![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:122 総数:301102 |
校外学習1![]() ![]() ![]() 前時に買い物に行くときに気をつけること ・走らない ・車の前に出ない ・よそ見しない などを学習しました。 道の端を一列になって歩いたり、横断歩道で左右を確認して渡ったり、下学年を見守ってあげたりと学習したことを意識して歩くことができました。 5年生 総合「ここがずごいぞ!祇園パセリ」![]() 先日,島本農園の島本さんから譲っていただいたパセリっ子の種を植えてから,2週間以上が経ちます。 発芽に時間がかかりましたが,順調に育っています。 5年生 理科「ふりこ」
5年生の理科で「ふりこ」の学習をしています。
ふりこの1往復する時間は何によって変わるのかという問いに対して,「ふれはば」,「ふりこの重さ」,「ふりこの長さ」のいずれかを変えると1往復する時間が変わるという予想を立てて実験を行いました。 今回は「ふりこの長さ」を変えて実験をしました。今後もふりこの仕組みについて学習を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() 4年 長束音頭 盆踊り![]() ![]() ![]() 難しい振り付けもありましたが、何度も教えてもらい、月や川などを表現しながら踊ることができました。水飲みタイムにも、子ども達の方から「音楽を流して!」「まだ踊りたい!」と声が上がるほど、夢中になって取り組んでいました。 最後には、みんなで輪になっておどり、長束に伝わる盆踊りを楽しむことができました。これからは"長束音頭を受け継ぎ、多くの人に広めていく"ために、さらに計画を立て実行していきます。 |
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1 TEL:082-239-1764 |