最新更新日:2024/05/22
本日:count up49
昨日:97
総数:262135
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

5年 メダカをいただきました!!

 5年生では,理科「メダカのたんじょう」の学習をします。ここでは,メダカの受精した卵の中の変化を調べます。

 そこで,地域の的場さんが私たちの学習のためにと,メダカを分けてくださいました。大切に飼いながら,学習に役立てていきましょう。
画像1
画像2
画像3

5年 ◇家庭学習のヒント!5月13日(水)◇

 今日は,社会科プリント3「世界の大陸・海」から,六つの大陸と三つの海洋について紹介します。

 大陸を色別に分けてみたり,自分で問いをつくってみたりして,「トライノート」にまとめてみるのもいいですね。
 
 例えば,新型コロナウイルス感染者の多い大陸とそのわけについて調べ,考えてみるなどです。
画像1
画像2

5年 ◇家庭学習のヒント!5月12日(火)◇

 今日は,社会科プリント2「日本と国土の広がり」から,日本の領土の東・西・南・北それぞれのはしにある島について紹介します。
 領土やこれらの島にまつわることについて,「トライノート」にまとめてみるのもいいですね。
画像1

5年 「トライタイム」

 保護者のの方から,「カレーを作ってくれました。」、「工作を黙々と頑張っています。」と,「トライタイム」の様子について、話を聞きました。今だからこそ取り組めることを見つけて,実践している姿を思い浮かべ,先生たちは、うれしくなりました。

 ちなみに,野本先生は,糸と針でマスクを作りました。
 初めの家庭科の授業で「裁縫を頑張りたい。」と言っていた人もいましたね。裁縫道具に何が入っているのか,どう使うのかを調べてみるのもいいですね。

 こうして,「トライタイム」で,したいことからどんどん挑戦してみて欲しいと思います。
画像1

5年 ◇家庭学習のヒント!5月11日(月)◇

 今日は,国語科プリント➀「漢字の成り立ち」を紹介します。

 漢字の成り立ちには,大きく分けて,四つあります。
〇 目に見えるものの形を,具体的にえがいたもの。(象形文字)
〇 目に見えない事がらを,印や記号を使って表したもの。(指示文字)
〇 漢字の意味を組み合わせたもの。(会意文字)
〇 音を表す部分と,意味を表す部分を組み合わせたもの(形成文字)

 象形文字,指示文字,指示文字,会意文字,形成文字には,どんな漢字があてはまるでしょうか。教科書34ページを見て確認してみてください。 

 先生たちは,「漢字の成り立ち」について,トライノートにもまとめてみました。ぜひ参考にしてくださいね。
画像1

「トライノート」に挑戦!その2 −キュウリは水に浮く?

 キュウリは,水に浮くでしょうか?

 正解は,キュウリは,水に浮きます。


 では,ジャガイモは,どうでしょうか?。
 実は,ジャガイモは,沈んでしまいます。


 では,リンゴは…?。


 いろいろな野菜や果物が水に浮くかどうかを試してみましょう。
 さらに,その結果から疑問に思ったことを調べてみましょう。

 例えば,
○ どんなものが水に浮き,どんなものが沈むのだろう。
  それは,なぜだろう。
○ 水の代わりに,砂糖水や塩水にすると,どうなるだろう。
○ 皮をむいたら,結果は,変わるだろうか。
などです。

レッツトライ!
画像1

「トライノート」に挑戦!その1−「トライノート」の書き方

画像1画像2
 「『トライノート』に挑戦!」というタイトルで,少しでも臨時休業の間の学習に生かしてもらおうと,先生たちから児童の皆さんに学習のヒントを示していこうと思います。

 今日は,5年の「トライノートリストにある『じゅく語を書く』を紹介します。皆さんも,ぜひ,参考にしてくださいね。

5年 学年目標

 5年生の学年目標は,『Scrum -仲間と共に高め合う- 』です。
 目指す具体的な姿は,ルールを守る子,考える子,役割を果たす子です。

 長束小学校のリーダー。6年生の姿から,自分が最高学年になる姿をイメージし,行動していきます。

 高学年として,奮闘する姿を発信していこうと思いますので,楽しみにお待ちください。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764