最新更新日:2024/05/19
本日:count up14
昨日:230
総数:265458
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

2月26日(月)たんぽぽ学級 掲示物

画像1
 歌の歌詞を絵にしました。虹の様子がとても素敵です。
 もうすぐ6年生が卒業だから、原小学校から旅立っていく6年生を虹の上に表現したらよいという考えが出て、虹の上に6年生を、虹の下には原小学校の校舎や中庭などの絵を配置しました。

2月16日(金)たんぽぽ学級 6年生を送る会

画像1画像2画像3
 全校児童で行う会より一足お先に、たんぽぽ学級の6年生を送る会をしました。
 1、2、3年生は、輪飾や6年生の似顔絵で教室を飾り、4年生は、プログラムを作成してこの日のために準備してきました。5年生は、司会をして会を進めました。
 「6年生からの言葉」では、たんぽぽ学級で過ごした思い出や、力をつけてきたことなどを堂々と発表しました。1〜5年生は、真剣に6年生の言葉を聞いていました。6年生の言葉を受け、リーダーのバトンを受け継いだ5年生も6年生にありがとうの気持ちを伝えました。
 お祝いのメニューは、おでんです。先日、スーパーで買った材料や、太陽農園で収穫した大根を切って、大きな鍋でグツグツ、グツグツ煮込みました。給食の時間にみんなで美味しくいただきました。
 6年生に、ありがとうの気持ちを込めて作った寄せ書きと写真立てをプレゼントしました。たんぽぽのみんなのこと、忘れないでね。

2月16日(金)たんぽぽ学級 6年生を送る会2

 1〜4年生で心を込めてつくった掲示物です。
画像1

2月13日(火)たんぽぽ学級 買い物学習

画像1画像2画像3
 2月16日(金)に、たんぽぽ学級でたんぽぽの6年生を送る会を予定しています。その会でみんなで育ててきた大根を使っておでんを作ってお祝いします。
 今日、そのおでんの材料をゆめテラスに買いに行きました。ちくわ、こんにゃく、厚揚げ、ごぼ天、ウインナーを買いました。「ごぼ天ってごぼうを揚げたもの?」「いや、これよ。」と相談しながら選んでいました。セルフレジで低学年が操作に困っていると、上の学年の友達がすぐに助けに来てくれました。優しさが受け継がれて行きますね。みんなの優しさいっぱいのおでんが楽しみです。

2月8日(木)たんぽぽ学級 太陽農園

 今、太陽農園で育てているものを紹介します。
 よく育っているダイコンです。学校の給食でも使う予定です。その他にもブロッコリーやイチゴを育てています。生長が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2月8日(木)たんぽぽ学級 掲示

画像1
 大きな筆を使って、一画ずつ交代しながら、1月には「たつ」と書きました。
 2月に書いたのは「立春」です。二つ並べると迫力が増しますね。梅の花の形の飾りをつけて掲示しました。

2月2日(金)節分の会

画像1
画像2
画像3
 明日は、節分!1日早いのですが、本日たんぽぽ学級で節分の会を行いました。真剣に話を聞き、「節分とは、季節を分ける日のこと」ということを知りました。
 すると、、、教室の南側の扉から赤鬼登場!!みんな慌てて逃げましたが、心の鬼を退治するために、新聞紙で作った豆を鬼に向かって投げました。何人かの児童は、自分の心の中の退治したい鬼を発表しました。
 最後には鬼と仲良くなり、記念写真を撮りました。鬼は、次の学校へと出かけて行きました。

2月2日(金)たんぽぽ学級 節分

 2月3日は節分です。今日はたんぽぽ学級全学級が集まって朝の会をしました。
 担任から1年には4つの季節があり、2月4日は立春で暦の上では春であることや、立春の前日を節分ということを話しました。豆まきをしたり、柊鰯を飾ったりすることなど、行事について本を見せながら確認しました。
 すると、鬼が現れました。みんなびっくりしましたが、楽しそうでした。
 鬼に自分の心の中にはどんな鬼がいるかを話して、退治したい心の鬼を連れて帰ってもらいました。
画像1
画像2
画像3

2月1日(木)たんぽぽ学級 柊鰯

画像1
 2月3日は節分です。
 たんぽぽ学級の教室の入り口には柊鰯(ひいらぎいわし)を飾っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038