最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:71
総数:210460
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

どきどきわくわく町たんけん〜第三回〜(2年生)

画像1画像2
6月28日(金)の3校時,生活科の学習で第三回目の町たんけんに行ってきました。今回は,ほのぼの苑さんを訪問し,利用者の方たちと交流しました。
おじいちゃんおばあちゃんたちと一緒に,わらべ歌を歌ったり手遊びをしたりしました。「茶つみ」の歌では,手を合わせて微笑み合う姿に,心が和みました。短い時間でしたが,地域の方と触れ合う良い機会となりました。ほのぼの苑の皆様,どうもありがとうございました。

わっかでへんしん(2年生)

画像1画像2
図画工作科「わっかでへんしん」では,輪に飾りを付けて,自分を変身させるものを作りました。ヒーロー,海賊,魔法使い,妖精,シェフなど,子どもたちは,どんな飾りで何に変身しようか考えて,工夫しながら楽しく作っていました。思い思いの姿に変身したら,ファッションショーの始まりです。教室をランウェイのごとく練り歩き,お互いの変身を見合いこしました。

さつまいもの苗植え(2年生)

画像1画像2
6月25日(火)の1・2校時,1年生と一緒に中庭の畑にさつまいもの苗を植えました。さつまいもの苗は鉢で育てている野菜と違って,立った状態ではなく寝かせて植えることに気を付けて植えました。これから,水やりや草抜きなどの世話をがんばります。秋には大きなさつまいもがたくさん収穫できますように…。

Doスポーツ(5年生)

画像1
バレーボール、JTサンダーズの選手の皆さんに来ていただき、Doスポーツが行われました。

選手の皆さんのスパイクを間近で見てることができ、そのスピードと迫力に驚いていました。

選手の皆さんにレシーブやトスを教えていただき、楽しい時間を過ごすことができました。

JTサンダーズの皆さま、ありがとうございました。

保健室前の掲示

画像1画像2
 保健室の前の廊下には、9つのスイカが実っています。このスイカは、みんなの夏を、健康に安全に過ごしてほしいと思っています。スイカからのメッセージを受け取って「たのしいなつやすみ」を迎えてほしいと思います。

リコーダー講習会(3年生)

画像1画像2
 6月26日(水)にリコーダー講習会がありました。講師の先生をお招きし、リコーダーについて楽しく学習することができました。いろいろな種類のリコーダーを見て、子どもたちはその違いにとても驚いていました。特にテナーリコーダーやバスリコーダーはなかなか目にすることができない珍しいものなのだそうです。
 また、リコーダーの吹き方のコツや毎日短時間でも練習することが上達のポイントであるというお話を聞き、さらに練習をがんばろうと意欲を高めていました。

水稲栽培(ペットボトル稲)(5年生)

画像1
5年生が植えた稲が現在50cmくらいに育っています。
田んぼにはおたまじゃくしも遊びに来ています。

ロング昼休憩

画像1画像2
 6月25日(火)、今日は子どもたちが楽しみにしているロング昼休憩がありました。ロング昼休憩では、1年生から6年生までが12名から13名のたてわり班に分かれて遊びます。ドッジボール、おにごっこ、花いちもんめなど、班で相談していろいろな遊びをしていました。とても天気が良かったので、子どもたちは顔を真っ赤にしながらも、楽しく遊びました。今後も、異学年の関わりを大事にしていきたいと思います。

サツマイモの苗植え(1年生)

6月25日(火)の1・2校時に,中庭の畑でサツマイモの苗植えをしました。苗を横向きにして,葉を埋めないように土をかけることに気を付けて,一人一本植えました。これから全員でお世話をして,おいもパーティーが開けるように頑張りたいと思います。
画像1
画像2

さつまいもの苗(たけのこ学級)

画像1
たけのこ畑にさつまいもの苗を植えました。昨年度は、暑さに水撒きが追いつかず、残念ながら枯れてしまったので、今年度はリベンジです。大切に育てたいと思います。

