![]() |
最新更新日:2023/05/31 |
本日: 昨日:103 総数:239539 |
5年 初めての調理実習
初めての調理実習を行いました。
今回は「カラフルゆで野菜サラダ」として、野菜を切ったり茹でたりする調理を行いました。初めてまな板や包丁などの調理道具を使う児童もいたようで、まだまだ緊張して料理を作っていました。 調理の際には、役割分担を行い、手際よく野菜を切ったり、茹でたりしていました。また、食後も、食べ終わった人から、他の人を待つのではなく、できることを探し、片付けをあっという間に終わらせて、みんなで綺麗に後片付けができていました。 野外活動は終わりましたが、できることを探すという「考動」をすることができていました。これからも野外活動で学んだことを、さらに学校生活で生かしていきます。 ![]() ![]() ![]() 5年 野外活動に向けて
今日,野外活動に向けて学年集会を行いました。
時間を守り,集合場所に集まる姿は,さすが高学年です。 今年度の野外活動のテーマは「考動」(こうどう)です。 「自分たちで考えて行動できるようになりたい。」と,子どもたちから出た意見からこのテーマになりました。 これから野外活動に向けて準備していきます。 ![]() 5年 図画工作科「心のもよう」
図画工作科「心のもよう」では,気持ちを形や色で表しました。
子どもたちは,水の量を調節したり,スパッタリングなどの技法を使ったりして工夫し,嬉しい気持ちやドキドキした気持ちなどを表現しました。 鑑賞では,友達の作品の面白さを見つけることができました。 ![]() ![]() 5年生 学年集会
学年集会を行いました。
高学年として,チャレンジすること仲間や下級生を思いやることの大切さを全体で確認しました。 学級代表は,「みんなで楽しい学年にしていきたい。」「下級生の手本になれるように頑張りたい。」と,思いを伝えました。 委員会活動,野外活動だけではなく,普段の学校生活の中でも下級生の手本になる態度を見せていきたいと思います。 今年度も,子どもたちへの温かい言葉がけと,ご支援・ご協力をよろしくお願いします。 ![]() |
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1 TEL:082-239-1764 |