最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:39
総数:260381
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

1年 6年生を送る会

 6年生へ感謝の気持ちを伝えました。


 本番は緊張している様子もありましたが,大きな声で発表することができました。


 大好きな6年生へ作ったプレゼントも喜んでもらえているといいですね。

 

 
画像1
画像2

1年生 図画工作「すきまちゃんのすきなすきま」

 図画工作「すきまちゃんのすきなすきま」の学習をしました。

 段ボールやモールを使ってすきまちゃんを作り,すきまにかざりました。また,その様子をタブレットで撮影し,鑑賞しました。

 
 「ランドセルのすきまにいて面白いと思いました。」「すきまちゃんがすきまにいてうれしそうでした。」などと,友達の作品から感じたことを伝え合いました。


画像1
画像2
画像3

1年生 ようこそ長束小学校へ

 長束幼稚園,長束保育園の年長さんが小学校の様子を見に来てくれました。

 お姉さん,お兄さんとしてかっこいい姿を見せたい1年生は授業を大張り切りで頑張りました。話の聞き方,発表の仕方など教えてあげたいことがたくさんあるようです。

 交流会ではくじゃくのトムのことを紹介したり国語科で学習したことを披露したりしました。堂々と思いを伝える姿に大きな成長を感じました。

 長束幼稚園,長束保育園のみなさん,優しくて頼もしいお姉さんお兄さんが待っています。安心して入学してくださいね。


 
画像1

1年生 手洗い教室がありました

 手洗い学習がありました。

 まず,汚れのたまりやすい場所を確認しました。
 実際に水に湿らせた脱脂綿で手を拭いてみると…黒くなりました!子どもたちは,きれいに見える手でも汚れていることに驚いていました。

 つぎに,正しい手洗いの仕方を学びました。

 病気に負けないように学習した手洗いを実践していきます。


画像1
画像2

1年生 校外学習

 
 バスに乗って安佐動物公園へいきました。
 
 「キリンの尻尾の先はふさふわなんだね。」「しまうまの毛は短いね。」と,体の特徴を観察したり,園内にある紅葉やどんぐりなどの秋を見付けたりしました。

 みんなで楽しく学ぶことができました。
画像1
画像2

1年生 大田川河川敷へ虫取りにいきました

 大田川河川敷へ虫取りにいきました。

 バッタやカエル,コオロギがいました。
 なかなか捕まえるのが難しい子どももいましたが,「虫の音を聞くことがコツ。」と友達から聞き,そうっと虫に近づいてチャレンジしている姿がありました。

 これからの学習では,虫の特徴やすみかを振り返り,話し合います。
画像1
画像2

1年生 図画工作科「ぺったんコロコロ」

 
 プリンカップや毛糸を絵の具につけて画用紙にぺったんと表現しました。
 
 「スタンプみたいで楽しかった。」「上手にぺったんできました。」と,学習を振り返りました。

 後片付けはみんなで協力してできました。
 
 
 
