最新更新日:2024/05/19
本日:count up141
昨日:132
総数:265355
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

給食 10月21日(水) 大豆のぎすけ煮

画像1画像2画像3
 今日の給食は、「減量ごはん、親子うどん、大豆のぎすけ煮、牛乳」で
した。
 「大豆のぎすけ煮」は、柔らかく戻した乾燥大豆にでんぷんをまぶして
油で揚げ、しょうゆと砂糖で作ったタレをからめて、素揚げにしたかえり
いりこと一緒に混ぜ合わせた料理です。大豆とかえりいりこが香ばしく、
少し歯ごたえのあるおいしい一品になりました。
 学校給食は前日からの調理をしないため、当日の朝に乾燥大豆を沸騰し
たお湯に入れてふたをし、そのまま1時間近く置いて柔らかくします。こ
の方法だと前日から水に漬けて戻さなくてよいので時短調理になります。
ご家庭でもぜひ取り入れてみてください。


給食 7月8日(水) 1か月がたちました

画像1画像2
 今日のメニューは、もぶりごはん、牛乳、豚汁です。
 「もぶりごはん」は、広島県の郷土料理で、具をごはんと混ぜて食べる
料理です。
 給食再開から1か月がたち、どの学年も配膳に慣れ、上手に準備をして
おいしそうに食べています。
 これから気温が高くなり、夏バテしやすくなります。栄養バランスのよ
い給食をしっかり食べて、暑い夏を元気に乗り切ってほしいと思います。

給食 6月8日(月) ひさしぶりの給食です!

画像1
 メニューは、「ごはん 牛乳 焼き肉 冷凍みかん」で、いつもより
おかずが一つ少ない内容です。その分、焼き肉はお肉も野菜も量が多く、
ごはんによく合うおかずになりました。1年生は初めての給食でしたが、
「おいしい」「みかんが冷たい」と言いながら笑顔で上手に食べていま
した。
 クラスのみんなでコロナ感染対策に気をつけて、楽しい給食時間にし
てほしいと思います。







給食 6月1日(月) 給食レシピ3

画像1
 今日は、4月に食べた給食の中から「豆腐汁」のレシピを紹介します。お家でも作ってみてくださいね。

『豆腐汁』
 <材料(4人分)>
  豆腐          1/2丁(200g)          
  油揚げ         1枚
  たまねぎ        中2/3個
  にんじん        中2/3本
  えのきたけ       1/3袋(小)
  ねぎ          3本
  かつお節(出し用)     16g
  出しこんぶ       8g
  しょうゆ        大さじ1と2/3
  酒           大さじ1/2
  塩           小さじ1/2
  水           600cc(3カップ )

 <作り方>
  1 豆腐…小さめの角切り、油揚げ…油抜きをして短冊切り
    たまねぎ、にんじん…せん切り、えのきたけ…2〜3cmに切る
    ねぎ…小口切り
  2 かつお節とこんぶでだしをとる。
     水にこんぶを30分くらい漬けた後、弱火でゆっくり煮て、沸
     騰直前にこんぶを取り出し、かつお節を入れてすぐに火を止め
     てこす。
  3 だし汁を煮たて、たまねぎ、にんじん、油揚げを入れて煮る。
  4 調味し、えのきたけ、豆腐を加える。
  5 ねぎを入れて仕上げる。

 <ポイント>
  ・給食では、かつお節とこんぶでだしをとって作りますが、時間がな
   い場合は、だしパックや粉末の和風だしを使ってください。
  ・油揚げからいい味が出るので、ぜひ入れてください。
  ・えのきたけのほかに、しいたけやしめじなどを入れてもよいです。
  ・だしの風味がしっかりしていると、塩気は少なめでもおいしく感じ
   られます。 

 【食べ物クイズの答え】
   大豆から作られる食べ物は、レシピの「豆腐汁」にも入っている
  3の「しょうゆ、豆腐、油揚げ」でした。
  (1のチーズは牛乳、2のかまぼこは魚から作られます。)

給食 5月25日(月) 食べ物クイズにちょうせん!

画像1
大豆からいろいろな食べ物が作られます。
次のうち、大豆から作られている食べ物の組み合わせはどれでしょう?

