最新更新日:2024/05/16
本日:count up6
昨日:86
総数:261726
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

1年 ◇家庭学習のヒント!5月29日(金)◇

画像1画像2
「ひ」
1かくめは,1から3,4,2をとおって,4のへやへ。
[ぽいんと]
 おりかえすむきにちゅういしてかきましょう。

「ふ」
1かくめは,1から2のへやへ。
2かくめは,1から4をとおって,3のへやへ。
3かくめは,3のへやへ。
4かくめは,4のへやへ。
[ぽいんと]
 つなげるようなきもちでせんをかくと,ただしくかけます。

1年 ◇家庭学習のヒント!5月28日(木)◇その2

画像1
画像2
画像3
 アサガオの「ふたば」のあいだから,「ほんば」がでてきましたよ。

 「ふたば」と「ほんば」をくらべてみましょう。

 よくみると,「ふたば」と「ほんば」では,はのかたちがちがいます。

 かんさつしたら,「おおきくなってね3」に「ほんば」のえをかき,いろをぬりましょう。

1年 ◇家庭学習のヒント!5月28日(木)◇その1

画像1画像2
「ぬ」
1かくめは,1から3のへやへ
2かくめは,2から1,3のへやをおれまがり,1のへやへもどり,2から4のへやへ
[ぽいんと]
 「め」と「ぬ」のちがいは,どこでしょう。

「ゆ」
1かくめは,1から3のへやへ おりかえして,1にもどり2のへやから4のへやへ
2かくめは,2から4のへやへ
[ぽいんと]
 まっすぐのせんは,ありません。まがったせんにきをつけてかきましょう。

1年 ◇家庭学習のヒント!5月27日(水)◇

画像1画像2
「め」
1かくめは,1から3のへやへ
2かくめは,2から3のへやをおれまがって,1のへやへもどり,2から4ののへやへ
[ぽいんと]1かくめと2かくめが3のへやでまじわると,かたちがよくなります。

「あ」
1かくめは,1から2のへやへ
2かくめは,1から3のへやへ
3かくめは,2から3のへやをとおって4のへやへ
[ぽいんと]「め」と「あ」のにているところは,どこでしょう。

1年 ◇家庭学習のヒント!5月26日(火)◇

画像1画像2
「む」
1かくめは,1から2のへやにむけます。2は,こえません。
2かくめは,1から3のへやへ。むすんで,4のへやへ。
3かくめは,2のへやへ。
[ぽいんと]
 2かくめは,よこのちゅうおうせんにそってまがると,かたちがよくなります。

「の」
1かくめは,1と2のあいだから3のへやへ。
おれて1,2のへやをとおり,4のへやへ。
[ぽいんと]
「ちいさいながまる」と「おおきいながまる」をつくりましょう。

1年 「がっこうたんけん」1

画像1
画像2
画像3
5月25日(月)

 きょうは,ながつかしょうがっこうの「ほけんしつ」をしょうかいします。

 ほけんしつには,けがをしたときや,たいちょうがわるいときにいくへやです。
また,ここでは,しんたいけいそくなどもします。

1年 ◇家庭学習のヒント!5月25日(月)◇

画像1画像2
「か」
1かくめは,1から2のへやへ。
2かくめは,1から2のへやへ。
3かくめは,3のへやへ。
[ぽいんと]
 2かくめを,たてのちゅうおうせんにそってまげると,かたちがよくなります。

「お」
1かくめは,1から2のへやへ。2をこえません。
2かくめは,1から3のへやへ。むすんで,4のへやへ。
3かくめは,2のへやへ。
[ぽいんと]
 2かくめを,よこのちゅうおうせんにそってまげると,かたちがよくなります。

1年 ◇家庭学習のヒント!5月22日(金)◇

画像1画像2
「ね」
1かくめは,1から3のへやへ。
2かくめは,1からおれて3のへやへ。おりかえして,2のへやをまがって4のへやへ。
[ぽいんと]
「わ」と「ね」のちがいはどこでしょう。ちがいにきをつけてかきましょう。

「れ」
1かくめは,1から3のへやへ
2かくめは,1からおれて3のへやへ。おりかえして2のへやをまがって4のへやへ
[ぽいんと]
「わ」と「れ」のちがいはどこでしょう。ちがいにきをつけてかきましょう。

1年 ◇家庭学習のヒント!5月21日(木)◇

画像1画像2
「わ」
1かくめは,1から3のへやへ。
2かくめは,1からおれて3のへやへ。おりかえして2のへやをまがって4のへやへ。
[ぽいんと]
「おれ」や「おりかえし」にちゅういしてかきましょう。

「ほ」
1かくめは,1から3のへやへ。
2かくめは,1から2のへやへ。
3かくめは,1から2のへやへ。
4かくめは,2から4,3のへやでむすんで4のへやへ。
[ぽいんと]
4かくめのはじまりは,2のせんをつきぬけないようにしましょう。

1年 ◇家庭学習のヒント!5月20日(水)◇

画像1画像2
「は」
1かくめは,1から3のへやへ。
2かくめは,1から2のへやへ。
3かくめは,2から4,3のへやでむすんで,4のへやへ。
[ぽいんと]
 3かくめのむすびは,よこにながくむすびます。

「る」
1かくめは,1から2のへやへ,みぎななめうえ。
おれて,1をとおって3のへやへ。
おりかえして,4のへやをまがって3のへやへ。
[ぽいんと]
 「ろ」,「る」のちがいは,どこでしょう。ちがいにきをつけてかきましょう。

1年 ◇家庭学習のヒント!5月19日(火)◇

画像1画像2
「ら」
1かくめは,1のへや
2かくめは,1から3のへやにひだりななめ。そこからおれて,4のへやでまがる。
[ぽいんと]
「ち」と「ら」のにているところは,どこかな。

