最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:104
総数:267360
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

5月31日(金)普通救命講習会

 今日は午後から広島市消防局と安佐南消防署の方に講師として来ていただき、普通救命講習会を行いました。胸骨圧迫をしたり、AEDを使ったりと、心肺蘇生法の手順に従って実際に行いながら講習を受けました。
 6月から水泳の学習が始まります。今回の講習で行ったことを使う状況にならないことが一番ですが、いざという時のために適切な対応ができるように講習を受けました。
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)第2回校内研究会1

画像1
 今日の5校時は、今年度2回目の校内授業研究を行いました。
 教育委員会特別支援教育課の指導主事を講師として来ていただき、たんぽぽ学級1〜6組の自立活動学習 いろいろなクッキングをしよう!「ホットケーキをつくろう!」の学習の様子を教職員で参観しました。
 先生たちのために友達と協力してホットケーキを作る姿から、多くのことを学ぶとともに、子どもたちのやさしさや思いやりの心を感じることができました。
 授業後は、ユニバーサルデザインを取り入れた支援をもとに、より効果的な学習にするための意見交流を行いました。
画像2

5月30日(木)第2回校内研究会2

画像1
 授業後の協議会では、教育委員会の指導主事から今日の授業をふりかえり、自立活動やユニバーサルデザインを取り入れた支援についてについてたくさん教えていただきました。
 子どもたちのよりよい学習となるよう、今後も研究を重ねていきます。
画像2

5月23日(木)第1回校内研究会2

 授業後の協議会では、教育委員会の指導主事から国語科の授業についてたくさん教えていただきました。
 子どもたちのよりよい学習となるよう、今後も研究を重ねていきます。
画像1

5月23日(木)第1回校内研究会1

 5時間目、今年度最初の校内授業研究を行いました。
 教育委員会の指導主事を講師として来ていただき、6年4組の国語科「デジタル機器と私たち」の学習の様子を教職員で参観しました。
 今年度の原小学校の研究テーマは、「自分の考えを適切に表現できる子どもの育成〜より相手に伝わる文章にするために推敲する力を育てる〜」です。タブレットを効果的に活用して一生懸命学ぶ6年4組の子どもたちの姿から、授業を参観した教員もたくさんの学びがありました。
 授業後は、より効果的な学習にするためにはどうしたらよいのか、子どもたちにどのような力をつけていくのかなど、活発に意見交換しました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学年通信 (イラストは株式会社図書出版出町書房より)

非常時における登下校について

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告書

PTA関連

通学路図

本校へのアクセス

学校連絡ポータル

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038