社会科選択学習(5年生)

画像1
社会科で「あたたかい土地のくらし(沖縄)」と「寒い土地のくらし(北海道)」の学習をしています。

今年度は、学習したい土地を児童が選択し、1組、2組の教室に分かれて学習しています。1組、2組の児童が一緒になり、それぞれの興味・関心をもって意欲的に学習に取り組むことができました。

読み聞かせ(5年生)

画像1
図書館ボランティアの皆様による読み聞かせがありました。

今回、5年生は「馬方とやまんば」と「はーい!」というのお話でした。馬方とやまんばのやり取りに、はらはらドキドキ!児童は集中してお話を聞いていました。

雑巾をいただきました

画像1
6月24日(月)長束長寿会連合会の皆様より、今年度も雑巾をたくさんいただきました。長束長寿会連合会では、長束、長束西地区の学校や施設に雑巾を寄付されており、今年度で42回目だそうです。いただいた雑巾は早速、掃除の時間等に使わせていただきます。ありがとうございました。

どきどきわくわく町たんけん〜第二回〜(2年生)

画像1画像2
6月21日(金)の2・3校時,生活科の学習で第二回目の町たんけんに行ってきました。今回は,グループごとに分かれて地域のお店など10か所を訪ねました。
事前に考えておいた質問をインタビューしたり,デジカメで写真を撮ったりして,友達と力を合わせて探検することができました。この後の学習では,それぞれのグループで発見したことをまとめ,伝え合います。
お忙しい中,ご協力頂いた地域の皆様,ボランティアとして同行して頂いた保護者の皆様,どうもありがとうございました。

校外学習(3年生)

 6月24日(月)3・4時間目に総合的な学習の時間で,長束西の農業について知るために,平田農園様と上野園芸様へ校外学習に行きました。
 米やえだまめ作りやトマトの空中栽培について丁寧にお話していただきました。児童があらかじめ用意していた質問にも分かりやすく答えていただき,内容の濃い学習になりました。
 案内と引率をしてくださった青少協会長吉本様,快く見学を受けてくださった平田農園様,上野園芸様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ドッジボール大会(5年生)

画像1
第2回目のクラス対抗のドッジボール大会を行いました。
序盤はお互いに当てたり当てられたりの攻防を繰り広げていましたが、少しずつ差がつきはじめ、結果1組の勝利となりました。
第1回目のリレー対決では2組の赤が勝ったのでリトライ成功となりました。

本日のお客様

画像1画像2
 6月24日(月)の午後、長束西地区民生委員児童委員協議会の6名の方々が、来校されました。各学年の授業の様子や廊下の掲示物など見てくださいました。学校の様子を知っていただくよい機会になりました。

あいさつ運動

画像1画像2
先週から、朝のあいさつ運動が始まりました。計画委員と、各委員会の委員長が交代で正門に立ち、登校してきた子どもたちにあいさつをします。「大きな声であいさつをしよう!笑顔あふれる長束西っ子」というスローガンを持って、あいさつをしています。これからも、大きな声であいさつをしてほしいと思います。

調理実習(6年生)

画像1画像2
6月21日(金)に調理実習を行いました。野菜炒めを作りました。
手際よく包丁でにんじん,ピーマン,キャベツを切り,フライパンで炒めました。
子どもたちに食べた感想を聞くととてもおいしかったようです。

今日の給食

 6月20日(木)の給食は、「ごまパン、鶏肉と野菜のスープ煮、ジャーマンポテト、牛乳」でした。ごまパンは、給食で初登場でした。給食室でパンを一つずつ揚げて、すりごま・砂糖・塩を混ぜ合わせて作りました。本校では、一人ずつビニル袋にごまパンを入れ、手が汚れないように食べました。ほんのりと、ごまの香りがしておいしかったです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常変災時における登下校について

自然災害に伴う児童の安全確保について

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

一斉臨時休校中の児童の外出について

広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922