画像1
画像2
画像3

1年生 歩行教室

画像1
画像2
 歩行教室がありました。

 青信号でも「右・左・右」の確認をすることや横断歩道はピシッと手を挙げて渡ることなどクイズをしながら楽しく交通ルールを学びました。

 もうすぐ夏休みです。安全に気を付けて有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。

1年生 2年生のみなさんありがとう

画像1
画像2
 2年生が昆虫を見せながら,食べるものや昆虫の特徴,すみかを教えてくれました。

 1年生は「先生,毛が生えてる虫がおったよ。」「大きいカニ見せてもらった。」と嬉しそうにしていました。

 2年生がお兄さんお姉さんになってたくさんのことを教えてくれています。2年生のみなさんありがとうございます。

1年生 給食の配膳をスタートしました

画像1
画像2
 
 6年生から教えてもらいながら順番に配膳に挑戦しています。

 「たのしかった!」「上手にできたよ。」と満面の笑顔で教えてくれました。

 これから当番になる子ども達も楽しみで,わくわくがとまりません。

 たくさんのことに挑戦し,できることが増えています。
 

1年生 七夕飾りを作りました

画像1
画像2
 もうすぐ七夕です。1年生は七夕かざりを作り,短冊と一緒に飾りました。

 はさみを上手に使って貝殻やあみかざり,ちょうちんを作りました。色とりどりでとても華やかになりました。
 
 みんなの願い事,叶いますように。

1年生 新庄公園へいきました

 交通安全に気を付けて公園に行くこと,きまりを守って遊具をつかうこと,草花を見付けることを目的に新庄公園へ行きました。

 白線の内側を歩くことや横断歩道を手を挙げてわたることを全員で気を付けました。
 
 公園では,黒い羽のトンボやクモの巣を見付けました。「木によって葉の形が違う。」と葉をよく観察している子どももいました。

 遊具は順番を守って安全に使うことができました。
画像1
画像2

1年 生活科「きれいにさいてねわたしのはな」

 子ども達が大切に育てているアサガオがすくすく育っています。
 
 本葉が生えてきたので観察したり,間引きや支柱を立てたりしました。「葉っぱが大きい。さわるとふわふわで気持ちいいね。」「くきがふとくなったよ。」と,変化に気付き,アサガオの成長を喜んでいました。



 
画像1

1年 図画工作科「おって たてたら」

 図画工作科「おって たてたら」の学習では,色画用紙を折って立たせて何ができるか想像しながら作品を作りました。

 「こうやって折ったらぐらぐらしないよ。」と,折り方に工夫している様子も見られました。

 「サメ」「ロケット」「マンション」素敵な作品がたくさんできました。

 
画像1
画像2

1年生 初めての校外学習

 生活科「わくわくどきどきしょうがっこう」の学習で,登下校の安全な行動について確かめ,安全のために何があるのか見付けにいきました。

 子ども達は安全のために「長束跨線歩道橋」や「陸橋」があることを知りました。また,安全に登下校するために大切なことをみんなで確認することができました。これからの登下校に生かしてほしいと思います。

画像1
画像2

1年生 図画工作科「いろいろなかたちのかみから」

 
 今日は週に一度の6校時授業の日です。5・6校時は図画工作科「いろいろなかたちのかみから」の学習でした。

 いろいろな形の紙から動物を想像したり,傘を想像したりして素敵な作品ができました。
 
画像1画像2

1年 給食のひみつを教えてもらいました

 先日行った「学校たんけん」でもっと知りたいと思った場所の1つは給食室でした。そこで,栄養教諭の井上先生に給食のひみつを教えてもらいました。

 給食を調理している先生の人数,給食で使っているお鍋の大きさなど子どもたちが疑問に思ったことをたくさん教えてくれました。

 子どもたちは「給食の先生はすごい。残さず食べたい。」と,感想をもちました。

 
画像1

1年生 学校たんけん

 2年生のお兄さん,お姉さんが校内を案内してくれました。

 給食室を見学したり,校長室で校長先生とお話したりすることで,子ども達は学校のことを詳しく知ることができました。また,「2年生と友達になれた!」と嬉しそうにしていました。
 
 これからの生活科ではもっと知りたい場所を話し合い,知りたいことを調べていきます。

画像1画像2

1年生 体育科「からだほぐしのうんどう」

 今日の体育科「からだほぐしのうんどう」では,動物の動きを体で表現しました。

 カエルの足打ちやくま歩き,くも歩き,あざらし歩きは「やったことある。」と,楽しそうに活動していました。

 「つかれるね。」と,額に汗をかいて頑張る一生懸命な姿も見られました。
画像1画像2

1年 2年生から招待状をもらいました

 5月11日(水)生活科の学習で,2年生が校内を案内してくれます。

 今日は2年生が招待状を持ってきてくれました。
 
 「やったあ!」と,1年生は2年生のお兄さんお姉さんと学習できることをとても楽しみにしています。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

行事予定

学校案内

シラバス

全国学力・学習状況調査

長束小ガイドブック

新型コロナウイルス

その他

広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764