最新更新日:2024/12/19 | |
本日:17
昨日:69 総数:278982 |
2年生スタート!
4月15日(月)の5時間目に、2年生の学年開きを行いました。
2年生の学年目標「げんき やるき すてき」でがんばろうと、意識確認をしました。 担任の自己紹介の後、貨物列車や猛獣狩りゲームで盛り上がりました。 6年 ピースサミットに向けてこの作文は,広島市内の6年生が毎年書いているもので,8月6日の平和記念式典の「平和への誓い」の基になるものです。 子どもたちは,本やタブレットなどで過去に起こったことや現在起こっていることを調べ,一人一人が「平和とは何なのか。」や「自分達にできることは何か。」を考えて文章にしました。 一人ができることはとても小さなことかもしれませんが,多くが集まると大きな力になると思います。 まずは,自分の身の回りの「平和」から取り組んでみましょう。 1年 学年集会初めての学年集会がありました。1年生全員で集まるのは、入学式ぶりです。 各組の担任紹介や1年生を迎える会の練習を行いました。 どのクラスも大きな声で練習ができていました。 本番も大きな声で感謝の気持ちが伝えられるのを楽しみにしています。 これからも元気いっぱいに学校生活を過ごしてほしいです。 1年 給食が始まりました
入学してから1週間が経ちました。1年生は,少しずつ学校に慣れた様子です。
がんばっていることもあり,お昼より前に「お腹が空いた〜。」と言う子どもたち。「今日は○○があるから心配。」と口にする子も。給食にいろんなドキドキを感じているようです。正しいお箸の持ち方で,完食することを目指してがんばっています。 これからもいろいろなことにチャレンジしながら,学校生活に慣れていきます! 図画工作科「絵の具でゆめもよう」(4年生)
4年生最初の図画工作科は「絵の具でゆめもよう」です。
自分の気持ちなどを色や模様で表現しました。 にじみやふきながし,ドロッピング,スパッタリングなど様々な技法を組み合わせて作品を仕上げました。 いろいろな技法を試しながら楽しく活動できました。 6年 1年生のお手伝い1年生はまだ自分達で配膳できないので,6年生が手助けをしています。 また,掃除も同じように手助けをしています。 1年生教室まで移動しなければいけないので大変なこともありますが,6年生は誇らしげな表情をしています。 これからも様々な場面で交流することがあります。 6年生のみなさん,これからもよろしくお願いしますね。 書写の学習(4年生)
今週から書写の学習が始まりました。
今回は,3年生の復習として横画・縦画・折れの練習をしました。 良い例と悪い例のちがいを確認しながら,丁寧に復習することができました。 来週からもがんばって作品に取り組みます。 3年 図画工作科「わたしのすきなもの」
3年生初めての図画工作科は「すきなもの」をかきました。
好きないきもの 好きなぬいぐるみ 好きな食べ物 好きな場所 ・・・ たくさんの好きなものが教室にあふれました。 表し方もそれぞれの工夫があり、おもしろい作品に仕上がりました。 3年生のうちに「すきなもの」が増えるといいですね。 新体力テスト(4年生)
4月17日(水)に新体力テストを実施しました。
今回は,体育館で「反復横跳び」と「上体起こし」を行いました。 まずは,ウォーミングアップをして,しっかり体を動かしました。 その後,ペアでつくり,みんなで応援し合いながらがんばりました。 自己最高記録が出た子も多くいたようです。 次の種目もがんばります。 理科「季節と生き物」(4年生)
4年生の理科の学習が始まりました。最初の単元は「季節と生き物」です。
冬から春に季節が変わり,植物や生き物の様子の変化について学習しています。 今回は,サクラの枝の観察をしました。満開の時期は過ぎましたが,花びらと葉のどちらも枝にある状態で観察することができました。 観察当日はあいにくの雨だったので,タブレット端末を使いながら上手に観察をすることができました。 新体力テスト「ソフトボール投げの練習」(4年生)
4月18日(木)に新体力テスト「ソフトボール投げ」の練習を行いました。
投げ方にこつがいるため,いろいろな道具を使って練習したり,友達と見合ったりしました。 本番まで少し時間があるので,引き続き練習をしていきます。 3年 音楽科 歌声そろえて
3年生から音楽は音楽の先生、田中先生に教えていただくようになりました。
移動教室なので、移動の仕方「静かに」もがんばっています。 音楽室では校歌の歌詞の意味を考えたことで、いつもよりステキな歌声になっていました。 これからの成長が楽しみです! 6年 31代目長束木遣春休みを挟んだので,子どもたちにとって久しぶりの長束木遣です。 自信が無くなっていたり,忘れてしまったりしていたところもありましたが,さすがは6年生。今回の練習の時間だけでも,多くの成長を感じることができました。 5月の春季運動会では,初めて31代目長束木遣を披露することになります。 残りの約一か月,今まで引き継がれてきた伝統を大切にしながら,自信をもって披露できるように練習をしていきます。 体育科「50m走」(4年生)
4月12日(金)の2校時に合同体育を行いました。
新体力テストが近づいているので,50m走の練習をしました。 久しぶりに50mを走りましたが,子どもたちはみな元気いっぱいに走りました。 来週から新体力テストを実施していきます。 自己新記録を目指してがんばっていきます。 学年集会(4年生)新しい学年がスタートしたので,学年開きをしました。 最初に,担任の紹介をし,1年間の学年目標などを確認しました。学年目標は「ONE 4 ALL , ALL 4 ONE」です。一人はみんなのために,みんなは一人のために動ける集団であってほしいと願いが込められています。 その後,担任によるレクリエーションをしました。「じゃんけん大会」や「リズムゲーム」,「無言で集まれレゲーム」をして楽しみました。 これから「ONE 4 ALL , ALL 4 ONE」を合い言葉にがんばっていきます。 6年 ようこそ長束小学校へ!6年生は前日も清掃や会場準備を行ってくれました。 入学式当日も,教室での手伝いや式の参加をし,最高学年としての姿を見せてくれました。 これからもさまざまな行事で力を発揮し,みんなで成長していってほしいと思います。 1年間,どうぞよろしくお願いします。 教職員研修〜救急の場合の対応〜
新年度の子どもたちの登校を前に,様々な研修を行っています。
保健関係の研修の一つとして,救急の場合の対応についての研修を行います。 食物アレルギーの症状やエピペンの使い方,嘔吐物処理の方法など,子どもたちも教職員も安全のために必要な内容について,実技を交えて理解を深めました。 緊急時の対応のため,実際に活用しないで済むことが一番ですが,有事の際には,落ち着いて協力しながら適切に対応していこうと思います。 |
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1 TEL:082-239-1764 |