最新更新日:2024/09/06 | |
本日:3
昨日:36 総数:269536 |
平和の集い
79年前の8月6日は,広島に原子爆弾が落とされ,たくさんの人の命が失われました。
子どもたちは,戦争や被爆体験を聞くことが少なくなっています。多くの方が,高齢になり,きちんとできごとを伝えられるかが懸念されています。 今日は,NHKで平和記念式典の様子を見たり,校長先生の話で長束小学校の当時の様子を知ったり,運営委員会の話で被爆体験を聞いたりしました。「ヒロシマ」を伝える一人として,何か感じたことがあればよいなと思います。 ご家庭でも,平和について考える日にしていただければと思います。 学習の様子1Lや,1dLといった単位を初めて習います。 実際にどのくらいの量なのか,目で見たり,リットルますを使って量ったりしながら,体感しています。 生活の中では,mLもよく出てくるので,いろいろなところで見つけてみてほしいなと思います。 7月誕生会
7月に誕生日を迎える友達は,今回一人でした。
同学年の友達から,メッセージカードをもらい,とても嬉しそうです。 今日のゲームは,フルーツバスケットでした。みんな楽しんでゲームに参加していました。去年よりも,鬼になった人のお題が様々で,成長を感じる場面でもありました。 畑の野菜たち
わかば学級の畑では,キュウリが大きく育っています。
できたものを持ち帰って,おうちで食べてもらったり,自分でも食べたりして,収穫の喜びを味わっています。 今週は,サツマイモの苗を植えました。 今年は,大きなサツマイモを収穫するために,「垂直植え」で挑戦しています。秋になって,どんなサツマイモができるか楽しみです。 買い物学習それぞれ自分の買うものを探して,フレスタの中をグループで歩きました。 おうちに帰って家族の方からひとことをもらい,子どもたちはとても嬉しそうでした。 買い物に行こう
これまで,各クラスで買い物の練習をしてきましたが,今日は,3クラス合同で買い物の練習をしました。
高学年をリーダーに,4つのグループに分かれて買い物をしました。行き帰りの約束や,店での約束を確認し,実際に移動したり,かごを持って買い物をするなどの練習を学校内でしました。 低学年にやさしく声をかけたり,買うものを確認したりしている高学年の姿がたくさん見られました。 低学年の子どもたちは,手伝ってもらいながらも,一生懸命買い物をする姿が見られました。 文化学園大学の学生さんが来ています。3校時には,国語の学習,4校時には,自立活動で風船遊びをしました。人を狙って風船を打ったり,物を狙って風船を打ったり,ビニール袋の風船で遊んだりと,いろいろな遊び方で体を動かすことができました。 来週も来てくださるので,子どもたちは楽しみにしています。 自立活動【運動】
今日の自立活動は,体育館で運動を行いました。
みんなで準備運動を行ってから,ボールや長縄など,好きな用具を使って活動をしました。 時間いっぱい体を動かして,自分の苦手なことにも挑戦するなど,意欲的な姿が見られました。 自分の体をコントロールする方法が理解できるようになればいいなと思います。 5月誕生会質問タイムには,たくさんの質問をする高学年の姿がありました。 今回のゲームは,お絵かき当てっこゲームでした。 電子黒板に描いた絵を見て,何を描いたか当てるゲームです。友達の絵を見ながら,一生懸命考えていました。相手の描いた絵を考えることを通して,相手の気持ちを考えることにもつながるとよいなと思います。 かいものにいこう!今回は,おうちの人に頼まれたものが何なのかを知ること,その品物のおよその値段を調べる学習を行いました。 タブレットを使い,画像を探したり,企業のサイトで値段を調べたりすることができました。 終えたときに,笑顔がたくさん見られる学習にしたいなと思います。 きゅうりを植えました。
みんなで決めた野菜,きゅうりを植えました。
たくさんの野菜や果物の候補が出ましたが,6年生も食べることができる野菜を考えたところ,「きゅうりが一番だね。」となりました。 上学年と下学年がペアになり,役割分担をしながら植えました。 上学年は下学年をリードして,下学年は上学年のアドバイスをよく聞いて,仲良く植えることができました。 収穫が楽しみです。 休憩時間【わかば1】外では,滑り台やジャングルジム,散歩など楽しんで活動しています。交流学級の友達と出会って,とても嬉しそうです。 |
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1 TEL:082-239-1764 |