最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:57
総数:261249
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

6年生を送る会に向けて(1年)

画像1
 月末に行われる6年生を送る会に向けて練習をしています。
 大きな声や動きで6年生に感謝を伝えようと頑張っています。
 当日は緊張すると思いますが1年生らしく元気に頑張ってもらいたいです。

長縄大会(1年生)

画像1
 本日,長縄大会がありました。1回目よりも上手に取り組めるようになった1年生。「頑張れ!」と応援したり,回数を大きな声で数えたりしました。失敗しても,励ます姿があるなど成長したところを見せてくれました。

できるようになったこと発表会(1年)

画像1
画像2
 本日は参観日でした。たくさんのご来校ありがとうございました。
 子ども達は緊張の中,一生懸命頑張っていました。当日を迎えるにあたり,友達と協力しあいながら,練習に熱心に取り組みました。
 自分の成長を伝えるとてもよい機会になりました。2年生まで残り少なくなりましたが,成長を続けていけるよう指導を続けていきます。

かきぞめ会

画像1
画像2
 先日,かきぞめ会を行いました。
 ゆっくり,大きく,手本のように意識して取り組みました。
 冬休みに頑張った成果もあり,冬休み前よりも形の整った文字が見られました。

天までとどけ(1年)

画像1
画像2
画像3
 グラウンドで1年生の子どもたちが,生活科の時間で作った凧をあげました。
 クレパスで好きなイラストを描いて素敵なマイ凧を仕上げた子どもたち。凧糸を短めに調整して上手にあげていました。
 お家に持って帰っても,周りに気を付けてやってみましょう。

秋のリースづくり(1年)

画像1
 生活科「きせつとなかよしーあきー」の学習では,どんぐりや松ぼっくりのリースをつくりました。
 「重ねたらかわいくなりそう。」「松ぼっくりをメインにしたいな。」など思い思いのリースをつくることができました。
 保護者の皆様,ご協力本当にありがとうございました。

ちょっと公開(1年)

画像1
画像2
画像3
 いよいよ運動会です。小学校生活初めての運動会では,一生懸命頑張る姿を見て頂ければと思います。
 今回は,1年生の表現の様子を少しだけ公開します。全貌は28日(土)の本番をお楽しみに。

最近の様子(1年)

画像1
画像2
 運動会練習も佳境を迎えております。入場から退場までを大方できるようになりました。残り1週間で本番です。子どもたちのモチベーションも高く,精一杯,取り組んでいます。
 また,今週は,幼稚園・保育園の年長さんとの交流会をしました。校舎の中を案内したり,小学校でする勉強について教えたりしました。園の先生方から,「卒園してから成長したね。」と声を掛けて頂く場面もありました。

ぺったんコロコロ

画像1
画像2
 図工の学習(ぺったんコロコロ)で、作品を作りました。絵の具をつけたローラーやスポンジ、トイレットペーパーの芯、ヤクルトの容器などを転がして、さまざまな模様を描きました。
 模造紙の上で、赤、黄、青の絵の具を使い、模様や色の重なりをたっぷり楽しんだ後、自分なりの色を作って、画用紙に表現しました。

司書の先生に出会いました。

画像1
画像2
画像3
 毎週金曜日は,図書の時間です。今日の図書室はいつもと違った様子です。学校司書の田中先生がおられる日で,図書室の使い方や,本を選ぶ時のポイントなどを教えていただきました。
 最後には,読み聞かせをしてもらいました。知っているお話で「わかる!」「これ楽しいよね。」など盛り上がっていました。

読書の秋

画像1
画像2
金曜日は図書の時間で本を借りました。読みたい本を自分で選び,黙々と読んだり,友達と読み合ったりしています。様々な本と触れ,語彙などを増やしていけるよう指導していきます。

夏休みがあけて

画像1
画像2
画像3
 夏休みが明けて1週間が経ちました。子どもたちは,学校モードに上手に切り替えて頑張っています。
 まだまだ暑さが続きますが,体調管理には気を付けて頑張りましょう。

すなあそび(1ねん)

画像1
画像2
 図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習では,大きな山をつくったり,いろいろな形をつくって並べたり積み上げたりしました。
 トンネルをつくったり,友達の作品とつなげて大きな川にしたり等,想像力を働かせて遊ぶことができました。
 

やさしい2ねんせい(1ねん)

画像1
画像2
画像3
 きょうの せいかつかの じゅぎょうでは,2ねんせいに「いきものランド」にしょうたいして もらいました。
 さいしょは こわいと おもっていた こんちゅうや いきものも さわったり かんさつしたりして だんだん すきに なっていきました。
 1ねんせいは おはなしを しっかり きくことが できました。
 ふりかえりでは,2ねんせいの やさしいところや,たのしいすがたを みならって いきたい という こえがありました。
 2ねんせいの おにいさん おねえさん ありがとう ございました。

みずでっぽうあそび(1ねん)

画像1
画像2
 せいかつかの じゅぎょうで みずでっぽうあそびを しました。
 おすちからを かえて みずの いきおいを かえたり,たかいところから ひくいところへ みずをながしたりして たのしむことが できました。
 ともだちと きょうりょくして おおきな みずたまりを つくったり,かわをつくったりしました。
 とても たのしい じかんに なりました。

ひらひらゆれて(1ねん)

画像1
画像2
画像3
 ずがこうさくかの がくしゅうで かぜに ゆれるものを つくりました。
 「こうしたら ゆれるかな。」「ながいほうが ひらひら するかな。」など,かんがえながら とりくむことが できました。

はじめてのこうがいがくしゅう(1ねん)

画像1
画像2
 しんじょうこうえんに こうがい がくしゅうに いきました。せんじつ,こうつうあんぜんについて がくしゅうしたことを いかしました。
 しんじょうこうえんでは, しぜんを さがしたり かわぞいを さんぽしたり ともだちと あそんだり しました。
 るーるを まもって たのしく すごすことが できました。
 

てあらいじゅぎょう(1ねん)

画像1
画像2
 6がつ9にち(きん) けんこう ふくしきょくの かたがたに じょうずな てあらいに たいせつなことを おしえて いただき ました。
 けんこうに すごすために てについた ばいきんを なくす ことが たいせつだと まなびました。
 これからの てあらいに いかして いきます。

ほこうきょうしつ(1年)

画像1
画像2
 6がつ1にち(もく) ほこうきょうしつが ありました。おうだんほどうの わたりかたや ほどうのあるくばしょを おしえてもらいました。
 「とーまーる。てをあげる。みぎみて ひだりみて わーたーる。」
 まいにちの とうげこうでも わすれずに あんぜんに きをつけて いきましょう。

こうちょうしつに とつにゅう!(1ねん)

画像1
画像2
 せいかつかの がくしゅうで こうちょうしつを けんがくしました。
 たくさん ソファーがある ひみつや トロフィーの ことについて おしえてもらいました。 じぶんたちで しつもんを かんがえて こうちょうせんせいに しつもんを することが できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

学校案内

シラバス

全国学力・学習状況調査

安全管理

長束小ガイドブック

インフルエンザ関連

その他

広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764