最新更新日:2024/05/16
本日:count up38
昨日:86
総数:261758
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

野外活動速報 その3

画像1画像2画像3
 無事、全員三滝少年自然の家へ到着しました。可部線を降りた後、長い登り坂なのですが、子どもたちは、しっかりと登ってきました。

 入所式をしました。施設の方からのオリエンテーションの後、団長が小さな社会人としての振る舞い方について話をしました。児童代表あいさつでは、きまりを守る、考えて行動する、役割を果たすの三つの約束を守っていくことを確認しました。

野外活動速報 その2

画像1画像2
 今、5年生が出発しました。
 6年生とわかば学級の子どもたちが元気の出る見送りをしてくれました。5年生の子どもたちは、うれしそうでした。

 今から、可部線に乗り、三滝少年自然の家へ向かいます。

野外活動速報 その1

画像1
 今日から、5年生は、三滝少年自然の家へ1泊2日の野外活動に出掛けました。

 出発式をしました。校長からは、集合する態度を極めてほしいとの話がありました。児童代表からは、自分たちの手で野外活動を乗り越えましょうとあいさつがありました。

 野外活動の様子は、ホームページにてお知らせしようと思います。ぜひ、ご覧ください。

4年 彫刻刀の注文について

画像1
 図画工作科の学習で使う「彫刻刀」を注文します。

 先日,学年通信にてお知らせをさせていただいた通り,購入をご希望の方は,11月9日に配付する封筒に必要事項をご記入の上,11月20日までにご提出をお願いします。併せて,お釣りのいらないように代金を入れていただくよう,お願いします。

段階指標による評価の意義とは?

画像1
 本校では,総合的な学習を中心に,自主的・自律的な学習を通して,自尊感情を育てることを研究テーマに取り組んでいます。そこで,目指す子ども像と付けたい認識や能力をもとに,評価の段階指標を設定しています。

 段階指標とは,例えば,問題発見場面の「疑問点・問題点の発見」における思考・判断する力を,
1 調べたことから,さまざまな疑問をもつことができる。
2 調べたことから,自分の問題を見つけることができる。
3 調べたことから,自分の問題を見つけ,活動の見通しをもつことがで
 きる。
というように,具体的な思考・判断する様子を段階として設定する評価基準です。これを,単元ごとの学習活動や内容とリンクさせ,さらに具体的で焦点化された指標を設定していきます。

 では,この段階指標を活用することには,どんな意義があるのでしょうか。
 一つ目は,子どもが自らの学習状況を具体的な指標で段階的に評価することによって,どこまでできるようになったかを明確にとらえることができることです。これによって,子どもが自己評価し,自分の高まりを実感しやすくなるとともに,認識や能力の獲得に見通しを持つことができるのです。
 二つ目は,教師が児童一人一人の学習状況を的確に把握,評価し,価値付けと支援をすることによって,子どもの主体的な認識や能力の獲得と自尊感情の醸成を促すことができることです。
 
 このように,段階指標は,子どもと教師が共有化して持つべき学習をより深化・発展させるための指標であり,評価の枠組みといえるでしょう。

わかば学級 「わかば会」(仮称)をひらこう

画像1
 「わかば学級の子どもたちみんなで楽しむ会を開こう」という話し合いから,「参観日におうちの人を招待しよう」と計画をたてることになりました。

 会を開く目標は,
1 みんなで楽しく・けがをせず・なかよくゲームをしよう。
  お客さんが,楽しく遊べるよう工夫しよう。
2 なかよく・やさしくこえかけして・力を合わせて,ゲームを作ろう。
3 自分の仕事を最後まで・ていねいにやろう。
です。
 
 子どもたちが考えたこの目標を踏まえて,ゲームを考えました。今日は,チームですることを考えたところで終わりました。どんなゲームができるかな。

4年 「だいすきな物語」−鑑賞−

画像1画像2画像3
 図画工作科「だいすきな物語」でかいた作品を,学年で鑑賞し合いました。

 今回の作品は,「大きな木と自分」というテーマを基に,自分で物語を考え,それを1枚の絵にかき表しました。
 彩色では,赤・青・黄の3色だけを使い,試行錯誤しながら混色して塗りました。

 友達の作品を鑑賞しながら,一人一人の線がきの良さや塗り方にも目を向け,たくさんの良さを感じることができていました。

食育 やわらか広島和牛献立

画像1画像2画像3
 ● 10月30日の献立 ●
 ごはん やわらか広島和牛肉豆腐 おかかあえ 牛乳

 ● 11月 2日の献立 ●
 広島和牛のハヤシライス いもいもドレッシングサラダ 牛乳

 10月30日(金)と11月2日(月)は,広島県産の和牛を使ったメニューでした。

 給食に初めて登場する「広島和牛」は,中国地方の豊かな自然と,1000年以上の歴史と伝統のある優秀な血統により育まれた高級牛肉です。一口食べると,和牛の豊かな風味が広がります。

 子どもたちは,楽しみにしていたようです。広島和牛のおいしさを堪能し,「おいしい。」,「また食べたい。」と嬉しそうでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764