリフティングをしたり、ドリブルをしたりします。はじめは慣れない手つきでしたが徐々に慣れて、上手にスティックとボールを扱います。
 この後は、きっとドリブルゲームやシュートゲームで盛り上がったと思います。
 思い出に残るスポーツ体験になったと思います。
画像1
画像2
画像3

1月26日 DOスポーツ ホッケー体験 その1

 皆さんは、「ホッケー」をしたことがありますか。オリンピック種目なのでTVで見たことのある方は多いと思いますが、なかなかする機会はないと思います。
 今日は広島市教委のスポーツ体験活動事業「DOスポーツ」で日本を代表するホッケーチーム「コカ・コーラ レッドスパークス」の選手に来ていただき、ホッケー体験を行いました。
 まずは4人の選手の皆さんに自己紹介をしていただき、早速一緒に体を動かします。俊敏性や判断力を養う「ねことねずみ」というゲームをしました。
 少し寒さの和らいだ、グラウンドに「ねこー!」「ねずみー!」の声が響き渡り、子どもたちが一斉に走ります。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922