最新更新日:2025/06/30
本日:count up35
昨日:205
総数:300716
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

畑の様子

画像1
画像2
学年園のキュウリが大きく育っています。
「すごい大きいね!」「また採れたよ!」と子どもたちも喜んでいます。
持ち帰ったキュウリをいつも調理していただきありがとうございます!
今後も順番に持ち帰る予定です。

買い物に行こう

画像1
画像2
画像3
6月26日(木)
1校時にわかば学級全員で買い物学習をしました。
スケジュールやグループ分けなどを確認しました。
確認した後はグループのリーダーさんを中心に自己紹介をしたり、買い物のルートを考えたりしました。来週はいよいよ本番です。ワクワクドキドキしますね。

お誕生日会(6月)

画像1
画像2
画像3
6月13日(金)
6月生まれの友達の誕生日会をしました。
今回は保護者の方々にも一緒に祝っていただきました。

フルーツバスケットでは前回よりもみんなレベルアップしていました。堂々とお題を発表したり、上手に空いているところを探して座ったり、「ここ空いてるよ!」と声を掛けたりと素敵なところをたくさん見付けました。

多くの方にお祝いをしてもらって嬉しかったですね!

お誕生日会(5月)

画像1
画像2
画像3
5月29日(木)
今週は長縄跳んでみよう週間です。みんなで数を数えて跳んでみました!
縄の動きをよく見て跳ぶことができましたね!

長縄を跳んだ後、5月が誕生日のお友達をお祝いしました。
今回も司会に沢山の子が立候補してくれました。
高学年は下学年に優しく声を掛ける姿もありました。
フルーツバスケットをして盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。

キュウリの苗植え

画像1画像2
キュウリの苗を植えました。
「大きくなってね。」「元気に育ってね。」と優しく声を掛けながら植える子もいました。
水やりを忘れず、成長を見守っていきたいですね。

おたんじょうびかい

画像1
4月生まれのお友達のお祝いをしました。
今年度初めての活動だったので、1人ずつ自己紹介をしました。
司会に立候補をしてくれた3人が会を進行してくれました。
ゲームでは、ハンカチ落としを楽しみました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

行事予定

保健だより

食育だより

シラバス

インフルエンザ関連

その他

長束小学校PTA

広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764