  1 チーズ、おから、みそ
  2 納豆、かまぼこ、きなこ
  3 しょうゆ、豆腐、油揚げ

わかりますか?どの食べ物も、よく給食に出てきますね。
よく考えてみましょう。
答えは、次回のホームページでお知らせします。

給食 5月21日(木) 給食レシピ2

画像1
 原小学校のみなさん、元気にすごしていますか?今日は、4月に食べた給食の中から「豚肉と野菜のスープ煮」のレシピを紹介します。おうち時間に作ってみてくださいね。

『豚肉と野菜のスープ煮』
 <材料(4人分)>
  豚もも肉 角切り     150g          
  じゃがいも       中2個
  たまねぎ        中1個
  にんじん        中1/2本
  パセリ         ひとつまみ
  コンソメ        8g
  しょうゆ        小さじ1
  塩           小さじ1/3
  こしょう        少々
  水           500cc

 <作り方>
  1 じゃがいも、たまねぎ、にんじん…角切り
    パセリ…みじん切り
  2 鍋に豚肉と水を入れ、アクを取りながら柔らかくなるまで煮る。
  3 減った量の水を足し、たまねぎ、にんじんを入れて煮る。
  4 じゃがいもを入れてさらに煮る。
  5 調味し、パセリを入れて仕上げる。

 <ポイント>
  ・ 肉と野菜から出たうま味がおいしい一品です。
  ・ 豚肉のほかに、牛肉、鶏肉、ウインナー、ハムなどで作ってもよい
    です。
  ・ 豚肉や牛肉の角切りは、柔らかく煮るまで時間がかかります。(給
    食では1時間位煮ます。)時間がない場合は、スライス肉を使って
    ください。
  ・ キャベツを入れると甘みが増して、おいしいです。他にも、夏はト
    マト、冬はかぶなど季節の野菜を入れて作ると、いろいろな味が楽
    しめます。
 
 【食べ物クイズの答え】
   何の食べ物の花かわかりましたか?答えは、今日のスープ煮に入っ
  ている「1のじゃがいも」です。
   じゃがいもは、春と秋に収穫され、春に出回るものは「新じゃが」
  と呼ばれています。品種によって、写真のようなうすい紫色や濃い紫
  色、白色の花が咲きます。 

給食 5月19日(火) 食べ物クイズ「これはなんの花?」

画像1
 原小学校のみなさん、元気にすごしていますか?
 上の写真は、給食で使われている食べ物の花です。なんの食べ物でしょうか?

    1 じゃがいも  2 きゅうり  3 だいこん

 わかりますか?ヒントはありませんが、給食だけでなく、お家でもお店でも見たことがある食べ物です。よく考えてみてくださいね。答えは、次のホームページでお知らせします。
 

給食 5月15日(金) 給食レシピ1

画像1
 食育だより5月臨時号で、「きゅうりのゆかりあえ」「アスパラガスの
ソテー」「ひろしまっこ汁」のレシピを紹介しました。
 今日は、4月に食べた給食の中から「三色ソテー」のレシピを紹介しま
す。お家でも作ってみてください。

『三色ソテー』
 <材料(4人分)>
  ハム          4枚          
  こまつな        1袋
  ホールコーン缶詰     90g(固形量)
  油           小さじ1
  塩、こしょう      少々

 <作り方>
  1 ハム…短冊切り、こまつな…2〜3cm、
    ホールコーン…汁気をきる
  2 油を熱し、ハムを炒める。
  3 こまつなを入れてさらに炒める。 
  4 ホールコーンを入れて炒め合わせて、塩・こしょうで調味する。

 <ポイント>
  ・ハムをウインナーに、こまつなをほうれんそうやちんげん菜にかえ
   てもおいしいです。
  ・ハムはしっかり炒めると、香ばしくなります。
  ・生のこまつなは、炒めすぎると水分が出たり、色が悪くなったりす
   るので、強火で手早く炒めましょう。
  ・ハムにしっかり塩味がついているので、塩の入れすぎに注意しまし
   ょう。 

給食 5月13日(水) 手洗い名人になりましょう!

 原小学校のみなさん、元気にすごしていますか?
 毎日、手洗いをしっかりしていますか?手洗いの時に気をつけてほし
いことがあります。手洗い名人になって、家でも外でも学校でも、しっ
かり手を洗って、ウイルスや細菌を体の中に入れないようにしましょう!
画像1
画像2

4月14日(火)給食「新しい食器」

 4月からかわった新しい食器。今日で4回目の登場です。
 外側がクリーム色、内側が白色で、明るく温かい感じがします。
今日の広島カレーや三色ソテーも味はもちろんですが、見た目も
とてもおいしそうです。子どもたちにも好評です。
 
画像1
画像2

4月13日(月)「春の献立」

画像1画像2
 今日は、春なのに少し寒いお天気でした。
 給食では、「ちらしずし、鰆(さわら)の照り焼き、わけぎのぬた、
豆腐汁、牛乳」という春にちなんだメニューで、春の気分をしっかり
味わうことができました。
 手もきれいに洗っています!!

4月9日(木)給食「給食が始まりました!」

画像1画像2
久しぶりの給食です。
新しい食器でおいしくいただきました。
手洗いもたくさんしました!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

非常時における登下校について

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038