最新更新日:2024/05/19
本日:count up124
昨日:230
総数:265568
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

2月9日(金)3年生 掲示物作成

画像1
画像2
画像3
 3年生は6年生の卒業を祝う掲示物をつくっています。濃さの違う2種類の画用紙を切って桜を表現しています。組み合わせにより4種類の桜の花ができます。画用紙からどうやって立体的な花にするのかを聞くと、鉛筆の丸みを使っていました。手際よく作っていました。
 切れ端がたくさん出ますが、お道具箱にまとめて入れて、片付けがスムーズに進むようにしていました。

2月2日(金)3年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 3年生は図工で「ねん土マイタウン」の学習をしました。
「こんな町があったらいいな」という想像から、粘土で自分の町を作りました。

1月31日(水)3年生 理科 じしゃく

 3年生の理科ではじしゃくの学習が始まります。
 今日は、学習で使う教材をわくわくしながら受け取りました。みんなが同じ教材なので、一つ一つに名前や出席番号を書いていました。落とした時にすぐに分かるように丁寧に描いていました。
画像1
画像2
画像3

1月16日(火)3年生 音楽科 新しく習った音

 3年生はリコーダーで「ファ」「ミ」「レ」の音を習っていました。押さえる穴の数も増え、息の出し方も変わりますが、演奏できる曲が増えるので楽しみです。
画像1

1月12日(金)3年生 書初め会

画像1画像2
 佐野先生に講師として来ていただき、3年生の書き初め会をしました。
気持ちを込めて「正月」の文字を書き上げました。
落ち着いた気持ちで新しい年のスタートを切ることができました。

1月10日(水)3年生 読み聞かせ

画像1
画像2
 図書ボランティア「はらっぱ」の皆様が来てくださいました。
3年生のそれぞれの学級で、絵本の読み聞かせをしていただきました。
子どもたちはお話を集中して聞き、楽しみました。

12月13日(水)3年生 書写

画像1画像2
 書写の時間、1月にある書初め会の練習をしました。書写指導の専門家の佐野先生に来ていただき、「正月」の文字を練習しました。
 文字の書き方や大きさを指導していただき、集中して学習していました。上手になったという実感をもちました。

12月1日(金)3年生 復習の方法

 3年生の教室では漢字の復習をしていました。表と裏に漢字と読みを書いたカードを使って覚える、タブレットを使う、ノートに書くなど、自分のやりたい方法で復習していました。
画像1画像2画像3

11月27日(月)3年生 消防署見学

画像1
 3年生は、社会科の「火事からくらしを守る」の学習で、安佐南消防署祇園出張所に見学に行きました。消防車の装備や、消防士さんが重い防火服に30秒余りで着替えるところを見せていただいたりしました。間近で見て、お話を聞くことがことができ、より深い学びとなりました。

11月20日(月)3年生 体育科

画像1
 3年生の体育では、「ラインサッカー」の学習が始まっています。ボールの蹴り方やパスの仕方の練習をしています。今後は、試合形式での学習になっていきます。チームでどんな作戦を考えるのか楽しみです。

11月9日(木)3年生 アイマスク体験

画像1画像2
 総合的な学習の時間では「やさしさ調査隊」という学習に取り組んでいます。
 先日、二人組でアイマスク体験をしました。一人がアイマスクをし、一人がサポートをしました。「ドキドキした」「こんな風に言ってもらったら安心した」など、体験後には様々な気づきを出し合いました。

11月8日(水)3年生 食育指導

画像1
 栄養教諭の津山先生による、食育指導がありました。
 給食では「苦手な食べ物でも挑戦して口にしてみること」「一人分の量をしっかり食べること」などを教えてもらいました。
 子どもが持ち帰ったチャレンジカードにご家庭からのコメントを書いていただき、ありがとうございました。

11月2日(木)3年生 図画工作科 くぎうちトントン

画像1画像2
 図画工作科で「くぎうちトントン」に取り組んでいます。くぎを打ってできる形を楽しみながら作品を作っていきます。
 「いつ作品を持って帰るの?」と持ち帰る日を楽しみにしている子どもたちです。

10月24日(火)3年生 自転車教室

画像1
画像2
画像3
 自転車教室がありました。道路交通課の方に自転車の安全な乗り方を教えてもらいました。3年生全員が体育館に集まり、自転車やかけ図を見ながら話を聞きました。

 自転車は使い方によっては危険な乗り物になり、ルールを守って乗ることの大切さがよくわかりました。始めは自転車のサドルの高さの合わせ方やブレーキの使い方など、自転車操作について学習しました。その後、道路で乗るときに気をつけることを学習しました。かけ図を見ながら実際の場面を想像し、危険な運転にならないためにどうすればよいのかを教えてもらいました。
 
 子どもたちは真剣に話を聞き、免許証取得のためのテストを受けました。合格すると、晴れて自転車免許証を手にすることができます。
 
 自転車はルールを守って利用すると、とても便利な乗り物です。今日の学習を生かして、上手に自転車を利用していきたいですね。

10月19日(木)3年生 体育

画像1画像2
 体育科では、「動きをつくる・用具を使った運動」を学習しています。
この日は、フラフープやボール、跳び縄を使って運動をしました。

10月6日(金)3年生 ALTとの外国語活動

画像1
 今日は3年生の外国語活動にALTが来られ、一緒に学習をしました。"What do you like?"を使って、自分の好きなものや友達の好きなものを尋ねたり答えたりしました。スペシャルゲストに大喜びの子どもたちでした。

10月4日(水)3年生 国語科 手紙の書き方

画像1
 3年生は国語科で手紙の書き方を学習し、運動会にご案内する手紙を書きました。封筒も準備しました。今週、持ち帰ります。

画像2

10月3日(火)3年生 運動会に向けて

画像1
 3年生は花笠音頭で使う花笠の準備をしていました。2種類の花紙を折り、笠につけます。鈴の音とともに、踊りで重要な役割を果たす笠ですから、丁寧に作っていました。
画像2

9月26日(火)3年生 運動会全体練習

画像1
画像2
 今日は運動会の全体練習がありました。
開会式、ラジオ体操、全校競技の大玉送りの練習をしました。


9月21日(木)3年生 算数科

 3年生は、2けた×1けたのかけ算の方法を考えていました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038