「ろ」
1かくめは,1から2のへやにみぎななめうえへ。おれて,1をとおって3のへやへ。おりかえして,4のへやへ。
[ぽいんと]
「ながまる」がはいるように,まるくまがってかこう。そのとき,よこのちゅうおうせんをいしきしてかこう。

1年 ◇家庭学習のヒント!5月18日(月)◇

画像1画像2
「ち」
1かくめは,1から2のへやにみぎななめうえ
2かくめは,1から3のへやにひだりななめ。そこから,おれて4のへやでまがる。
[ぽいんと]
 2かくめは,「ながまる」がはいるように,まるくかこう。

「そ」
1かくめは,1から2のへやに,みぎななめうえ。おれて,1と3のへやのあいだまで。おれて,2から4のへやでまがる。
[ぽいんと]
たてのちゅうおうせんにきをつけてかこう。

1年 アサガオの「ふたば」がひらきました

画像1
画像2
画像3
 せんせいたちのうえたアサガオの「ふたば」がひらきました。

 やさしくさわってみると,ざらざらしています。
 よくみてみると,1まいの「は」にも,みどりやきみどりだけでなく,ちゃいろやあかなど,いろいろないろがありましたよ。さがしてみましょう。
 「ふたば」は,なんのかたちににているでしょうか。リボンかな?。チョウかな?。みんなには,どんなかたちにみえますか。

 よていひょうには,かんさつカード「おおきくなってね2」は,25にちのしゅくだいになっていますが,「ふたば」がでたひとからとりくんでもいいです。
 まだアサガオの「ふたば」がでてきていないひとも,しんぱいしないでください。まいにちみずやりをして,たのしみにまちましょう!。

1年◇家庭学習のヒント!5月15日(金)◇

画像1画像2
「て」
1かくめは,1から2のへやへいき,まんなかのせんをとおって,4のへやでとめる。
[ぽいんと]
かきはじめは,すこしみぎうえにあがろう。

「き」
1かくめは,1から2のへやへ。
2かくめは,3から2のへやへ。
3かくめは,1から2のへやをとおって,4のへやではねる。
4かくめは,3から4のへやにむかってみぎしたへ。
[ぽいんと]
1かくめと2かくめは,1かくめのほうがすこしながいです。

1年 ◇家庭学習のヒント!5月14日(木)◇

画像1画像2
「さ」
1かくめは,1から2のへやへ。
2かくめは,1から2のへやをとおって,4のへやへ。
3かくめは,3から4のへやへ。
[ぽいんと]
2かくめと,3かくめをつなげるようにえんぴつをうごかします。

「な」
1かくめは,1から2のへやへ。
2かくめは,1から3のへやへ。
3かくめは,2のへやのまんなかから。
4かくめは,2から4のへやへ,3のへやをとおって4のへやへもどる。
[ぽいんと]4かくめは,まっすぐおりたらゆっくりむすびます。

1年 ◇家庭学習のヒント!5月13日(水)◇

画像1画像2
「た」
1かくめは,1から2のへやへ
2かくめは,1から3のへやへ
3かくめは,4のへやからふわっとみぎうえへ
4かくめは,4のへやからふわっとみぎしたへ
◎ 3,4かくめは,「こ」とはちがうよ。

「に」
1かくめは,1から3のへやへ
2かくめは,2のへやからふわっとみぎうえへ
3かくめは,4のへやからふわっとみぎしたへ
◎ 2,3かくめは,「こ」とはちがうよ。

1年 アサガオの「め」がでてきました

画像1
 せんせいたちは,せんしゅう,アサガオのたねをまいたので,みんなよりはやくアサガオの「め」がでてきました。あさ,みずやりをしたときには「め」がでていなかったのに,おひるすぎには,3つもでていました!。

 まだアサガオの「め」がでてきていないひとも,しんぱいしないでくださいね。たねをうえてから4〜7にちまってください。まいにちみずやりをして,たのしみにまちましょう。

1年 ◇家庭学習のヒント!5月12日(火)その2◇

画像1
画像2
画像3
 せんせいたちは,がっこうであさがおをうえました。

1 はちのはんぶんまで,つちをいれる。
2 もとひをいれて,まぜる
3 つちをぜんぶいれる。
4 みずをやる。
5 ゆびで5かしょ,あなをあける
6 あなに,たねをいれる。
7 たねにつちをやさしくかけて,みずをたっぷりやる

 みなさんもうえてみましょう。みずやりをわすれないようにね。

1年 ◇家庭学習のヒント!5月12日(火)◇

画像1画像2
「え」
1かくめは,1と2のへやのせんのまんなか
2かくめは,1から2のへやにはいって3のへやから4のへやへ
[ぽいんと]
2かくめのかきはじめを,みぎななめうえからにします。

「け」
1かくめは,1から3のへやへ
2かくめは,1から2のへやへ
3かくめは,2から4のへやへすうっとはらう
[ぽいんと]1かくめから2かくめにいくときは,つなげるようにえんぴつをうごかします。

1年 ◇家庭学習のヒント!5月11日(月)その2◇

画像1画像2
「たねのかんさつ」

 あさがおたねのかんさつをしましょう。たねをじっくりみたり,さわったり,におったりしてみましょう。

 じっくりかんさつしたら,「みつけたよ1」に,えんぴつでおおきくたねのえをかきましょう。ごつごつしているところやへこんでいるところなどありますね。

 その後,いろをぬりましょう。くろやしろ,ちゃいろなどいろいろないろがあります。

 さいごに,あさがおのたねを1つ,せろはんてえぷではっておきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764