最新更新日:2024/04/26
本日:count up39
昨日:76
総数:260379
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

校外学習〜消防署見学〜

画像1
画像2
画像3
 1月14日に校外学習で,安佐南消防署見学に出かけました。社会科「安全なくらしを守る」の学習で,消防署について学習をしています。消防士の方の実体験を聞かせていただいたり,最新の施設や消防車両を見せていただいたりしました。安全なくらしを守るために働いている人々の思いや大変さを感じた見学になりました。今回の見学で,消防士の仕事に興味を持ち,将来の仕事として考える子どももいました。

社会見学に行ってきました!

 12月19日に社会見学に行ってきました。オタフクソースでは実際に作る工程を見せていただき,子どもたちもいつも以上に真剣に学んでいました。江波山気象館では,空気を使った実験を見せていただき,「おぉ!!」と何度も感動していたようでした。普段,体験できることではないのでさらに理解が深まったと思います。家庭でもどんなことを学んだのか聞いてもらえると助かります。さらにできたてほやほやのおたふくソースを使ったおいしい料理をつくってあげてください!!
画像1
画像2
画像3

そろばん教室

画像1
画像2
画像3
 12月11日,12日の二日間,そろばん教室がありました。初めてそろばんに触る子どもが多く,興味を持って取り組めました。玉をはじくことも難しい感じでしたが,慣れてくるともっとやりたいという声も聞かれました。子どもの振り返りには,「楽しかった」「家でも練習したい」など,意欲的な感想が書かれていました。

PTC活動で盛り上がりました!

画像1
画像2
画像3
 11月14日の5.6時間目にPTC活動でミニ運動会をしました。子どもも大人も一生懸命に競技に参加し,楽しい時間を過ごすことができました。PTC活動にご参加いただいた保護者のみな様,準備に関わってくださった役員のみな様,本当にありがとうございました。

お話会がありました!

画像1
画像2
画像3
 11月10日にお話会がありました。今回は「盲導犬」をテーマに本の紹介や読み聞かせをしていただきました。現在3年生の国語でも「盲導犬の訓練」について学習しているため、子どもたちはうなづきながら聞いていました。

自転車教室がありました!

 10月8日5時間目に,自転車教室がありました。最初に,自転車の乗り方や,点検の仕方などを学習し,次にコースを自転車で走りました。真剣に話を聞き,実践する姿はかっこよかったです。
 これからテストがあり,合格した児童には免許証が配られます。安全に気をつけて乗りましょう!!
画像1
画像2
画像3

社会見学に行ってきました。

画像1
画像2
画像3
 9月8日に社会見学にフレスタへ行ってきました。社会科の学習で,広島市の働く人々について学習する中で,スーパーマーケットの工夫について調べました。どんな工夫が見つけられたかな??また,見学中には冷凍庫に入らせていただき,マイナス22度の世界を体験しました。働く人々の大変さにも気付いたようでした。

朝ごはんは大事!!

画像1
画像2
画像3
 今週,3年生では保健の授業で,朝ごはんの大切さについて学習しました。朝ごはんを食べると,どんないいことがあるのかについて考え、自分の生活に重ねながら学習できました。しっかり食べてね,朝ごはん!!

盲導犬について学びました!

画像1
画像2
画像3
 6月12日の3,4時間目に辻本さんのお話を聞きました。盲導犬ユーザーの辻本さんのお話は、わかりやすく,子どもたちも真剣に聞いていました。

ピカピカになったかな?

画像1
画像2
画像3
 保健の授業では,歯みがきについて学習しました。染め出しをし,普段の歯みがきでどのくらいの汚れが落ちているか確認した後,歯がピカピカになる歯みがきの仕方を学習しました。「今日学習した正しい歯みがきの方法で、歯を磨きたい」という振り返りが多くみられました。虫歯0を目指して,正しく歯みがきしてほしいです。

リコーダー名人への道

画像1
画像2
画像3
 リコーダー講習会がありました。小林先生の指導の下,2つのことを学習しました。1つ目は聴く学習です。リコーダーのきれいな音に「すごい!!」の完成があがりました。2つ目は吹く学習です。音がきれいな音色へと変わりました。どちらも夢中になって取り組めました。子どもたちはこの講習会でリコーダー名人になるための5つの名人に挑戦しました。夏までには5つの名人になれるよう,しっかりと練習してほしいと思います。

アイマスク体験

 総合的な学習の時間では,障害について調べたり,体験したりしています。今回は目の不自由な方の大変さや不安な気持ちを体験しています。アイマスクをつけ,暗闇の世界から,いろいろな思いをもちました。子どもたちの振り返りには,「真っ暗でこわかった。」「どのくらいの距離か分からない。」「何がどこにあるか分からなかった。」など,普段とは違う体験の中から、目の不自由な方の大変さを実感することができました。
画像1
画像2
画像3

あ!見つけた!!

画像1
画像2
画像3
 社会科では広島市の地図を使って学習しています。今回は長束探しや、地図記号見つけたりしながら、地図を読み取る学習をしました。

トン・スー・ピタ

 書写が始まりました。初めての毛筆にどきどきしながらも一生懸命取り組んでいます。「トン」「スー」「ピタ」・・・始筆,送筆,終筆に気をつけて授業にのぞんでいます。まだまだ手を真っ黒にしたり、床を真っ黒にしたりする姿が見られます。今からの成長に期待しています。筆洗い・・・忘れないでね!!
画像1
画像2

種を植えました!

画像1
画像2
画像3
 理科の授業で,マリーゴールドとホウセンカの種を植えました。早く芽が出て,大きくなってほしいですね。

待ちに待ったリコーダーの授業が始まりました!

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが楽しみにしていたリコーダーの授業が始まりました。初めてのリコーダーを前に目を輝かせ、授業に取り組んでいました。持ち方、吹き方、そして、魔法の言葉「2(トゥー)」を言いながら、練習する姿は一生懸命でした。

遠足に行ってきました。

 先日のホームページでは、子ども交通科学館と記載しましたが、正しくは広島市こども文化科学館です。申し訳ありませんでした。

遠足に行きました!

画像1
画像2
画像3
広島市子ども交通科学館と、ハノーバー庭園に遠足に行ってきました。アストラムラインに乗り、交通マナーについても学びました。
交通科学館では、普段とは違う体験ができ、生き生きした姿が見られました。
子どもからは、「たくさん歩いて疲れたけど、とっても楽しかった!」の感想が多く聞かれました。

社会科授業風景

 3年生になり社会も始まりました。広島市のことを中心に学習していきます。写真や地図から情報を読み取ったり、調べたりしています。授業の中でも、子どもたちのたくさんの発見がありました。
画像1
画像2

理科の授業風景

画像1
画像2
画像3
 3年生になり、理科が始まりました。初めての教科にどんなことを学習するんだろうかとわくわくしながら取り組んでいる姿です。観察カードも上手に記録できました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764